dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

MOS試験 word2007の試験を受けたいのですが、ドキュメント検査の問題で、メタデータというのがはっきりと分からず、マイクロソフト社のホームページで調べたところ、二通りの解釈が出てきました。
どちらで判断したらいいのか分からず、悩んでいます。どなたか教えてください。

メタデータを情報、プロパティ、隠し文字、コメントなどを言うというホームページが
http://support.microsoft.com/kb/223396/ja

情報、プロパティという解釈のホームページが
http://office.microsoft.com/ja-jp/excel-help/HA0 …

です。よろしくお願いします。

A 回答 (1件)

私も詳しくはないのですが。



「メタデータ」とは、データのためのデータということのようで、
作成した文書ファイルに保存される作成した文章以外のデータで
[テンプレート]や保存されている[プロパティ]情報などの作成を
した状態では見えていないデータを作るためのデータですね。

文書の[プロパティ]には文字数やページ数、作成者などのデータ
が記録されていて、文書を開かなくてもファイルを右クリックし
[プロパティ]から見ることができるものなどです。
[プロパティ]に記載されないものに、変更履歴やコメントなどの
履歴や編集記号などで非表示にできる隠し文字などの非表示情報
などもメタデータになるようです。

簡単に言えば、非表示にできる文書管理するために必要な情報を
Wordでいう「メタデータ」ということなのではないでしょうか。

文書管理に必要な情報であっても、他へ配布するときには不必要
な情報もあります。個人情報や会社情報、作成時間のプロパティ
情報は配布時には必要ないことですし、変更履歴やコメントなど
作成途中では管理上必要なことでも、配布時には不必要です。

これらを[ドキュメント検査]でチェックすることで、配布しても
管理上問題ない文書になるのだと思います。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

早速ありがとうございます。
MOS試験でドキュメント検査後
情報を削除しなければならないという
問題があり、どこまでの削除と悩んでしまいました。

試験頑張ります。ありがとうございます。

お礼日時:2011/04/19 07:54

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!