
No.3ベストアンサー
- 回答日時:
それが最も安全なUSBフラッシュメモリの抜き方なので、OKです。
http://oshiete.goo.ne.jp/qa/6280580.html
USBフラッシュメモリは、時としてアクセスしていないにも関わらず、"安全な取り外し"を操作しても出来ないと言われる時があります。そう言った場合、パソコンをシャットダウンして抜いたりしますので、電源を落としてからであれば、全く問題ありません。
ちなみに、"安全な取り外し"を操作しなくても、USBフラッシュメモリは抜くことが出来ます。しかし、それは抜き差ししても物理的に壊れたりはしないと言うことで、データの安全性は保証されていないです。そのため、最低でもアクセスしていないことを確認する必要があります。アクセスランプが変化してないことを確認してから抜けば、大概は大丈夫です。しかし、データの保証はされてない(諸々条件があります)ので、心配なら"安全な取り外し"をするか、電源をOFFにしてから抜いた方が精神衛生上好ましいと言えるでしょう。
まあ、友人にはアクセスランプをみて抜く人が大勢いますので、よっぽど運が悪くなければ、データは壊れません。自分は心配性なので、"安全な取り外し"かシャットダウン後に抜いています。
下記はUSBフラッシュメモリをソフトウエアで抜けるようにするものです。これを使うと便利でしょう。
http://freesoft-100.com/usb/stop.html
No.2
- 回答日時:
大丈夫でしょう。
バックアップは必ずとっておきましょう。
数ミリサイズのUSBが発売されましたし、
USBの情報の流出を保護できる
ソフト(が発売されたか、これから
発売されるのか、いずれかですが)
こちらも活用しましょう。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- USBメモリー・SDカード・フラッシュメモリー Windowsメディプレイヤーで好きな曲をプレイリストにするもUSBメモリーに入れたらバラバラに? 1 2023/03/15 01:55
- USBメモリー・SDカード・フラッシュメモリー USBメモリー型の SSDの意味は USBメモリー型のSSDで 500GB 1t など安くなってきま 4 2022/08/23 01:30
- プリンタ・スキャナー 【至急】EPSON EP-808AB プリンターUSBメモリーが反応しない 3 2022/06/12 01:13
- その他(パソコン・スマホ・電化製品) 本の話になります スマートフォンの電子書籍(Kindle)をUSBメモリーを本として使う例えば司馬遼 4 2022/12/02 12:48
- ドライブ・ストレージ 外付けusbメモリーについて 外付けusbメモリーがMacBookたけなんど差し直しても使えませんw 6 2022/09/15 06:20
- Windows 10 PCのアイコンが消えてしまいました 3 2022/03/24 01:52
- マルウェア・コンピュータウイルス パソコンのデータにウイルスが感染することはあり得ますか? 5 2023/08/19 08:30
- メディア・マスコミ 尼崎で46万人分の個人情報が入ったUSBが見つかったそうです。良かったですね。 しかし、この紛失の経 10 2022/06/24 14:29
- Android(アンドロイド) アンドロイドのUSBメモリー操作について 教えて下さい アンドロイドスマホに直せつさせるUSBメモリ 1 2023/07/25 21:02
- ドライブ・ストレージ Win8.1からWin10への移行の仕方について 5 2022/10/13 21:44
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
フラッシュメモリーとUSBメモリ...
-
AMD REDEON R5430とR7 430違い...
-
ThinkPad i Series 1200(1161-9...
-
USBメモリーの取り外しに関して
-
PC2-6400が多い理由は?
-
bios 4回音がするだけで画面が...
-
メモリー「Green House SC1631...
-
Xeon
-
Excelのピボットテーブルのデー...
-
メモリー増設後クラッシュが多...
-
usbメモリ使えない
-
ブルスクリーン
-
遅いメモリの場合どのくらいボ...
-
sddとROMの違いって何ですか?
-
メモリーを増設し、8G*2枚から...
-
Windowsメモリ診断の結果の通知...
-
システムビデオメモリ0
-
妹の家のパソコンが壊れました
-
メモリ4枚(二枚ずつ違う規格...
-
サーバー用メモリとデスクトッ...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
フラッシュメモリーとUSBメモリ...
-
usbメモリ使えない
-
RyzenのミニPCを探しています。...
-
AMD REDEON R5430とR7 430違い...
-
USBメモリーへの上書き
-
PCのメモリー交換後、画面が...
-
電源が入らなくなったノートパ...
-
電子工作でボタンを押したら音...
-
Excelのピボットテーブルのデー...
-
USBメモリーとは、カードリーダ...
-
ASUSノートパソコンでUSBを開く...
-
bios 4回音がするだけで画面が...
-
USBメモリーの容量が突然減りま...
-
USBメモリーをHDD化するソフト
-
PCを売却する時、HDDを抜くだけ...
-
hPlop boot managerでUSBを選...
-
全ての文字が消える。
-
メモリーについて?
-
USBメモリーを初めて購入し...
-
なぜ、フロッピーディスクは1.4...
おすすめ情報