dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

以前職場にカフェオレの入った水筒を持っていきましたが、洗う時に牛乳の生臭い匂いがなかなかとれず今は控えています。匂いのつきづらい水筒、もしくは洗う時に匂いがすぐにとれる水筒はあるでしょうか?

※職場に持っていく水筒なので、コンパクトなサイズを希望しています。

A 回答 (1件)

臭いのつきにくいのはステンレスです。


洗い易さは、個々の構造に左右です。
分解しにくい複雑な構造、溝の形状に気をつけて下さい。

基本的にはどんなものであれ、<牛乳>には油脂分が含まれているので、どうしても洗い方が不十分だと腐敗し臭いの原因になります。
特にゴムパッキンに臭いがつくと取れにくいです。

素材的にはガラス(・・は一番臭いの影響がないですが(^◇^;)ゞ携帯には無理ですね。)ステンレスの物。
プラスティックは軽くて良いですが傷がつきやすく臭いもつきやすい。

ほんとにいろんな商品があり、値段的にもピンキリですから具体的なものは提示できませんが、ミルクを入れるなら(勿論珈琲にも油分は微量ですがありますよ)毎回しっかり隅々まで洗える構造のものを選んで下さい。

私も無脂肪牛乳を使うので、竹ひごの先を少し(歯でくだいて)ささくれを作って、てーねーーに洗います。そしてときどき漂白。
V(^○^)まずは洗い方で解決 だと思います。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

お礼が遅れまして申し訳ございませんでした。
gomen_neのアドバイスを元に、タイガー魔法瓶のステンレス製ポットを購入しました。
早速明日職場に持っていってみます。ご回答どうもありがとうございました。

お礼日時:2011/04/27 17:08

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!