dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

昭和40年代に書かれた小説を読んでいたら
「かわゆい(可愛ゆい)」という表現が出てきました。
最近「かわゆい」と言う人はあまりいない気がするのですが、
死語に近いでしょうか?
私の記憶では昭和の終わり頃ではまだ使われていたような気がします。
(少女マンガなどで)
林真理子さんのエッセイでは
現在でもたまに「とってもかわゆい洋服を買った」などと
書かれている事はありますが。

A 回答 (1件)

23歳女です。



かわゆい…使わないですし、聞かないですね~。

でもネットやブログなどでは「かわゆす!」みたいな感じ見かけますね。
若者言葉なのかもしれませんが(^^;

「かわゆす」はありで「かわゆい」は死語かもしれません(^^;
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答ありがとうございます。
20歳くらいだと聞いた事もないんですね。
「かわゆす!」って
「カワイイ!」とはまた違ったニュアンスなのでしょうか?
中川翔子さんが使ってますよね。
一旦締め切って別のカテゴリーに投稿してみます。
回答してくださってありがとうございました。

お礼日時:2011/04/21 21:23

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!