dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

会社の取締役をやっておりますが、景気悪化、大震災などの
影響を受け経営が綱渡り状態でしたが、お恥ずかしい話ですが
いよいよどうなるか見通しがつなかくなってしまいました。
銀行への借り入れ、その他税金の滞納もあります。

会社が倒産した場合、個人の自宅はどうなりますでしょうか。
数年前に両親、私達夫婦で2世帯住宅を建てました。
共有になっており半分は妻名義、半分は私がローンを組んでおり
残りが2000万ほどあります。

法人の税金の保証人になっている場合、税務署が自宅を差し押さえる
ということになりますか?
第一抵当権は銀行だと思うのですが強制執行をされると可能でしょうか?
現在ローンの支払いもぎりぎりで苦しい状態ですので、両親が住み続けたいと
のことで残債を先に買い取ると言っています。
今後、倒産→自己破産の可能性もありますが、そうなった場合に資産隠し
と取られないか心配です。

A 回答 (1件)

あなたご自身の事でしょうか?


もし、そうであれば質問文ではよくわからないところが多いので
税理士や法律専門家に相談して、ご自身の事情を客観的に整理
してもらうところから始めたほうがいいかも知れません。

例えば「法人の税金の保証人になっている場合」ってどういう
事情でそうなっているのでしょうか?
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!