
No.3ベストアンサー
- 回答日時:
家庭の冷蔵庫での冷凍はお勧めできません。
かつおは臭みの強い魚ですので、加工保存を勧めます。その1
かつおの切り身とにんにくを細かくなるまで包丁の背で叩いて潰します。それに同量の味噌を加えてよく混ぜると「かつおの味噌たたき」の出来上がり。高知や九州南部で漁師料理として家庭でよく食べられる物です。そのままご飯に乗せて食べたり、おわんに取ってお湯を注ぐとスープになります。
鮮度の高いかつおにお勧め。1週間は冷蔵庫で保存できます。
その2
1センチほどに切った切り身を「みりん1」「しょうゆ2」で合わせたタレに一晩つけて味醂干しや、そのままフライパンで焼いてもおいしく食べれます。好みで生姜を落としてもOK。タッパに移せば1ヶ月は冷蔵保存できます。これは鮮度が落ちても臭みを気にせずいただけます。
No.4
- 回答日時:
刺身ということは、サクやブロックではなく
切ったものですよね。
それを大量に 人にあげるところから??ですが…。
それは、さておき、食べきれないのは
確かでしょうから、少しでも
美味しく食べられ、保存できるやり方ですね。
刺身はいただいた時だけにしてください。
カツオは特にヘモグロビン鉄分が多く
切り身にしてしまうと 特に変質速度が
早まります。
切り身をそのまま家庭用の冷蔵庫で冷凍しても
刺し身では食べられたものではなくなります。
いちばんのおすすめは 揚げもの用に
下ごしらえして 冷凍すれば、1ヶ月は
大丈夫です。
切り身に 塩コショウなど、お好みで下味を付け
から揚げなら、小麦粉や、片栗粉。
フライなら、小麦粉→たまご→パン粉
それで、ひっつかない様に並べて
冷凍してください。
調理は冷凍のままで大丈夫です。
No.2
- 回答日時:
手っ取り早いのは冷凍でしょうね。
あとで解凍してから、調理すれば無理して今日明日で食べきることもないでしょう。茹でて和え物や酢の物に揚げてフライにしたり、チンしてシーチキンみたいにしても良いですね。素材として使われる事です。
No.1
- 回答日時:
冷凍すればかなり持ちます。
たたきにして冷凍すると、食べたいときに出して、ほとんど凍ったままでも食べれますよ。その方が臭みも感じないし。
僕がよくやるのは、冷凍したたたきを、にんにく、しょうが、しょうゆ、お酢につけて熱々のご飯の上にのせるとめちゃうまいです。
しかも簡単!
お試しあれ
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
5ヶ月前に冷凍した魚は大丈夫...
-
肉の消費期限当日の22時半頃に...
-
急ぎです。 消費期限が一日過ぎ...
-
スーパーで冷凍で売っていた鮭...
-
今日で消費期限切れのひき肉、...
-
冷凍エビ 賞味期限2カ月過ぎてた
-
チキンナゲットの賞味期限切れ...
-
油揚げは、冷凍にしておけばど...
-
調理済み冷凍保存期間について ...
-
ラードは腐りますか?長期保存...
-
お母さんがいつも1週間程消費期...
-
スーパーで買った冷凍ひき肉の...
-
冷凍1年後の生食?
-
冷凍のシャケの消費期限について
-
消費期限が1月1だった鮭が2切れ...
-
冷蔵庫のチルドに入れたままの...
-
鮭の身の色が変わった?
-
賞味期限3ヶ月前の 冷凍鶏肉
-
数の子をいただいたので、ずー...
-
2ヶ月前に下味をつけてジプロッ...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
5ヶ月前に冷凍した魚は大丈夫...
-
肉の消費期限当日の22時半頃に...
-
スーパーで冷凍で売っていた鮭...
-
お肉は生の状態、調理した状態...
-
冷凍エビ 賞味期限2カ月過ぎてた
-
急ぎです。 消費期限が一日過ぎ...
-
今日で消費期限切れのひき肉、...
-
一週間前に親が鰻の蒲焼きを送...
-
3時間常温で放置した魚の消費期限
-
賞味期限が半年過ぎた馬刺しが...
-
冷凍イカの賞味期限
-
スーパーで買った冷凍ひき肉の...
-
冷凍牛肉が茶色い(画像あり)
-
調理済み冷凍保存期間について ...
-
鶏肉の冷凍保存の期間は1ヵ月と...
-
冷蔵庫のチルドに入れたままの...
-
野菜炒めって作り置きできますか?
-
ラードは腐りますか?長期保存...
-
賞味期限3ヶ月前の 冷凍鶏肉
-
2ヶ月前に下味をつけてジプロッ...
おすすめ情報