dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

先日、YAMAHA VOX(2007)を中古で買いました。距離は4000kmです。基本的にエンジンは静かで走り出しもスムーズで気に入っているにですが、1点だけ気になることがあります。走り始めはスムーズなのですが、30km~40kmの間だけ、フロント部分から「ブブブブ」とフェンダーが細かく震えるような振動音がします。40kmを過ぎると振動音はしなくなり、快適に走ることが出来ます。しかし、アクセルを戻し、40kmを下回ると再び「ブブブブ」という細かい振動がはじまります。さらに30kmを下回ると振動音はなくなります。特に運転に支障がある訳ではないのですが、ある意味、町中ではそのスピードで走ることが多いので、ちょっと気持ち悪いです。スクータでは一般的な現象なのでしょうか?

A 回答 (3件)

No.2の回答者様がおっしゃってるとうり、共振だと思われます。



簡単に共振の現象を説明しますと、
一定の振動の時にだけ、より大きく振動する現象です。

>スクータでは一般的な現象なのでしょうか?
特に日本のメーカーであれば、新車でその様な現象が起こる状態での販売はしないでしょう。

修理するのであれば、音の発生源を正確に特定した方が早いです。
センタースタンドを立てて、振動音が出るまでアクセルを開けます。
(バイクが飛び出さない様に十分注意して下さい)
音の発生源を手で触るなり、耳を近づけて見つけて下さい。
発見したら、その部分を分解して再組みつけするだけで直る場合があります。
何かの接触による音でしたら、粘着テープ付きのスポンジを貼るとか、
もう少し大きく間隔を開けるとかすれば良いと思います。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ご丁寧に回答いただきありがとうございます。バイク屋に見てもらおうと思います。

お礼日時:2011/04/23 18:44

どこかで共振が起こっているのでしょうね


ネジ、ボルトの緩みが怪しいと思います。

それか何かが接触しているか
    • good
    • 0
この回答へのお礼

バイクを買ったお店に見てもらおうと思います。ありがとうございます。

お礼日時:2011/04/23 18:44

フロントフェンダー、サイドカウルなどのカウル関係取り付けボルトが緩んでいるか



付いていないって事はありませんか?
    • good
    • 0
この回答へのお礼

早速に回答いただきありがとうございます。

お礼日時:2011/04/23 18:43

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!