
http://oshiete.goo.ne.jp/qa/6686777.html
ここに似たような質問もありますが、質問させて下さい。
高速1000円になるときは観光地で金を使ってください。ということだったと思います。
1000円じゃなければ観光地へ行く方が少なくなります。
そこで1000円にしたときの経済効果と、1000円ではないときの高速収入では
後者の方が勝っているための政策なのでしょうか。
どなたかお願い致します。
No.2ベストアンサー
- 回答日時:
見えない予想のつかない税収よりは、何台動いたかで税収がある方が計算しやすいだけでしょう。
どちらにせよ、ばらまき政策のつけはすべて国民に跳ね返ります。
観光地税収は、いつ何があって変動するかわかりません。
単なる安易な税収決定だけなので、国民は給与が安かろうが、どうしようもありません。
個別収入別税収であれば、納得はできますが、衣・食・住福祉は給与変動型税収でないと、基本的に、無理があると思います。
消費税を上げようとしていますが、これについても、サラリーマンなどは税金の2重どりされているようなものです。
No.3
- 回答日時:
高速無料化、100円はフェリー会社を倒産に導いただけの愚策として歴史に残るだろうな。
高速1000円を実施するために3500億円の予算があるのだから、高速を1000円にすると高速収入が3500億円少なくなると言う事。
さらに倒産したフェリー会社の元従業員に失業保険や生活保護をしないとならないので余分な出費が増える。
No.1
- 回答日時:
高速道路があるときと無いときを比較すると、工事費に似合う経済効果はとんとんまで行けばよいほうです。
地方によっては、高速道路がかならずしも経済効果を発揮できない道路もありましたよね。
その上に、無料化によりそれに似合う経済効果は狙えますかね?
国がなくなれば、経済復興も困難になります。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
日本のこの先10年の景気は?
-
生活保護費は国民の税金で支払...
-
増税メガネ、ハゲ、デブなどと...
-
日本の財政破綻の可能性と真実...
-
戦争に成ったら、戦いたい者だ...
-
日本経済は、なぜ40年間も世界...
-
安倍晋三さんの国葬反対派は、...
-
暫定税率って?
-
自民党今度はばらまき・・・商...
-
定額給付金とはなんですか??
-
日本はなぜ富裕税を導入しない...
-
海外へのばら撒きは税金ではな...
-
なぜ、タバコとお酒に税金がか...
-
国民から岸田総理が無能みたい...
-
日本はお金が余っているのでし...
-
自民党などのCMについて
-
議員の文通費を作ったのはユダ...
-
国の賠償金・慰謝料はどこから...
-
森友問題、政府と佐川元理財局...
-
制御盤のスイッチについてご指...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
生活保護費は国民の税金で支払...
-
暫定税率って?
-
やっぱり円高のほうがいいのでは?
-
ガソリン税の一般財源化
-
日本はこれからどうなっていく...
-
小泉政権で何が変わったか?
-
なぜ、タバコとお酒に税金がか...
-
日本の借金は何が問題なんですか?
-
日本の副総理の麻生太郎先生が...
-
〜先進7カ国(G7)財務相・中央...
-
消費税を8から10%に引き上げの...
-
地方自治体の暫定税率廃止反対...
-
定額給付金でない景気刺激策を
-
景気対策
-
海外へのばら撒きは税金ではな...
-
少子化が問題だと思えません・・・
-
金の流れが問題で、派閥は半分...
-
贈与税や相続税を一定期間撤廃...
-
増税論者を永久に黙らせる百問...
-
政治がよくならない理由
おすすめ情報