
No.2ベストアンサー
- 回答日時:
泉野小近辺に住んでいました。
当時子どもは二人とも未就学でしたので、小学生の生活についてはよくわかりませんが、子育てにやさしい街、という印象があります。
幼稚園保育園が充実しており、また、児童館は市内36か所(5年前当時で)、学童システムも充実しているようです。
児童館では2歳児向けの無料のプログラムがあり、うちの息子たちも通っておりましたがまれに小学生が混ざることもあり「今日は、市内の(私立)xx小学校が創立記念日で休みなので、学童として児童館に来ています」と一緒に遊んでいただいたことがありました。
買い物は古くからの小売店が強い感じ。大きなスーパーは郊外に多いので、クルマがある方が便利です。実際、我が家もアパート住まいでしたが最初から2台分の駐車スペースが確保されており、主人の車しかなかった我が家は1台分は冬季の雪かきスペースとなっておりました。
冬はそんなに寒くありません。雪は積もりますが、霜柱の立たない地域なので、午前10時にでもなれば地熱で下から溶けはじめます。幼稚園生はみんなつなぎのスキーウエアで登園です。
また、新潟県より南側はそういった事情で地下水を流すと雪が解けるので、道路の融雪設備もみんな地下水を流すみたいです。
その代わり、冬はとても気候が変わりやすく、「あ。今日はお天気」と思って布団を干しても5分すると雨が降ってきて、という感じでした。我が家は部屋の中に洗濯物を干して、その下に女子付きまわしっぱなし。乾燥機でもよいと思いますが、その手のものは必要だと思います。また、外出時は傘必須ですね。
小学校は公立とも制服が多いですね。
関東圏から引っ越してきた友達などは、「子供の喘息がよくなった」という人もいましたから、空気は奇麗だと思いますよ。
古い校舎の学校は、給食を各教室に運ぶシステムを入れられないので、そういう学校は給食ではなくお弁当と聞いたことがあります。私の住んでいた校区の中学校もお弁当だったそうです。
今は埼玉に住んでいますが、金沢、住みやすかったと感じています。
なるほど、小学校は制服が多いんですね!
ちょっとうれしい♪
空気も良さそうだし、子育てに適してそうですね。
冬は極寒冷地というイメージでしたので、そうでもないとのご意見は意外でした。
雪かきは慣れないので始めは大変そうですが、北陸に住む以上やるしかないですね☆
とても参考になりました。ありがとうございます!
No.4
- 回答日時:
デメリットで真っ先に思い浮かんだのは「原発」です。
例えば「石川県,原発」で検索すれば、最近の記事や情報が怖いくらい出てきます。
東京は住みにくいとよく言われますが、民意が高いこと、原発が無いことはメリットだと思います。
石川県に住むメリットで思い浮かんだのは、東京に比較した物価の安さです。
ご回答ありがとうございます。
原発の所在地などについて私なりに調べてみましたが、日本列島をはじめ世界中に満遍なく配置されているようですね。
日本中のどこへ行っても、大型の地震が発生しないと補償のある地域はなく、どの原発が故障しても不思議ではないですし。
今回は引っ越し先で悩んでいたのですが、人類の未来について悩むことになるとは。
よく考えてみます。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 所得・給料・お小遣い 41歳夫婦。私の家庭は変わってるか、普通の範囲内か教えて下さい。 ●41歳。 ●結婚は28歳の時。 9 2022/12/25 11:09
- その他(悩み相談・人生相談) 小学校教員として働く都道府県についての相談。男です。 地元での就職は考えていません。働く場所の候補と 1 2022/09/16 06:01
- 政治 理想の政治とは孟母三遷ではないでしょうか? 3 2023/02/13 08:34
- 大学受験 小論文添削をお願いします。問題は、「持続可能な地域づくりに向けて求められる行動について考えを述べ、こ 2 2022/07/06 20:24
- 幼稚園・保育所・保育園 現在24歳、東京住みの保育士です。 実家(九州)では、祖母と母が小さな託児所経営をしています。 人間 3 2022/04/21 23:38
- 所得・給料・お小遣い どちらがいいか答えて下さい。 ●生まれた地元でそのまま生きる。 専門学校卒。年収350万。地元(田舎 5 2023/01/15 22:58
- 引越し・部屋探し 住む場所に悩んでいます。大阪地域に詳しい方教えて下さい。 3 2022/09/03 14:05
- 子育て・教育 少子化が社会問題になっていて、子育てはお金もかかるし、ビジネスマン(ウーマン)も育児休暇などを各家庭 3 2022/11/05 23:35
- 大学・短大 https://youtu.be/0-w_PGK2JhY https://youtu.be/qvj_ 1 2023/04/03 19:15
- 別荘・セカンドハウス 郊外駅近の土地より田畑の中に現代の需要に合わせ分譲した土地で学校が近ければこっちの方が人気アリ!? 1 2023/01/27 18:38
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
神奈川でいちばん外国人観光客...
-
新築マンションの売り出し情報...
-
東京田町まで1時間圏内で子育て...
-
移住して人生が好転した方、そ...
-
人生設計で悩んでいます!!特...
-
風水、気学など地相や家相に詳...
-
朝の通勤ラッシュはどれが一番...
-
東京と仙台で暮らすならどっち...
-
家の購入場所について
-
埼玉県?千葉県?住むならどっち?
-
志木と所沢 すいません‼️質問で...
-
西葛西駅北口の地盤について
-
東京と神奈川住むならどっち?
-
茨城県って全国で一番ヤンキー...
-
僕は里帰り出産で愛知県の病院...
-
千葉県で住みやすい市を教えて...
-
引越しするのが寂しい。 30歳女...
-
勤務先:中目黒です。千葉県内...
-
田舎の人って本当価値観狭いで...
-
「こんな地域に住みたくない」...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
東京田町まで1時間圏内で子育て...
-
日本冬暖かく夏涼しい住みやす...
-
東京都と千葉県住むならどっち?
-
茨城県が嫌い
-
移住して人生が好転した方、そ...
-
引越しするのが寂しい。 30歳女...
-
東京か神奈川で、大阪・谷町六...
-
関東周辺で空気の綺麗な住みや...
-
加古川市に引っ越します
-
茨城県って全国で一番ヤンキー...
-
八丁堀勤務。住みやすい場所は?
-
谷保駅と国立駅の間に引っ越そ...
-
東京らへんに住むのがもう嫌です。
-
長津田駅周辺、長津田駅の南口...
-
町田市、相模原市の道路事情(...
-
東京に近い神奈川県の場所について
-
東京と仙台で暮らすならどっち...
-
京都府大山崎町、長岡京市、大...
-
住む場所 相性
-
千葉埼玉で住んでよかった街を...
おすすめ情報