
No.2ベストアンサー
- 回答日時:
よく化学で言うところの「標準状態」
Normalized condition.
標準とは俗に言う、
「0℃1気圧」とか「15℃1気圧」とか「20℃1気圧」。
どれを使ってるか確認しないとだめ。
公害や排ガス規制の場合は確か0℃1気圧。
気体は温度で体積が変わるので。
有難うございます。
分かりました。納得できました。
焼却排ガス中の煤塵量の単位(g/Nm^3)だったのですが、
もう少し丁寧に質問すべきだったですね。
ご回答から、0℃1気圧かも知れませんね。
ある資格試験の過去問にあったもので、意味だけ分かれば十分です。
No.3
- 回答日時:
ガス機器の消費量なんかでよく使われます。
Nはnormalの頭文字です。
標準状態(No.2の方のとおり)に換算して比べるものです。
ガス(気体)は、1気圧(絶対圧2気圧)で容積が半分になっちゃうから。
ちなみに、Nm3は重力単位系の旧単位
m3NはSI単位での表記の仕方です。
分かりました。有難うございます。
旧単位とSI単位で順番を変えたのは容積は表示が変わらないので、SI単位と分かるように順番をかえたのですかね。
No.1
- 回答日時:
大文字のNは力の単位ニュートンです。
だからNm^3はnm^3の間違いでしょう。
小文字のnは倍率です。
n(ナノ)=10^(-9)
です。
ちなみに
m(ミリ)=10^(-3)
μ(マイクロ)=10^(-6)
p(ピコ)=10^(-12)
です。
素早いご回答有難うございました。
質問の仕方が悪かったようで、誤解を招きました。
焼却排ガス中の煤塵量の単位が g/Nm^3 で、その分母部分だけ質問したものでした。(^)も抜けていました。
Wordで上付きの3乗としてコピーしたのですが、上付きでなくなっていましたので、誤解されてしまったようです。
質問の仕方が悪く申訳ありませんでした。
因みにN、n、m、μ、p は全部承知しています。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 化学 化学の単位変換 4 2022/06/24 11:02
- Excel(エクセル) Excelグラフについて 1 2023/05/12 16:26
- 宇宙科学・天文学・天気 星の表面の放射輝度 (単位面積・単位時間あたりに出す電磁波のエネルギー) は 太陽の何倍になるか。 5 2022/06/21 00:44
- 計算機科学 位置度算出の質問です。 x.-0.10 y0.05 z0.000 の時、位置度は0.224と出ました 1 2022/12/11 23:08
- 簿記検定・漢字検定・秘書検定 報告単位とは 企業結合の定義を読んだら、 「ある企業と他の企業とが一つの報告単位に統合されること。」 1 2022/06/20 15:24
- 大学・短大 大学生です。この夏から2年ほど休学し、留学に行きます。そこで質問なのですが、大学には一年で履修できる 3 2022/07/11 13:11
- 物理学 とある問題の解説に ばね定数と自然長の等しい2つのばねに,それぞれ質量が大きい物体と小さい物体をとり 4 2022/12/21 13:46
- 英語 数字の単位について教えてください 6 2022/11/10 08:25
- 英語 所有格+単数名詞で必ず「唯一の」という意味が含まれるのかについて 2 2023/04/18 14:26
- 数学 「次元が高くなると、単位球は単位立方体に比較して小さくなっていく。」を、易しく解説して下さい。 6 2023/08/21 12:53
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
科学の2HとH2の違いって何でし...
-
ppmCのCは何ですか? ppmとppmC...
-
完全な平面どうしは密着させる...
-
ブラックライトで光るガスはあ...
-
アスピリン定量の際に
-
排ガス・廃ガスの違い
-
液化窒素とその他の物質につい...
-
化学について 気体A12gと気体B9...
-
気候変動枠組み条約に詳しい方...
-
教えて下さい。
-
炭酸ナトリウムをさらに分解す...
-
単位:m3NのNの意味を教えて...
-
物質同士はどうして混ざらない...
-
ネットにある南京高校の入試問...
-
mole(モル)という単位
-
『単体と化合物と混合物にわけ...
-
イタチごっこと悪循環って、類...
-
26の8乗➗26の6乗がどうやって26...
-
メタノールの炎はほとんど無色...
-
液化メタン1リットルは常温のガ...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
炭酸ナトリウムをさらに分解す...
-
ppmCのCは何ですか? ppmとppmC...
-
二酸化炭素1.00molの中に、酸素...
-
完全な平面どうしは密着させる...
-
単位:m3NのNの意味を教えて...
-
炭酸飲料は冷凍庫で冷やしても...
-
教えて下さい。
-
熱濃硫酸と銅の酸化還元反応式...
-
PPやPEを溶かすと発生する有害...
-
混合物を融点の違いから分ける...
-
気泡は疎水性(疎水性を生む要...
-
メタノールの炎はほとんど無色...
-
器壁 の読み方を教えてください
-
排ガス・廃ガスの違い
-
26の8乗➗26の6乗がどうやって26...
-
石灰水を白濁させる二酸化炭素...
-
20wtppm をppmに換算する...
-
プラスチックの燃焼時における異臭
-
無機質と有機質
-
水道水を汲み置きするとphは下...
おすすめ情報