
5月or6月には退職します。
有給休暇の残日数が21日あり、これを全て消化して退職します。
会社は労働基準法を守っていません。従って、会社がどう対応するとか別
にして、法的にどうかを教えて下さい。
状況です。
公休日の規定ですが、会社規定そのものがありません。労働条件通知書
などはもらっていません。グループ会社のA社(社長が兼任)には会社規定
があり、会社の(口頭)指示により、基本的にその規定に則って休んでいま
す。A社の公休日の規定は、『毎週水曜と隔週木曜の隔週週休2日』で、
土日祝日は出勤です。
私が応募した時のハローワークの求人票には『毎週週休2日、シフト制』
とありました。それで、実際には『隔週週休2日、シフト制』で公休を取って
います。因みに、私の会社は、ハローワークに隔週週休2日で掲載しよう
とすると、業種的に『週40時間制移行指導済』の文言が入ります。
最終出社日の後、有給休暇を21日消化して退職するのですが、当然な
がら、21日連続で“公休ではない日”(有給休暇)とはならないですよね
そこで教えて下さい。
1.何曜日と何曜日を公休日としてカウントすればいいか?また祝日が入
った場合の扱いは?
2.6月30日を退職日とする場合に、最終出社日は6月何日ですか?
宜しくお願いします。
A 回答 (2件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.2
- 回答日時:
法定休日は日曜日でなくてもかまいませんが
就業規則で規定しておかないといけません。
週に1日の休みが法定休日で(4週間に4日でも可)それ以外の休日は所定休日です。
法定休日、所定休日の日に年次有給休暇は使えません。
労務の義務のある日に休むから有給であって休みの日は労務義務はないので。
従って
貴方の会社の就業規則を確認しないと
誰も回答はできません。
会社と話し合って有給取得日を決めればいいと思います。
所定労働日数を超えて有給休暇は取れないので
賃金算定の根拠である月の所定労働日数を確認すればいいと思いますが。
この回答への補足
私の会社には規定といわれるものは、一切ありません。
何度も会社に確認しましたが、作ってないと言われました。
ですから…
>法定休日は日曜日でなくてもかまいませんが
>就業規則で規定しておかないといけません。
…は、ごもっともですが、私の力ではどうも出来ない領域です(涙)
>貴方の会社の就業規則を確認しないと
>誰も回答はできません。
答えれないというのが、ご回答になるのは分かりますが
私の会社は『法人格ではあるものの、決め事は何もない、
個人経営のような会社』です。無理を言っているのは重々承知の
上ですが、何とか2つの質問のご回答をいただけないでしょうか?
No.1
- 回答日時:
年次有給休暇は、労働者が生活上必要な休暇をとるためのものです。
したがって、年間21日ある場合は、その範囲の日数が認められます。
与える場合は、業務上差し支えのないように、会社側が調整するでしょうから、
会社側と交渉してみてください。
まあ、そのようにやめるときに、21日連続で年次休暇を届け出ることは、
普通はありえないと言われる可能性はあります。
ありがとうございます。
>与える場合は、業務上差し支えのないように、会社側が調整するでしょうから、
>会社側と交渉してみてください。
>21日連続で年次休暇を届け出ることは、
>普通はありえないと言われる可能性はあります。
あの、質問に書いたと思うのですが、会社がどう対応してくるかは考えなくて
いいので、
公休日が土日祝“ではない”仕事の有給消化において、法的には公休日の扱い
をどうするのか?
をお聞きしているのです。
もうこのサイトを退会されてるようですが…
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 健康保険 コロナで傷病手当? アルバイトで勤続年数4年、社会保険加入済です(週5×8hのフルタイム) また土日 1 2022/07/31 21:31
- 労働相談 有休消化について教えて下さい。 6月末にて退職の予定です。 現在、有休(1日8時間)残りが29日と半 2 2022/04/03 01:05
- 求人情報・採用情報 どれくらいの応募で難易度でしょうか。 4 2023/08/07 22:14
- アルバイト・パート 転職するか悩んでます。 今 配達のバイト 週4 社保なし 給料日給で9:00~18:00 11:30 2 2023/03/28 20:13
- 妊娠・出産 産前休暇欠勤扱い? 先月出産し 先月入った給与について質問させていただきます。 出産予定日 7/24 2 2022/08/10 10:26
- 人事・法務・広報 会社の行事などで休日労働させる時、振替休日が休日労働した日の前週or翌週以降、月をまたいだ場合の手当 3 2023/05/21 23:37
- アルバイト・パート 22年10月から社会保険適用拡大について、詳しい方いらっしゃいましたら教えてください 2 2022/09/01 20:40
- 会社・職場 仕事を辞めようか悩んでいます。 ・アラサー女 ・地方住み ・6年半勤務 ・手取り16万7千円、ボーナ 8 2022/10/24 07:50
- 人事・法務・広報 みなし残業と手当の関係 1 2023/04/12 09:23
- その他(ビジネス・キャリア) グーグルの障害者訓練プログラム募集あるがどうだろ?6時間勤務で月収22万!! 1 2023/02/17 20:36
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
社会保険の再加入について
-
退職日の翌日から新しい会社に...
-
職歴詐称について。バレてしま...
-
退職金見込み証明書貰うには会...
-
退職金が規定どおりでなかった場合
-
再任用・再雇用・勤務延長の違...
-
退職金(解約手当金)請求書
-
離職票をもらうまでにどれくら...
-
有限会社って有給はあるのでし...
-
決算書(案)の「案」はなぜ付...
-
友達の会社が自宅から最寄駅ま...
-
予算比と達成率の違いとは何で...
-
出張後そのまま旅行観光だめで...
-
予算に消費税は通常含まれますか?
-
回次
-
予算比・前年比の略語
-
英文帳票で単位:百万円てどう...
-
会社で交通費をもらうとき、 定...
-
経審や決算報告書の千円未満の...
-
1泊2日の出張、2日目の日当は日...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
社会保険の再加入について
-
退職日の翌日から新しい会社に...
-
会社の結婚手当と退職に関して ...
-
職歴詐称について。バレてしま...
-
多額の退職金をとった創業者は...
-
4月1日有休付与、4月5日退職で...
-
有給消化中の給料(各種手当て...
-
退職金見込み証明書貰うには会...
-
有給休暇を退職金として支給す...
-
退職金が規定どおりでなかった場合
-
有限会社って有給はあるのでし...
-
60歳の退職
-
採用や経歴調査についてお詳し...
-
出向から転籍への可能性について
-
再任用・再雇用・勤務延長の違...
-
退職金制度・退職金共済
-
欠勤による解雇について教えて...
-
退職前の欠勤・給与について
-
一度決まった退職日より前に社...
-
傷病手当 退職
おすすめ情報