重要なお知らせ

「教えて! goo」は2025年9月17日(水)をもちまして、サービスを終了いたします。詳細はこちら>

電子書籍の厳選無料作品が豊富!

不謹慎で失礼なことを承知で質問します。
中途採用で正社員で今年3月地震が起きる前に内定がもらえて4月に入社しました。25歳女です。現在試用期間中ですが、退職を考えています。
最大の理由は放射性物質が不安なためです。(こんな理由でと思われるかもですが)1年のほとんどは東北地方、関東地方へばかりの出張の仕事です。自宅に帰る日はほとんどありません。1人暮らしと同じです。現在も出張しています。
住んでいらっしゃる方に大変不愉快で申し訳ございませんが、家族、親しい人からも辞めてほしいと言われています。将来、妊娠をした時などの影響を考えなければいけないと。母乳から放射性物質が出たと聞いて余計に・・・ニュースでは安全と言っていますが自分で放射能について調べて本当に怖いものと理解しました。風評ではなく・・・
もう1つの理由は、面接時の説明内容と異なっていることです。出張についての説明がありましたが、1か月の半分は出張と聞いていたのが、実際は1年のほとんどが出張でした。そしてまだなぜか保険証をもらえていません。まだ渡せないと言われ、病院もいけないまま出張に行かされています。
正確には3月の地震や放射能の事象がおこる前に研修を1日ですが受けており、4月始めからすぐに出張に行っています。
2週間に1日の休みで体も限界なのか、何度か倒れました。
辞退しておけばよかったと思います。しかしすぐに終息に向かうと思いましたし、出張の日数、休みは4月になってから知りました。
こんな場合どうしたらいいのか途方に暮れています。辞める場合、どう話して辞めたらいいのか、次の転職先面接などでなんと話せばいいのか分かりません。
知恵をお貸しください。真剣に悩んでいます。
この文を読んで大変不快な思いをさせてしまった方に深くお詫びいたします。

A 回答 (6件)

本件を見たのが質問から1週間も経ってしまい、


申し訳ありません。

即辞めるべきです。

中途採用から正社員になるまで、と大変苦労されたとは思いますが
身体には代えられません。

まして保険証が貰えていない、出張の話が全く違う、
ろくな会社ではありません。
会社を悪くいうより、
早く辞めなければあなたの身体の保証はだれもしてくれないということです。

そういう私も千葉県在住で、本当なら今すぐ外国へでも疎開したいのですが、
なかなか言ってるだけで実体が伴いません。
恥ずかしい話です。
心の片隅に何とかなるだろう、何とかなって欲しいと未練を感じているからです。

あなたはやばいと思っているのですから、なおさら今がその機会です。
四の五の言っていると取り返しのつかないことになります。
菅などはニュースでも分かるとおり、嘘で固めています。
まずいことは全て封印しています。
もう遅いかも知れません。
本当に賢い人は遙か1ヶ月以上前に疎開しています。

もう一度言います。
早く辞めてください。
思ったときが吉日です。

本来なら、このような悪徳会社を相手に訴訟ということになるのでしょうが、
そんな悠長なことを言っていられるタイミングではありません。
身体を守れて良かったと思った方が長い一生で幸せです。

今すぐ行動をとるように!!!
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございます。未だに保険証をもらえず出張に行かされ、夜も眠れず、毎日めまいが止まらなくなりました。うつ病?みたいな気さえしてきました・・・もう本当に限界です。病院行くのも我慢しています。出張ばかりで次に会社に行く日はいつか分かりませんが、必ず辞めることを話そうと思います。

お礼日時:2011/05/05 21:18

政府、科学者は黙っていると思いますが、放射能汚染による数年、数十年後に現れる、動物、植物の悪質な突然変異です。

    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございます。やはり数年後になってからでないと分からないのがさらに怖いです。やはり退職しようと思います・・・

お礼日時:2011/05/05 21:13

私は放射能関係の専門家ではありません。


だから、TVで専門の学者がどう発言しようと、政府官僚がどう発言しようと、自分(私)の意見がどなたの意見に近いのかすらわからないどころか、さっぱりわからくて信用しきれてません。
大学研究室と企業の間にはお金が絡んでいますし、どのような人間も脅迫されればTVで言いたくもないことを言ってしまうだろうなあって疑えば疑うほど信じられなくなる。
総理が安全だといって、イチゴを食べてる場面をみたところで、「そんなん、ころっと逝くわけなかろ」です。そんなんあったら、自分の周辺にいる足腰が痛くてまともに歩けないと早く死にたいと涙する高齢者がうらやましがるわいな。
噂だけかもわからんが、子宮ガンワクチンだっていろいろ言われてるんです。
日本だけでみれば今は少子化なのかもしれませんが、地球規模では人口が増えていることから、いろいろ怪しまれてるようですね。

文章を拝見してますと、放射能のこととは切り離しても、放射能のことがなくても、震災がなかったとしても!!
ご家族の意見が正しい目に見えますが。
放射能のこととは、切り離して考えませんか?

何年か前、男女雇用均等法ができて、仕事を探すにも、男性用と女性用のファイルの区別がなくなりましたね。
私の親戚には、女性は1人暮らしするべからず!と、親戚内の掟があります。
私なんぞは、社員旅行すら禁止されてたのです。
そりゃ、出張がほとんどの仕事なら、ご家族がいい顔しないでしょう。
まして、
>2週間に1日の休みで体も限界なのか、何度か倒れました。
と、体力的に問題があるようならよけいに。

>そしてまだなぜか保険証をもらえていません。
これは、4月1日入社であっても、社会保険担当者が動いてなければ健康保険証はもらえないでしょうね。
(国民健康保険の場合は、社会保険事務所だっけ?へ出向かねばならず、面倒なはず。)
しかし、今日の日付は25日ですから、1日も早くほしいものです。
あまりに遅い場合は、ハローワークに相談してみましょう。

>辞める場合、どう話して辞めたらいいのか?
>次の転職先面接などでなんと話せばいいのか分かりません。
あなたは辞めたいのですか?続けたいのですか?
まず、あなたご自身の心はどうなんですか?
これを先に決めて下さい。
家族の意見じゃないですよ!あなたの気持ちです。
で、「辞めたい」、「この仕事は体力的に無理だ」と思うなら、「どう話して辞めたらいいのか?次の転職先面接などでなんと?」なんて考えてる暇ないでしょ?
最悪、「マナー&常識」はずれでも、無断欠勤してでも辞めりゃいいんです。
ま、普通は辞表を書いてやめますが。
次の就職面接では、正直に「出張は家族が反対した」とか、「休みがなくて体をこわした」と言えばいい。
もしくは、「仕事内容が自分に合わなかった」、「就職申込み時の話と、実際の仕事内容が違ったから(契約違反であり、本来なら信頼すべき自分の会社なのに、自分が勤める会社に対して信用できなくなった)」というか。
揚げ足とられることを恐れてはいけません。
どこにでも「えっ、仕事内容が募集とちがったからやめたっていうけど、うちの会社でも社内で勤務替えがあるけど、そのたびにやめるのか?」って偏屈をいう人間(面接官)はおりますよ。放っておけばいいんです。
偏屈を言われて、うまくかわせる人間なんか数%しかいないでしょうよ。面接官の娘や息子だったら、どう答えるかを考えない歳いった面接官は少ない。自分の子供と比較して「まあ、こんなもんだろ」と思うのが普通。

辞めずに、続けたい場合にしても、最初と話が違う会社なら、ハローワークに相談すべし。
休日が2週間に1度しかないことも相談すべし。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございます。私の両親もそんな感じです・・・現在も保険証をもらえていないまま出張に行っています。見事ハローワークが休みの日が仕事休みとなりました。。やはり辞める方向でいこうと思います。仰るとおり次の面接では就職申込み時の話と、実際の仕事内容が違ったと話します。

お礼日時:2011/05/05 21:10

こんな専門家もいます。



そこまで 言って 委員会 2011年4月17日放送 放射能は体にいい1/2

http://www.asyura2.com/11/genpatu7/msg/922.html

福島原発事故の医学的科学的真実: 稲 恭宏博士 緊急特別講演 1
http://www.youtube.com/watch?v=PQcgw9CDYO8

原発と生活  強い人はその通り 武田邦彦 (中部大学)
http://takedanet.com/2011/04/post_ec43.html

参考まで
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございます。拝見しましたが・・・私はあまり体が丈夫ではなさそうです・・・何度か倒れてしまってますから・・・でも映像の様にこういう見方をされる方もいらっしゃると知ることが出来ました。参考にいたします。

お礼日時:2011/05/05 21:00

放射性物質云々は(個人個人の考えですので)ともかく、単純に記載された内容からすれば「面接時の説明内容と違うから」で良いと思います。


(保険証がもらえていないのは、論外です・・・そう言う事も理由にすれば良いのではないですか?「安心して働けない」と言う事で)

自己都合で辞められる事になる訳ですから、どうせ退職願の理由は「一身上の都合で」となりますし。

実家の方で働く訳ですよね?
であれば、転職先の面接では「実家の方で働きたいと思ったので」と言った話になるでしょうから、特に問題無いのでは無いでしょうか。

但し、そう言う会社なのであれば、上手く辞められた事で良しとする事を、心がけておかないといけないと思います。
(厳しい言い方かもですが、貴方から辞めると言う話をしている訳ですし)

幸運を祈ります。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

休みがなくお礼がかなり遅くなりました。ありがとうございます。今も保険証をもらえないまま出張しています。体も不調ですが、病院にいけません。仰るとおり、一身上の都合でとして退職しようと思います。

お礼日時:2011/05/05 14:18

はじめまして♪



私は東北在住です。

さて、離職したいのであれば、「一身上の理由」で退職願いを出せばよいでしょう。

採用側が、「社上の都合」と書いただけでは退職させる事は法的に無理が有りますが、、
    • good
    • 0
この回答へのお礼

大変御不快な思いをさせてしまい、申し訳ありません。回答ありがとうございます。退職する方向で考えます。

お礼日時:2011/05/05 14:12

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!