
トヨタ純正ナビ「ND3T-W55」が現在ついているのですがもしこのナビを外して社外のナビを新しく付けるとすれば現在のナビに付属している物は使える物なのでしょうか
現在ナビに連動してトヨタETC・バックモニターのカメラ・ビーコンです
またはND3T-W55を利用して社外の地デジチューナーを付けることは可能なのでしょうか?
可能な場合映像は止まっているときにしか映らないのでしょうか
設置場所はどの辺がベストでしょうか
今は止まっていなくてもアナログテレビは見られるようになっています。ナビ購入時に付けてもらいました
よろしくお願いします
No.1ベストアンサー
- 回答日時:
>現在のナビに付属している物は使える物なのでしょうか
>現在ナビに連動してトヨタETC・バックモニターのカメラ・ビーコンです
使えるものはETCは使えますがナビ連動ではなくなります。カメラも配線加工してやれば使えます。
>ND3T-W55を利用して社外の地デジチューナーを付けることは可能なのでしょうか?
可能です。本体裏に外部入力のカプラーが有ります。そこに外部入力アダプターを付けれことで、ナビ画面にビデオと言う項目が出てきまのでDVDや地デジチューナーを接続してやるだけで見れる様になります。ですが当然ナビ画面から操作は出来ませんよ。付属のリモコンからするようになります。
http://www.asahi-net.or.jp/~tz9k-sum/goodnavi-to …
少し知識があれば自作も出来ます。
専用の物を購入すれば不器用な人でも10分のあれば十分出来る作業です。
http://minkara.carview.co.jp/userid/271935/car/1 …
>可能な場合映像は止まっているときにしか映らないのでしょうか
設置場所はどの辺がベストでしょうか
今現在映るのなら走行中TV画面は映ると思います。仮に映らなくてもサイドブレーキ線をアースに繋ぐだけで映るようになりますから心配は要らないと思います。
設置場所は、助手席の下が一般的です。
>今は止まっていなくてもアナログテレビは見られるようになっています。ナビ購入時に付けてもらいました
こんな物は付けなくてもサイドブレーキ線をアースに落としてやれば良いだけです。解除キットもそうなってます。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
ディーラーでカーナビつけると...
-
いすゞエルフにカロッツェリア...
-
中華ナビの配線職と接続先
-
車速の取れない車のナビの付け方
-
ホンダシャトル 純正ナビと社外...
-
レクサスNX10型ナビについて ネ...
-
ランクル100カーナビ交換し...
-
ナビの画面が映らないのは、バ...
-
昨日車を契約したのですがナビ...
-
E51 エルグランドのナビゲーシ...
-
MOP、DOP
-
ブレーカーへの複数接続(困っ...
-
車のフィルムアンテナを貼る場...
-
車 ブルートゥース接続の動画音...
-
カーオーディオの旧式13ピン
-
車にショートアンテナをつけた...
-
ホンダ純正デッキでの外部入力
-
ナビのアンテナコントロールとは?
-
ラジオブースターの効果
-
プリウス30ウーハー設置につい...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
ナビの画面が映らないのは、バ...
-
昨日車を契約したのですがナビ...
-
T32エクストレイルにメーカーオ...
-
レクサスNX10型ナビについて ネ...
-
カーナビ 2台設置できますか
-
MOP、DOP
-
マツダのビアンテで、テレビを...
-
ディーラーでカーナビつけると...
-
中華ナビの配線職と接続先
-
NBOXのJF3純正ナビのテレビ映り...
-
車速の取れない車のナビの付け方
-
今回新車を購入する事になりま...
-
アルファードのパワーイージー...
-
オデッセイ(RA8)の純正ナ...
-
初代リーフの純正ナビ交換について
-
純正ナビを走行中に見れるよう...
-
RB1オデッセイの時計表示がつい...
-
日産純正ナビ、他の日産車への...
-
純正ナビの走行中操作、ディー...
-
オデッセイRB1の純正ナビ
おすすめ情報