dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

オデッセイ(RA8)の純正ナビを社外に取替えたいのですが可能でしょうか?ちなみに現在ナビの画面でエアコンをコントロールしています。

A 回答 (3件)

突然のメッセージですいません。


オデッセイRA8の純正ナビを探しております。
もしお持ちでお譲り頂ける事がございましたらお手数ですが、
ご連絡頂けますでしょうか。
何卒宜しくお願い致します。
e_takada@little-point.com
タカダエイスケ
    • good
    • 0

私は昨年GH-RA9オデッセイVZ純正ナビ、BOSEサウンドシステム装着車両にカロナビAVIC-ZH9MDをDIYで装着しました。

1年少々経ちますが不具合はありません。
しかしはっきり言いますけど相当面倒くさいです。
コストもかなりかかります。
純正ナビ者はリアがモニターのタッチパネルその他の操作がシフト脇のスイッチでエアコンのコントロールユニットが違う場所に配置されています。
非装着車はシフト上のスイッチとコントロールユニットが一体になってます。
まず最初に非装着のユニットに交換する必要があります。当然カプラーも何もかも違いますので双方の配線図を見比べ接続します。私はその部分のカプラーがあるハーネスを購入して配線の途中から分岐させ接続しました。車の仕様、形式により部品番号が違いますので事前に調べて発注しました。
それでエアコンが非装着仕様になったらモニターを撤去してモニターの奥にGPSアンテナが乗っているステーを切断して2DINナビが入るように加工してBOSE装着車はサウンドアダプターを装着します。ナビを装着するステーも自作しないと装着できません。ソースオフ時にBOSEのアンプに電源が行かないのでナビの音声が出ないのでACCでボーズのアンプに電源が入るように加工します。奥行きもあまり無いのでナビ装着は結構強引に取り付けました。取り付け後は隙間がありますので化粧パネルで隙間を隠します。
部品代で十万円位かかりプラスナビの代金、加工取り付けに一人で丸2日かかりました。
あくまでも私の車両の話で今の所不具合が無いという話で装着を保障するものではありません(あくまでも自己責任ということで)。
個人的にはお勧め出来ない気がします。

参考URL:http://blog.goo.ne.jp/a_104-go/c/0a0dc037c71b440 …
    • good
    • 1

ホンダに、知り合いがいまして聞いたところ


無理かもしりません
詳細は、御購入されたディーラにご相談されたほうが
宜しいのでは?
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!