dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

この前、駅前でまだ一人前じゃない美容師さんに声をかけられ、練習台としてタダで髪を切ってもらいました。
その時に、『パーマやカラーもやるときは言ってください。30%オフでやります!』
と言われました。
パーマとカラーを最近したいと思うようになったのですが、またお願いするのってアリだと思いますか?
一応お金はとると言っても割引価格だし、ほんとにいいのかなー?と思ってしまいます。
お店としてもメリットあるんでしょうか…!?
これから先、私がリピーターになるとも限らないんですが…

ご意見お願いします。
できれば美容師さんだとなお有難いです。

A 回答 (3件)

70%も料金を取って練習代になってもらうのですから、お店としてはメリット大ありです。


ちなみに、パーマとカラーの出来が悪くても文句は言えないと思いますので、その点は注意しておきましょう。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございます。
そこで頼むのが馬鹿馬鹿しくなってきました。
ほかの美容院で頼むことにします。

お礼日時:2011/04/27 11:04

カットモデルで無料で切ってもらう話は珍しくありません。



通常はパーマもカラーも無料だと思います。技術向上の為やコンテストにモデルが必要で
衣装から交通費まで全て美容師側がお金を払ってお願いする場合もあります。

この場合、髪型、色、メイクなど全てお任せになる事が多いので
きちんと打ち合わせをして、納得してから受けることになると思います。

カラーやパーマは慣れていないと髪を傷めます。出来たら何度かカットモデルをやって
様子を見て納得してからお願いした方が良いかなと思いました。

ご参考まで
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございます。
そこで頼むのが馬鹿馬鹿しくなってきました。
ほかの美容院で頼むことにします。

お礼日時:2011/04/27 11:04

美容師じゃないですが。


街でカットモデルを頼まれて、その後も美容師さんから、連絡が来て何回かカットしてもらいましたよ!
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございます。
そこで頼むのが馬鹿馬鹿しくなってきました。
ほかの美容院で頼むことにします。

お礼日時:2011/04/27 11:04

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!