
択一試験の問題の構成について疑問に思いました。
例えば、ABCDEの肢があり、正解の組み合わせたものは1~5の中から選べ。
という問題で、
1、AB
2、AC
3、CD
4、DE
があったとします。
Aから順番に解くと、Aがあきらかに正解ということが分かりました。
この場合、正解は1か2にしぼれるのでしょうか?
っていうのは練習問題では、4が正解の時もあるからです。
結局A、D、Eが正解で4が正解、などという問題が試験に出るのでしょうか?
それともAが確実に正解と分かれば、1か2にしぼれるような問題しか出題されないのでしょうか?
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
これは誹謗中傷になるか?
-
今回の場合、契約不履行にあた...
-
民事の慰謝料請求のことについ...
-
勤務時間とは?
-
拾得物は何日以内に警察に届出...
-
参議院選挙のアンケートの電話...
-
有給休暇について,質問です。
-
改正戸籍法について
-
チェーン店の本社に対してメー...
-
調剤薬局での誤りでの健康被害...
-
著作権について
-
私が見た未来 訴えられたら払う...
-
兄が郵便物を私の家の郵便受け...
-
農転 農地転用 第一種農地は農...
-
マンションの住人が、同じマン...
-
医療機関でスタッフに菓子折り...
-
民事事件から刑事事件に移行す...
-
仕事での移動時間は給料が発生...
-
時効援用についてお聞きしたい...
-
特殊詐欺、SNS詐欺雇用やトクリ...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
6,880百万円ていくらですか?
-
14人中11人の正解率の出し方を...
-
電気自動車の乗合自動車の法定...
-
有能で才能があるが人間性がど...
-
「蓮」の文字について
-
ロシアの検索エンジンって児童...
-
皆さま、おはようございます♪ ...
-
ノートルダムが焼けた時どう思...
-
皆さん、おはよう御座います♪ ...
-
皆さん、おはようございます♪ ...
-
この漢文を書き下し文になおし...
-
藤村新一さんはどれくらいの数...
-
風立ちぬ計算尺、当時の値段。
-
職場の上司のおじいちゃんが亡...
-
例えば、東京都下にドーム球場...
-
箙の矢の数は?
-
ラミナーフロー装置について ラ...
-
クレペリンについて
-
大「冶」鉄山? それとも大「...
-
衆道は空海が輸入したというの...
おすすめ情報