
No.2ベストアンサー
- 回答日時:
C地点までの距離をxkmとする
C地点までかかった時間x/3時間
C地点からB地点までかかった時間(12-x)/5時間
この合計が3時間なので
(x/3)+((12-x)/5)=3
5x+3(12-x)=45
2x+36=45
2x=9
x=4.5
C地点までの距離(毎時3kmで歩いた道のり)4.5km
No.6
- 回答日時:
普通に考えても
AからBは12km
CからBは毎時5km
AからCは毎時3km
合計で三時間掛かったと
計算すると
5x+3y=12
x+y=3
なのでx=3-y
代入すれば
5(3-y)+3y=12
15-5y+3y=12
-2y=-3
マイナスを取り除いて
2y=3
y=1.5
よって3kmは4.5km
5kmは7.5km
No.5
- 回答日時:
C地点までの距離をXとすると、
時間=距離÷速度なので、
3時間=(x÷3km)+{(12km-x}÷5km です。
左辺を通分すると、
3=(5X+36-3X)/15
両辺に15をかけ、
45=5X+36-3X
これを整理すると、
9=2X
∴X=4.5です。
No.4
- 回答日時:
毎時3kmで歩いた道のりをxと置く。
X/3+(12-x)/5=3..../は÷か分数。
両辺を15倍
5x+36-3x=45
2x=45-36=9
x=4.5km
No.3
- 回答日時:
一次方程式ということが分かってるんだから、何かの値をXと置けば良いだけです。
距離か時間ですが、この場合は距離になります。具体的には…求めたいAC間の距離をXと置き方程式を作成します。
X/3km/h+(12-X)/5km/h=3時間
(5X+36-3X)/15=3
2X+36=45
X=4.5km/h
No.1
- 回答日時:
問題はあっていますでしょうか?
問題ではA地点からB地点は12kmしか離れていないのに、途中のC地点からB地点で既に15km(5km/時×3時間)歩いていることになります。
問題が間違いないとすれば、毎時3kmで歩いた距離ですがC地点に寄ることにより遠回りしたとして一時間で3kmだと思います。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 数学 LがP地点とQ地点を往復したところ、4時間24分かかった。行きは時速6km、帰りは時速5kmで歩いた 5 2022/06/01 08:35
- 数学 この問題を教えて下さいm(_ _)m A地点からB地点を経てC地点まで自転車で行くと15分、歩いて行 5 2022/04/09 22:50
- 数学 この問題の解き方を教えて下さい。 A地点には正確な時計Xがあり、B地点には進み方は正確であるが正しい 2 2022/06/05 22:10
- 哲学 形相的距離 2 2023/05/17 11:47
- 高校 「高校生クイズ。 何問目」。「2問目」です。「回答(解答)」をお願い出来ますか? 理解出来ません。 1 2022/04/17 13:44
- 地図・道路 距離で検索する地図ソフト 2 2022/05/12 16:14
- 哲学 形相的距離 1 2022/12/28 09:57
- その他(悩み相談・人生相談) 高齢者が全体の人口の3分の1の地方に住んでいて午前3~6時までの時間帯に散歩したり自転車で走る習慣が 2 2023/07/11 07:15
- 統計学 統計学、エクセルがわかりません!解答と詳しい解説をお願いします! (1)それぞれの地域別に記述統計量 9 2022/08/21 16:30
- 登山・トレッキング 東海自然歩道など長距離のトレッキングをした方々。歩き切ったと感動しましたか? 3 2023/03/03 08:23
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
ある人が、A地点を出発してから...
-
ネッ友に会いたいのですが、東...
-
速さの問題
-
速度算について
-
旅人算を教えてください
-
中学生の数学です。 答えの求め...
-
連立方程式の利用
-
中1の数学です。速さ・距離に関...
-
不等式の文章題
-
A地点からB地点を経てC地点に行...
-
【同時に動いている場合の基本】
-
文字式
-
”速さ”の問題・・・
-
速さ=距離÷時間について
-
A地点にいる8人が20kmはな...
-
0割る0=#DIV/0! を0%と表示さ...
-
1/∞=0は、なぜ?
-
a1=1 , an+1 = √1+an (n=1...
-
ド忘れしたんですけど、2分の1...
-
-0.1と-0.01ってどっちが大き...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
おすすめ情報