
A 回答 (6件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.6
- 回答日時:
倒壊するかもしれません。
大きく揺れるのは、かなり危ないですよ。
新耐震設計基準で建てられた家は突風ぐらいでは揺れません。
旧基準で建てられた家でも大きく揺れるのは倒壊寸前の可能性も高いです。
推測ですが、耐力壁が少ないのであろうと思います。
早急に専門家に強度を確かめてもらってください。
No.5
- 回答日時:
我が家も築20年以上で隣が畑で吹きっさらしなので、強風が吹くと震度1くらい揺れます。
あまりミシミシはしませんが、音がするときもあります。絶対大丈夫とは言えませんが、恐らく今日に始まったことではないと思いますので大丈夫でしょう。木造の家は木が乾燥してくるので、硬くなるのはいいのですが、柱や梁をつないでいるボルトが木の収縮に伴ってゆるくなるので、"構造が緩くなる"という表現もあながち間違ってはいないと思いますよ。ただ風ごときで、そう簡単に倒壊するもんではありません。
No.2
- 回答日時:
はじめまして♪
地震でも強風でも、季節による温度や湿度変化でも、木造住宅の場合はキシミ音が有ります。
柔軟性が無い鉄筋コンクリート等ですと、構造強度は高いのですが、それを超えてしまいますと、ドコカに割れ、ヒビ、緩み が出て、それらからの異音が出ているかもしれません。
ちなみに、アパートやマンション等の場合、案外配管部分で劣化したパッキン材等の影響で音が出ている場合が多いようです。
我が家は揺れやすい地盤の木造住宅なので、前の道路を大型車が側溝を通過するたびに揺れてますよ(笑)
この回答へのお礼
お礼日時:2011/04/27 22:05
そうなのですか!?
家も少し先の家から十分に見えるところの道路でトラックが走ると揺れますw
でも、倒壊などにはならないようなので今日は祈りながら寝ます…。
明日家の周りを見てみますよ!
No.1
- 回答日時:
ある程度、年月の経過した家のようですが、
瓦が飛んでしまったり屋根の一部が壊れて
しまったなんていうことは可能性があります
よね。もちろん、新築でもあり得ます。
でも、倒壊するほどはあまり考えられない
ような気がします。
大震災があって、「想定外」が起きるのも
事実ですから、絶対とは言えませんが。
今日は強風がおさまるのを祈るしかあ
りませんが、大丈夫であれば家の補強を
考えられたらどうでしょう?
大震災で、影響を受けた地域であると
するならば早めに対処が必要ですね。
この回答へのお礼
お礼日時:2011/04/27 22:09
回答ありがとうございます!!
影響を受けた地域かは分らないですが震度5強~6弱もらいました><
真剣に家の補強は考えさせてもらいます…。
無事な家の事を祈りながら今日は寝ます。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
隣人が、我が家の庭からロープ...
-
すだれの裏表を間違えるとおか...
-
1から10まで
-
竜巻
-
5日後の天気って変わりますか?...
-
来年の為替相場について
-
米国の住宅街は、 家敷地周りの...
-
ベランダのバタバタ音ほか
-
暴風警報と暴風波浪警報は別物?
-
天気予報ってなぜこんなに外れ...
-
民家の屋根についているL字型の...
-
今から2日後の天気予報が変わる...
-
10日間天気予報の信ぴょう性に...
-
台風10号は結局、近畿いつ来る...
-
阪急バスの横柄さをどう思いま...
-
ハーブたばこ
-
2日後の土曜が雨なんですが変...
-
くどくてすみません。毎日、変...
-
立体駐車場のトラブル
-
台風10号は熱帯低気圧になるの...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
すだれの裏表を間違えるとおか...
-
家で一人になると、寂しいです...
-
2、4、6、8の家とは疎遠になり...
-
はて?
-
全労災の割戻金について
-
オーニングは強風時でも備え付...
-
興味本位の質問です! 家の長さ...
-
オーニングの使い勝手について...
-
外で喋っている人の声が家の中...
-
木造の家と鉄筋コンクリートの家は
-
インバウンドの外国人の中では...
-
天気予報の中の強風予報ってど...
-
家を建てるなら断熱材はびっち...
-
西日が強い時期になってきまし...
-
茶畑に隣接する物件は大丈夫?
-
東海だけど台風7号、大したこと...
-
皆さんは何時に寝てますか?
-
ふくおかで家借りるんならどこ...
-
・完全遮光 ・強風でも耐える強...
-
家を建てようと考えてます。 家...
おすすめ情報