人生のプチ美学を教えてください!!

世の中にはこんなんで採算があうのか疑問に
思う物が多いです。例えばバッテリーは安い
物は2000円もしません。軽からカローラ
まで汎用性が高いサイズから数は出るんでしょう。
その分値段で競合させられ安くしないと、
いけなんでしょうけど。

それでもその値段だと原価の計算ってどうなって
るんでしょう?人件費は?原料費は?工場の
操業費は?廃バッテリーの再生コストは?
ほどほど疑問に思いますが。

A 回答 (2件)

国内のバッテリー製造会社は五社あります。


皆、老舗で、東証一部に上場しています。
それなりに経費がかかり、単なるクルマの部品会社としての存在だけではありません。


しかし、それこそ古くからバッテリーには専念していて、社内の原価低減には相当努力しています。
一昔前迄は人件費が大きなウエイトを占めていましたが、今はほとんど自動ラインで生産されており、原料費がコストの大半となっているようです。
と、いいますのは、研究費やライン維持費は生産数量で薄まってしまい、設備費も減価償却がすすんでいます。


ご存知のとおり、宣伝費もあまりかけていません。
テレビコマーシャルなど昔に少し見られたかなという程度です。


驚くことに、新車メーカー(トヨタ、日産、ホンダ、etc.・・・)への納入価格は下請けですので、市販の価格を大きく下回っています。それでも何とか原価割れはしていません。


実は、バッテリーは鉛と希硫酸が原料ですから、それほどの原料費は必要ないのです。
重さ(重量)が高価さを出しているのです。
しかし、鉛は非鉄金属相場があり、仕入価格の変動には苦慮しているようです。


そして、ディスカウントストアなどでは二千円割れの製品を目玉にしていますが、少し大きいものはそれなりの価格を設定しています。
原料が二倍になって価格が二倍はおかしいと思いませんか。
最近はワンボックスカーが結構多く、七~八千円のものの需要で大儲けしているみたいです。


決算でもまあまあの数字をあげていますので、心配はいらないと思います。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

今回はお忙しい中御回答ありがとうございます。
私の稚拙な質問に的確に尚且つ懇切丁寧に回答して
頂いた貴方様の知性と御人格を大変尊敬しており
ます。このたびはありがとうございました。

お礼日時:2003/10/04 17:38

製品の原価については、その製品を製造しているメーカー


の企業機密に属しますから、原価率がいくらかということ
は、その企業の社員でない限り(また社員であっても、原価
を知ることのできる一部の担当者・管理職に限り)知ること
はできないでしょう。

知っていたら、むしろ産業スパイの疑いがあります。(;^^)

市場で出回っている製品についてですが、まれにシェア拡大
のため原価割れして販売するケースもありますが、一般的
には利益が上がるような値段で売っています。

ご心配は無用かと。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

今回はお忙しい中御回答ありがとうございます。
私の稚拙な質問に的確に尚且つ懇切丁寧に回答して
頂いた貴方様の知性と御人格を大変尊敬しており
ます。このたびはありがとうございました。

お礼日時:2003/10/04 17:37

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!