アプリ版:「スタンプのみでお礼する」機能のリリースについて

試験用の参考書にある食塩水の問題なのですが、解答を見てもさっぱり分からず、解き方を教えて頂きたいのですが。

【問題】
それぞれ濃度の異なるA、B及びCの3種類の食塩水がある。
Aの食塩水40gと、Bの食塩水40gとを混合した後、濃縮して濃度を
2倍にすると10%の濃度の食塩水ができ、Aの食塩水50gとCの食塩水60gとを
混合した後、蒸留水を90g加えると5.5%の濃度の食塩水ができる。
このとき、Bの食塩水の濃度を求めよ。
ただし、それぞれの濃度の値は、パーセントで整数になるものとする。

わかりますでしょうか?

A 回答 (1件)

こんにちは。



この問題は、見るからに連立方程式ですよね。
ですので、日本語を1つ1つ「数学語」に「翻訳」します。
A、B、Cのパーセント濃度をそれぞれa、b、cと置きます。

Aの食塩水40gと、Bの食塩水40gとを混合した後、
途中式
濃度 = 食塩/80 = (40a/100 + 40b/100)/80

濃縮して濃度を2倍にすると10%の濃度の食塩水ができ、
2(40a/100 + 40b/100)/80 = 10/100  ・・・(あ)

Aの食塩水50gとCの食塩水60gとを混合した後、
途中式
濃度 = 食塩/110 = (50a/100 + 60c/100)/110

蒸留水を90g加えると5.5%の濃度の食塩水ができる。
(50a/100 + 60c/100)/(110+90) = 5.5/100  ・・・(い)

(あ)を整理すると、
a + b = 10  ・・・(あ’)
(い)を整理すると、
5a + 6c = 110  ・・・(い’)

(い’) - (あ’)×5 より
6c - 5b = 60
c - 5b/6 = 1
ここで、パーセンテージa、b、cは整数なので、bは6の倍数。
ということは、(あ’)より、aとbは、a=4、b=6 の組しかない。

Bは6%
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ご回答ありがとうございます。
すごくわかりやすく助かりました。

お礼日時:2011/05/02 17:04

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!