dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

 私は、今ハムスターを全部で、6匹かっています。                               ですが、ついこの間1匹共食いされてしまいました。6匹中5匹は、ベビーハムちゃんです。       と、言っても今月で1年経ちます。今は、メス2匹と、オスが、4匹です。メスは、1匹ずつケージに入れているのですが、オスは、縦30センチ横55センチ高さ30センチぐらいの、ケージにいれています。度々ケンカをして、けがをしていたりするので分けたこともあります。    こういうときは、どうやって仲良くさせたらいいですか?  

A 回答 (2件)

私も以前、共食いされた経験があります



ベビハムちゃんのおしくらまんじゅうみたいな
お昼寝をしている姿、癒されますよね^^


1つのゲージに1匹ずつが基本の様です





同じ様な質問を見つけました

参考URL:http://oshiete.goo.ne.jp/qa/2613413.html
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございます^-^   おかげで、なんとかなりそうです。         とても詳しく書いてあり分かりやすかったです。                    紹介して下さって本当にありがとうございます^^  

お礼日時:2011/05/04 16:06

種類はジャンガリアンやロボロフスキーのようなドワーフハムスターですか?


もし違うならその時点で多頭飼いは駄目です。
元々多頭飼いできるレベルのハムスターもいるとゆうだけで増やしたいとゆう以外なら一匹で飼うのが鉄則です。
共食いする環境を自分で作ってます。
喧嘩を頻繁にするとゆうことはそれだけで一緒にいるハムスターと相性が最悪です。
また生後1ヶ月ならまだしも一年経ってたらもう子ハムではないですよ。
喧嘩の意味合いも殺し合いのレベルに発展して当然なんです。
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!