
No.3ベストアンサー
- 回答日時:
#1からの補足です。
4:3標準のカメラの16:9モード撮影は、ワイド画面で観るときはたしかに画質を犠牲にする形になりますが、客先で再生を目的とした映像が4:3ではちょっと興ざめしませんか?
さらに、客先で再生する映像が1時間を超えるような映像だとも思われません。
16:9が画質が悪いと言っても、DVD化の段階で、すなわちmpeg2変換の段階でビットレートを最高値にすれば、画面が粗いという印象はなくなるでしょう。
実際に我が家では、4:3カメラの16:9撮影で作ったDVDを、フルハイビジョン仕様ではない42型TVで観ていますが、少なくともVHSよりははるかに優れた映像画質です。
(DVDオーサリングやmprg2エンコードソフトにも依存しますので、念のため)
shinotel さん、実体験をもとにご回答ありがとうございます。大変わかりやすいです。
大変深い話になってきました。画質=お客様の満足ではない、ということですね。
確かに、今回はスポーツ映像ということで16:9で撮影したいと思います。(ワイド画面)
実際は4:3のカメラなので、画質的には落ちてしまいそうですが、そこはいわゆる プロ ではないもので・・。
今回は本当にありがとうございます。他の方がたのご意見も、大変参考になりました。
No.2
- 回答日時:
カメラが4:3なら16:9で撮影するデメリットは上下が切り取られるだけなので画質が悪くなるだけです
配布がDVDなら4:3で撮影すれば良いですよ
今のテレビは16:9ですが4:3で撮影しておけば左右が黒帯になるだけです
16:9で撮影しても無理矢理引き延ばして再生させるだけなのできれいではないですね
ハイビジョンカメラで撮影してDVDに焼いた場合でも同じことは言えます
そもそもDVDがハイビジョン画質ではないですから
yahoooooo1123 さん、ご回答ありがとうございます。
そういう考え方もできるのですね。迷うところです。
といいますのも、横長(16:9)撮影した場合、お客さんの家のテレビで見てもらう場合、画面にぴったり収まるのですよね。横に伸ばすので多少は画質が悪くなるのでしょうが…。
使っているカメラが4:3か16:9か、ということも選択肢になりそうですね。
ありがとうございます。
No.1
- 回答日時:
以前に主流であったminiDVテープを使ったカメラは、基本が4:3の画角(720×480)でした。
撮影モードを16:9に変更して撮ると、上下がカットされてしまい、たしかに画角は狭くなり画質面でも不利になります。しかし、最近のカメラはHD仕様(1920×1080)であり、またTVも当然のように16:9の画角です。
ワイド画面の左右に黒いシマを残して4:3の映像を再生すれば、4:3で撮った映像の一部を犠牲にせずに済みますが、配布用となれば画面一杯にして再生できるモード(16:9)で編集するのが、現在では”常識的な”選択ではないかと思います。
ただしこれは、4:3のカメラを基準にしての意見です。
現在HD仕様のカメラをお使いの場合、「画角が狭くなる」というのは誤解で、画角そのものはレンズがどれだけの広さの画角(広角)で撮影できるかという問題です。
メリット・デメリットというご質問にお答えできていませんが、映像の再生環境が16:9以外に選択できない世の中になりましたので、メリットだけを活用するしかないのではないでしょうか。
shinotel さん、いつもご丁寧な回答をありがとうございます。
私は11年ほど前に購入した 液晶ビューカム SHARP を利用していますので、通常は4:3モード撮影です。このたびは、DVDにして映像を配布する必要に迫られましたので、シネマモード(16:9)で撮影しているのですが、画角的に4:3映像の上下をカットしただけですので、 ? と感じたのです。
しかし、shinotel さんのご意見はもっともで、現在家庭で見られている多くのテレビは16:9のワイドサイズですし、そこへわざわざ4:3の映像を提供する必要はないですね。
また、現在販売されているビデオカメラは、撮影モードが通常で16:9なのですね。大変よくわかりました。
ありがとうございます。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
携帯の外カメビデオで撮影した...
-
「連続撮影時間」と「実撮影時...
-
GoPro動画をレコーダーに取り込...
-
ビデオカメラどれがいい!?
-
ビデオライトの明かりが黄色い
-
動画の夜間撮影についてお伺い...
-
日常を撮影したホームビデオの...
-
premiereでDVキャプチャー、コ...
-
正確な撮影日時を知る方法は!?
-
動画の黒つぶれってパソコンで...
-
カメラ初心者が2台使うのは難し...
-
アダルトビデオとかである、洋...
-
デジタルビデオカメラの映像を...
-
坂道グループのミーグリについ...
-
カールツァイスとライカのレン...
-
魚眼レンズについて
-
zoomのカメラが検出できないの...
-
画像ゆがみの補正
-
映像をPCに取り込むには・・・
-
CCD vs CMOS vs MOS
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
携帯の外カメビデオで撮影した...
-
GoPro動画をレコーダーに取り込...
-
正確な撮影日時を知る方法は!?
-
「連続撮影時間」と「実撮影時...
-
撮影と撮像の違い
-
【アンドロイド】トップ画面か...
-
Goproで撮影した動画の容量が大...
-
ビデオカメラ映像の日付表示に...
-
16MBでたった7枚しかとれません。
-
車載動画撮影用のデジタルビデ...
-
GoProMAXは、SDカード一枚だけ...
-
EOS40Dに使うCFカードについて
-
クラブ等の暗い場所での写真と...
-
スマホの動画撮影 10分くらい...
-
速く動く被写体に強いビデオカ...
-
夜間の動画撮影に強いアクショ...
-
フリーランスカメラマンの保険
-
アナログ画制作の作業風景を撮...
-
ビデオカメラの良い撮影方法
-
日常を撮影したホームビデオの...
おすすめ情報