dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

僕自身一流大学を辞めましたから良く判ります。

30過ぎて資格を取りましたが20代は艱難辛苦でしたから。事実上高卒技能なしだとアルバイトしか無いです。

年収でも大卒は余裕があるから私生活でも恵まれます。

だから、最近の教育でのびのびとかいってますが僕が中高生の頃みたいに戻すべきです。

A 回答 (12件中11~12件)

35歳、高卒、無資格。

     約10年間「派遣のバイト」後、[派遣切り]される。     その後「就活」するものの、全撃沈ッ。     残りの人生をサバイバルする為に、当時;余裕資金30万で「株式投資(日経225先物ミニ)」を始める。     現在、「デイ、トレーダー」。     「経済自由人」として、有意義な毎日を送る日々。     ・・・・・学歴の無い者が「成功」を掴むには「起業;独立」が無難ッ。     「才能;運;勘」のアル者が生き残る世界。     今の私から見れば、世の「サラリーマン」=一番[不幸者]。     [彼等]の出勤;退勤時の地面に俯く姿勢が表している。     片や、早朝~深夜まで[組織(会社)の奴隷]と化している者もいれば、毎日平均2時間しか働かない者(私)もいる。     要は、「生き方の要領」次第ですねェ。      今の「成功」をGETしたキッカケ=「漫画;新、資本論」「君がオヤジになる前に」共ホリエモン著・・・・・まったく、ホリエモン様々だなァ。
    • good
    • 0

アナタの言っている事は何か違うと思います。

    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!