dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

質問です。まずは参考写真をご覧ください。カミ剃りの表面に深く入った
サビがあるのですが、サビ自体は落ちているものの、サビによってできた
穴がまだら模様になっています。これを落としてツルツルに復活させたいの
ですが、イメージとしては紙ヤスリまたはグラインダーになるのかなーとも
思っています。どなたか詳しい方、教えてください。

「刃物に深く入ったサビ落としについて」の質問画像

A 回答 (3件)

刃物の表面をきれいにするのは砥石です。


粗砥石で全体を平らにして、中砥石で滑らかにして、仕上げ砥石で磨きます。
今はグラインダーにバフを取りつけて磨くのが多いです。
仕上げは手で研ぐのが一番ですが、粗砥石、中砥石はグラインダー代用が早いです。
    • good
    • 0

下記のような研磨用の材料があるので試してみては如何ですか?



水で濡らして使うので研磨中の熱も気にしないで済むと思います。
エメリー研磨紙
http://www.rikencorundum.co.jp/seihin/seat/emiri …

サビ落としなら#100前後が良いと思います。
#1000以上は、顕微鏡で金属の組織を見るときに使うので細か過ぎて使い物にならないと思います。
    • good
    • 0

粗の水砥石で全体を削り落とすのが理想です。


紙やすりでは全体に凹凸ができ、グラインダーでは熱によるやけが出て刃先がなまる可能性があります。
粗い砥石で根気よく全体を平らに削り落とし、その後に仕上げ砥石でなめらかにするのがよいと思います。
使う前に十分に水を含ませておけば、かなり切削力ある粗砥石がホームセンターに安く売っています。
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!