dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

ディスクグラインダーでステンレス磨き(バイクマフラー)に挑戦しています。

フェルトディスクや青棒やサイザルバフやフレキシブル砥石やらいろんなタイプを試しましたが、これって黒く目詰まりしたら性能半減ですよね?

最近スコーライトディスクなるスカスカのを試したら意外と良くて・・・。
正直、他のディスクは一体何だったろうと悩んでしまいます。

結局目詰まりするまでの短い期間しか意味を成さないという事でしょうか?例えばフェルトバフで青棒を使うとすぐにフェルト表面が黒くなっちゃいますが・・・。

サイザルバフなんか結構割高だったし、黒くなったら終わりってちょっともったいない。どうしたもんですかねぇ?パーツクリーナーでは落ちないし。

A 回答 (1件)

堅くなった表面に、マイナスドライバーや堅いワイヤブラシをこすりつけてほぐします。


もちろん回転させたままこすりつけますので、全く手間はかかりません。
すでにやってたらすみません。

この回答への補足

うまくいきました!ありがとう!

補足日時:2011/03/04 14:20
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございます!

どうしてそれに気付かないのか自分でも不思議です。回転させればいいわけですね。今まで外してやってました。

ワイヤブラシやってみます!

お礼日時:2011/03/03 17:40

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!