dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

同じように思うのですがどこが違うのでしょうか?

A 回答 (10件)

http://www.diyna.com/wcf/wcf01-3.html
【オービタル・サンダー】

こんにちは。
ディスク・グラインダーを「サンダー」代わりに用いてる人達は「サンダー」というでしょうね。

しかし、電動サンダーには「オービタル・サンダー」や「ベルト・サンダー」等のディスクグラインダーとは全く形状の違う専用電動工具がありますから、サンダーと言われてもディスク・サンダー(ディスク・グラインダー)なのか、オービタル・サンダーなのか判断が出来ませんから、ディスク・グラインダーをサンダーという人は一般的には少ないです。

従って、ディスクグラインダーは、円盤状の回転砥石を替えるだけで、サンダー代わりにも切断機代わりにも本来のグラインダーにもなりますが、オービタルサンダーやベルトサンダーは切断機代わりにはなりませんから、サンダーというとオービタルサンダーやベルトサンダーを連想する人もいます。
    • good
    • 3
この回答へのお礼

グラインダーは回るもの、サンダーは削るものですね。でもサンダーの中にもグライダーと同じ形状のものがあるので混同してしまうんですね。ありがとうございます。

お礼日時:2012/12/05 14:06

私の周りの職人さん(大工、石工、庭師等)は、例外無くディスクグラインダーのことを「サンダー」と呼びます。


ですから、同じように見えるのではなく、一部の人々にとっては同じモノを指します。

ディスクグラインダーは、皆さん仰るとおり、円盤を回転させて切ったり削ったり磨いたりする道具です。
手で持って使うタイプが「ディスクグラインダー」または「ハンドグラインダー」、
置いて使うものは「卓上グラインダー」または単に「グラインダー」として販売されています。

「サンダー」は、本来はヤスリがけをする電動工具のことで、
ベルト状のヤスリが回転するもの、円形のヤスリが回転するもの、三角や四角形のヤスリが振動するものなど色々なタイプがあります。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

サンダーのほうが色々な形がありますね。ありがとうございました。

お礼日時:2012/12/07 15:12

ディスクグラインダーは、机に設置しておいて研磨する材料の方をを動かします。



サンダーは、材料を固定しておいてサンダーを手に持って動かし材料を削る、あるいは研磨します。
    • good
    • 2
この回答へのお礼

グラインダーでも設置型じゃないものがありますよね。それの見た目がサンダーとほぼ同じなのでほぼサンダーで統一されてしまっているようです。ありがとうございました。

お礼日時:2012/12/07 15:11

日本語に訳せば、


 グラインダー → 研削(研削機)
 サンダー → 磨き
ってとこじゃないですかね?

工場によっても呼び方に差があるようですよ。
    • good
    • 3
この回答へのお礼

グラインダーというより一緒くたにサンダーという人が多いようです。ありがとうございました。

お礼日時:2012/12/07 15:10

一般に同じように呼ばれていて、まぎらわしいですよね。


細かく言えばキリがありませんが。
サンダー とは
いろいろな種類がありますが、主に、平面パット゛にサンドペーパーをセットして、振動させることでものの表面を削る道具です。
ベルト状のサンドペーパーを駆動するタイプなどもありますが・・
サンドペーパーと振動なので、微妙な仕上げとか、削るというよりは磨く感覚かもしれません。
木工作業などに使う場合が多いと思います。
サンドするものでサンダーでしょうか。
カミナリのようにうるさいからサンダーというのだ、という人も知り合いにいますが・・。

グラインダーは、回転する機構に砥石を付けてものを削る道具です。
固定された型もありますし手に持って使うタイプもあります。
固定型はモーターの両側に切削砥石を付けたタイプがほとんどです。

手に持つタイプはモーター部と砥石部が笠歯車で90度になったものが多いので、普通のグラインダーと区別して アングル(角度・直角)グラインダー と言われたりもしますし、手で持つので ハンドグラインダー とか、円形物の回転専用なので ディスクグラインダー とかの言い方もあります。

普通の切削砥石なら削り、切断砥石なら金属切断もできます、コンクリート切断刃でコンクリート切断もできますし、円形のワイヤーブラシを付けてみがいたり、けっこう使い道があります。
鉄工関係などを始め、多く使われます。

実は
サンダーの種類の中に ディスクサンダー というのがあります。
円盤形のサンドペーパーをセットして、振動ではなく回転力で磨くものです。
これの外見は、アングルグラインダーとほぼ同じです。
ですが
アングルグラインダーの方にも、アタッチメントとして円盤状のサンドペーパーがあって、セットして削ることができます。

逆に、メーカーの指示によれば、ディスクサンダーはペーパー専用で、砥石は使わないように、ということです(何故か?)。

つまり、円盤状のサンドペーパーに関しては、どちらもほぼ同じ、ということが言えます。

なので、サンダーとグラインダー(アングルグラインダー)をどちらも区別なく 面倒くさいので、サンダー と言われたりするのだろうな・・というのが私の考えです。
たぶん ですが。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

呼びやすさでサンダーが定着しているだけのようですね。有難うございました。

お礼日時:2012/12/07 15:09

ディスクとは円盤のことです。

グラインダー(削る)のうちでディスクを使うもの。
サンダーとは、サンディング(磨く)工具で、総称です。
ディスクグラインダーとディスクサンダー、あるいはグラインダーとサンダーなら比較になりますが・・・。人と牡牛はどこが違うじゃちょっとおかしいですね。

 たぶん、ディスクグラインダーとディスクサンダーの比較だと思いますが、この両者は本体は同じで、先端工具のみ砥石なのか、ペーパーなのかが異なるだけです。
 一般的に、ディスクグラインダーのほうが圧倒的に大量に需要があるので、ディスクグラインダーを購入して、アタッチメントだけペーパーとラバーパットを交換して使用する人が多いでしょう。
 なお、サンダーといった場合は必ずしもディスク型にこだわりませんから、たくさんの種類があります。これはグラインダーと同じです。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

グラインダーの形は決まっているのに対し、サンダーは色んな形があるということですね。有難うございました。

お礼日時:2012/12/07 15:07

ディスクグラインダーはディスクを変えることにより、


切断・切削・研磨等が行える物です。

回転は円運動のみ。


サンダーは、主にサンディングするモノで、ヤスリがけを電動で行う物。
オービルサンダー、
ランダムサンダー(回転した物が「の」の字を描くように複雑に動く)、
ベルトサンダー(一定方向にベルトが動いてサンディングする)
デルタサンダー(三角形の形をした物で角等を研磨することができる)
などの種類があり、サンドペーパを挟むかマジックテープの様に貼り付けて使用する。

細いベルトサンダーなどであれば、長時間かけてベルトを何回も交換すれば、
金属を切断することは可能であるが、本来の用途とは違う。

金属切断等であれば、ディスクグラインダーの方が圧倒的に速い。
木材を研磨するのであればサンダー。
木材の切断であれば、丸鋸・ジグソー等。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

グラインダーは回るもの、サンダーは削るもので削り方は色々ということですね。サンダーの中にもグライダーと同じ形状のものがあるので混同してしまうんですね。ありがとうございます。

お礼日時:2012/12/05 14:07

ディスクグラインダーはグラインダーの砥石を薄くして円盤状にしたもので


砥石の薄い外周部を使用して金属の切断はもちろん、サイドの円盤状の部分で平面を削るなど用途によって使い分けます
高速回転のため切削速度が速く、固いものをバリバリ削るのに適しています
http://www.monotaro.com/s/c-22068/?gclid=CJ2Z8ue …

サンダーは布やすりを往復させて削るもので
低速移動のため比較的やわらかい物とか少しだけ削るのに適しています
http://search.rakuten.co.jp/search/mall/%E3%82%B …
    • good
    • 0
この回答へのお礼

グラインダーは回るもの、サンダーは削るものですね。でもサンダーの中にもグライダーと同じ形状のものがあるので混同してしまうんですね。ありがとうございます。

お礼日時:2012/12/05 14:07

サンダーは削るだけ、


グラインダーは切断もできる。
かと思ったのですが、
サンダーでも歯を変えれば切断可能な
ものもありあすから、
同じようなものかな?とも思います。
でも・・・
ディスクサンダーなら同じものでしょうし、
サンダーですから、
磨くのはディスクグラインダーで
削るのはサンダー
とさせてください。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

どちらも刃の使いようによっては磨きも削りもできますね。ただパワーはグラインダーのほうが強いようです。ありがとうございます。

お礼日時:2012/12/05 14:08

モノを削る、段差を整えるのがグラインダーでいわば電動の粗砥石



ざらついた表面を整える、表面に磨きをというのはサンダーでいわば電動の紙やすり・布やすり
    • good
    • 0
この回答へのお礼

強めに物を削ったり切ったりするのがグラインダー、磨きややすりがけはサンダーの役目という感じのようですね。ありがとうございます。

お礼日時:2012/12/05 14:09

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!