dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

写真に写っている部品なのですが、少しスキマが開いていてその間に鋸刃を挟むようになっています。

このような既製品は部品として販売しているでしょうか? 挟み込む部分のパーツだけ欲しいのです。
フランジ?の一種ですかね?

このパーツは貰い物で、昔、大きいチップソー鋸刃を付けて、板等わくのに使っていたそうです。

何がしたいかというと、縦型の水研機を作りたいのです。シャフトとプーリーを売っているところ、追加加工してくれるところは見つけました。 あと、砥石を挟みこむために、この部品が欲しいのですが・・・。

写真の現物は、鋳物のようです。 削りだし加工でも構わないのですが、高くなるでしょうか?

詳しい方、教えてください。 よろしくお願いします。

「写真の部品の名前と購入先を教えて下さい。」の質問画像

A 回答 (1件)

フランジでよいです。


 電動工具のグラインダーの部品として手配すれば入手できます。また砥石販売店でも手に入ります。
 砥石を回転させる場合は、砥石の周速をきちんと調べて回転数を調整してください。インバーターを使うほうが良いです。
 ⇒Amazon.co.jp: EA940MX-75 200V/7.5kwインバーター(3相モーター用): DIY・工具( http://www.amazon.co.jp/%E6%97%A5%E6%9C%AC%E3%82 … )
 このようなもの・・
 低速でスタートさせてゆっくり回転数を上げていき、指定された速度で回転してくれます。水砥機の場合は必須と言ってもよいコントローラーです。
 私はシャフトはステンレスにしています。でないと・・・・さび付いてしまいます。

 縦型--縦舞砥(たてまえと)を作っている砥石メーカーではフランジも販売してくれるはずです。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答、ありがとうございます。

お店の人に探してもらいました。 何とかできそうです。ありがとうございました。

お礼日時:2014/01/17 10:36

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!