限定しりとり

ほんとに、辛いです。義母は運動もせず寝てばかりで、この間、複雑骨折しました。
糖尿病と精神病を患ってます。
けれど、糖尿病にも関わらず好きなものを食べていて、摂生はしていません。
62才なんですが、ヨボヨボです。
私が許せないのは、義母に言われたいろんなことです。
義母は、躁鬱病で、私の母親の悪口や半殺しにすると言ったり、旦那の事も殺すと言ってました。
義母は、旦那、絶対殺したるわ、お前(私)が泣けば言いと言われました。
事態の収集つけないとどうしようも無くなって、私が悪者になって謝った事もありますが、謝っても許されるものじゃない、絶対に許さないと言われました。
いくら病気でも言っていい事と悪い事があると思うのです。
今は、嫌いではなく、殴ってやりたい気持ちでいっぱいです。
なので今回、複雑骨折でも全然心配になりません。こんな私は、鬼嫁でしょうか?

A 回答 (9件)

あなたが鬼嫁じゃなくて、彼女が鬼姑です。


どんな精神病か鬱か知らないけど、その言動聞いて「ハイハイ、病気だもんね~許すよ」なんて
ま、不可能でしょう。

それにそういう言葉、態度、病気以前にその気質があった訳で、全て病気と言えば
許されるなんて思って、周囲に迷惑かけっぱなしの人が一番悪いんです。

入院してるなら行かない事。
まさかそんな病人と同居じゃないですよね?

ぶん殴ってやりたい気持ちは分かります。
複雑骨折も姑が自ら招いたこと。
あなたが心配しないのは当然です。
鬼嫁じゃないよ~
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございます。幸い旦那も私の気持ちを理解してくれてます。
同居ではありませんが、マンションの端と端に住んでるので会いたくなくても会ってしまいます。
鬼嫁じゃないと言ってもらえて嬉しいです。

お礼日時:2011/05/08 22:04

あなたは全く悪く無いと思います。

相談されるような気持ちになられると言うことはとても優しい方だと思います。
数年前に亡くなった、私の姑の弟も怠け者で 嘘のような本当の話ですが 長年怠けて怠けて 寝て暮らしていたら ある日テレビを観るためにスイッチを取ろうとして立ち上がったら立てなくなっていました。 以来ずっと寝たきりでした。そして亡くなりました。お葬式の日誰も泣く人はいませんでした。みんなほっとしていました。 葬儀の日も、初七日の日も 亡くなった人の話題は全くなく 世間話だけでした。笑顔で解散しました。
辛いでしょうが なにかはけ口を見つけてください。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございます。うまくはけ口見つけて、できる範囲でやってみます。

お礼日時:2011/05/08 22:07

義母さんはきちんと病院で治療をされているのでしょうか?


重度の躁鬱病の人を相手にまともに話を聞いていると
貴女までおかしくなりますよ。
内容からすると、貴女の義母さんはかなり酷い症状だと推測出来ますが。

その病気の症状をよく知った上での最低限の
付き合い・話で相手にしないようにすればどうでしょう。

あまり酷い事をするようであれば、主治医に相談の上、
強制入院させて見られたらいかがですか?
悪態をついている時に、録音・録画などを証拠にすれば
旦那さんや主治医も納得してくれると思います。

貴女にとってはどんなに酷い言葉でも、
本人には悪い感覚すらないのかもしれません。
躁鬱病はそう言う病気なのです…

鬼嫁とは全く思いませんが、まともじゃない人間に対して
怒っても仕方がない事だと思います。
毎日が大変だと思いますが、我慢なさらずに夫に訴えて
何とかしてもらって下さい。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございます。今は、躁にならないようにしてもらっているので言われませんが、今までの事をなかったようにはなかなかできなくて辛かったです。
貴方の回答でまともな人間じゃない人に怒るだけエネルギーの無駄使いですよね。
元気出ました。本当にありがとうございました。

お礼日時:2011/05/08 22:14

ぜんぜん鬼嫁なんかではありません!!


正常な反応だと思います。

お義母さまは心の病気です。治療や生きていくためにお義母様を支えるご家族のケアも必要です。
お義母さまの主治医の先生にご相談できませんか?

ご家族(ご質問者様お一人)だけで病院を訪ねても相談に乗ってくださると思います。
病院に行くのが抵抗があるようであれば、
地域の保健センターなどの保健師さんにとりあえず電話してみてください。

誰かが怪我をする前にどなたか専門家にヘルプサインをだしてください。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございます。今は、テンションあがりすぎないように薬を調節してもらってるので、以前に比べるとましです。
また、酷いようなら専門家にヘルプしてみます。

お礼日時:2011/05/08 22:18

>こんな私は、鬼嫁でしょうか?



普通の感情だと思います。

オウム返しの様に 言われたことをそのまま義母に言い返したらどうでしょうか?

それで文句を言われたら 最初に言ったのはあなたでしょう?
自分が私に言ったことで腹が立つなら 最初から私にそんなこというなーーーと暴れてやりましょう。
(家の物が壊れない程度に 壊すと自分で掃除しないといけないので。)

施設に送れるのなら 施設に入れたほうがいいですね。

>けれど、糖尿病にも関わらず好きなものを食べていて、摂生はしていません。
大変申し訳ございません&残酷ですが 早死にしたほうが義母も周りも楽になるのでは?とまで思ってしまうひどい話ですね。お気の毒です。私が歳を取ってこんな風になったら早死にしたいと思います。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございます。
私もほんとに早く死んでくれと思うばかりです。
出来れば施設に入ってほしいですが、嫁が口出すのは難しいので、いくように念持ます。

お礼日時:2011/05/08 22:24

まあ、精神を患っている病人ですからね、何を言っても言われても何の思慮も含まれていないと考えるしかないですよね。



今度同じ様な暴言をはかれたら、「いやですよ、お義母さん、そんなこと言われたら傷つくじゃないですか!!」と言いながら複雑骨折した部分を、強めに ビシッ!! と叩いてください。
あっ!これは言っておきますが体罰ではありませんよ。

痛みを正確に把握できているかの大切なテストですので、必ず実施してあげて下さいね。
症状は日に日に変化しますので、毎日実施した方が正確なデーター取りが出来ますよ。

ご主人などに告げ口をしたとしても、先ほど言いましたように『何の思慮も含まれていない』のですから単なる戯言にしかなりません。

物事を色々な視点から見つめなおす事によって、楽しい毎日に変換する事ができますよ。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございます。もっと色々な視点から見れるようにします。
幸い旦那は私の味方してくれるので救われます。

お礼日時:2011/05/08 22:27

鬼嫁なんかじゃありませんよ。


悪くないのに謝ったりして本当に頭が下がります。
躁うつ病でも糖尿病でもそういう言葉を投げかけて良い訳がありません。
イヤだと思うのは普通の感覚ですよ。
その気持ちにまず正直になってみて良いのではないでしょうか。
とにかく他人として距離を持つことが大切なように感じます。
出来る限り距離を持ってください、そうしなければ相談者様自身が病気になってしまいます。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございます。うまく距離をとれるようにしてみます。
そんなひ人のせいで自分が病気になるなんて馬鹿らしいですもんね。

お礼日時:2011/05/08 22:30

いやぁ、死ねばいいやつっていますからね。


話を聞けば聞くほど、そのババァは死ねばいいとおもう。

年とともに頭がおかしくなるのは仕方ないことだけど、
だからって全部我慢すべきか、といえば否です。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございます。ほんとに早く死んで欲しいです。
我慢は身体によくないので、自分が許せる範囲でやりたいと思います。

お礼日時:2011/05/08 22:34

用心に越したことはありませんが、何でもかんでも


まともに受け止めてはいけません。
あなたがまいってしまいます。

>いくら病気でも言っていい事と悪い事があると思うのです。

お気持ちは分かります。
でも、病人相手にムキになってはいけません。
所詮は赤の他人、血のつながっている家族の事でさえも
ボロクソに言うのですから、あなただけが問題を抱えても
仕方ないですよね?

>今は、嫌いではなく、殴ってやりたい気持ちでいっぱいです。

おさえておさえて。
私も義母と同居しています。
精神病でもなんでもないですが、殴ってやりたい時が多々あります。
でも、そんな事のために自分は手を汚したくありません。
むしろ、言いたいだけ言わせてますから。

別居する事はできないのですか?
御主人が家を出たくないのでしょうか?
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございます。同居はしてませんが、マンションの端と端にすんでいます。
ちょっと、感情的になってました。
赤の他人なのでまともに受けないようにしてみます。

お礼日時:2011/05/08 22:46

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!