
A 回答 (6件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.6
- 回答日時:
>ネットで購入したんですが、クラッチがスカスカの状態です
ヤフオク等の個人売買?それとも単なる通販?
それにより対処法が違いますし、保障とかは?
放置車両の多くが、クラッチ固着はあるけど「ジャンク」で
あれば、何でもありです。
>エンジンかけていませんが、そのままの状態で何速にでも入ります
これは、普通と言えば普通です。確認方法も他の方の方法で
ある程度正常かどうか判断できます。エンジン掛けないと
あんまり意味ないですが、そもそもエンジン掛かるのか?
友人で詳しい人がいなければ、プロに丁重にお願いしてみましょう。
No.5
- 回答日時:
まずはクラッチケーブルをたどって、クラッチケーブルの先にあるレリーズレバーがクラッチレバーの動作で動くかどうか見てみましょうね。
レリーズレバーが動かないのであれば、クラッチケーブルが切れていると考えていいでしょう。レリーズレバーが動いているのにまったく手ごたえがない状態であればクラッチ機構自体の判断と判断して間違えないでしょう。クラッチレバーの動きに対してレリーズの動きが少ない(ワイヤーのインナーがたるんでいる)状態であれば、レバー根元またはレリーズの根元の調整ネジで張りを調整して再度確認してみましょう。質問の文章から判断してですが、ケーブルの調整以上の作業は質問者の技量では修理できる範疇を超えると思われますので、専門家に任せましょう。
シフト操作が出来ること自体はエンジン停止状態で車両が停止していれば特に異常ではありません。
No.4
- 回答日時:
まずギヤを1速か2速に入れてください。
その状態でクラッチを握らずに押します。
普通ならエンジンブレーキが効いて押せません。
ギヤを入れた状態でクラッチを握らずにおせるのなら何かがおかしいです。
クラッチを握らないままは、やはり押せない・・・のなら
そこでクラッチを握ります。
クラッチを握って押せるようになったら正常です。
クラッチを握っても押せないのならクラッチが切れていません。
ワイヤーに問題があるのか?
クラッチが張り付いているのか?
文面だけでは判断し難いです。
エンジンをかけなければ、クラッチを握らなくてもギヤは入ります。
単にクラッチが軽いだけとか・・・・・?
No.3
- 回答日時:
シフトって、自動車でもバイクでも停止状態で、結構簡単には居る物ですよ。
クラッチを握らないと入らないのは、ギヤが動いているからだけで、止まってる状態なら、結構入りやすいです。
あなたのバイクが壊れていると言う状態では無く、それ自体は通常当たり前と言う位のものですよ。
ワイヤーが切れているかもしれませんので、クラッチは動いて居ないかもしれませんが、ギヤはクラッチを引かなくたって入るのです。
バイク屋さんなどにクラッチケーブルの確認をしてもらった方が良いと思いすよ。
ちなみに、クラッチワイヤーが切れてたって、走る事は可能です。
私自身旅行中にクラッチのワイヤーを止めるピンを紛失して、クラッチなしでツーリングを続けた事がありますからね。
1速に入れてセルでスタートして、走行中はクラッチなしで変速、停止時はニュートラルに入れて停止。
これでもある程度普通には走れますからね。
あ津程度の整備が出来ない方が、ネットでバイクを買うのはとても無謀な話です。
ネットなどで売る業者は、業者間のオークションでとても売れない様なバイクを、知識の無い一般の人に売れば高く売れる。と言う事で売って居る業者が結構あります。
そういうバイクが増えてしまい修理費が掛かるので、街のバイク屋も、そういうバイクの修理は受け付けない(バイクの値段より修理代の方が高くつく物も結構あるのでトラブルになり易い)と言う店も増えています。
現車確認などできっちり確認できる場合を除けば、ネットでの購入はやめた方が良い物なんですよ。
No.1
- 回答日時:
スカスカがどんな状態を意味するのか理解しがたい。
>そのままの状態で何速にでも入ります。
フルシンクロだからクラッチ操作なしでありうる(エンジン停止状態で)
>レバー握るとワイヤーも引っ張れますが、抵抗を感じません
単にワイヤーが伸びているだけのときも同じ
わかりにくい質問以前、判断のもとになる適格な情報皆無。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
カーエアコン全く効かない 停...
-
クラッチを切ると異音が
-
クラッチをつなぐと異音がします
-
クラッチの遊びって何?クラッ...
-
クラッチ切るとエンストします
-
XJR4004HMのクラッチプッシュレ...
-
CZ4Aコスワースクランク&SSTの...
-
SR400のレストア中 電装トラブ...
-
草刈機 タナカ CB-220Hについて
-
スクーターで出だしにカクンと...
-
ローギアに入れるとエンストす...
-
バイクのクラッチは減ると切れ...
-
クラッチが重い
-
バイクのエンジンが暖まるとギ...
-
YB-1(2st)についてです。
-
クラッチの位置が変わった。
-
徐行の速度のとき、クラッチ握...
-
お力をお貸しください!今日組...
-
ハーレーのフットクラッチの遊...
-
ラシーンのクラッチワイヤーが...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
カーエアコン全く効かない 停...
-
クラッチレバーをフルに握って...
-
バイクのエンジンが暖まるとギ...
-
XJR4004HMのクラッチプッシュレ...
-
ZRX400に乗ってます。 赤信号停...
-
バイクのクラッチは減ると切れ...
-
z400fx のレリーズの調整のやり...
-
クラッチ切るとエンストします
-
SR400がギアを入れたとたんエン...
-
クラッチレバーを握った状態で...
-
シフトダウン、アップしたとき...
-
3速遠心クラッチモンキーのク...
-
エンジンが温まったら、クラッ...
-
走行中にエンジンストールする...
-
クラッチを切るとニュートラル...
-
停止時からクラッチを切りNから...
-
アドレスV125のクラッチって新...
-
CBR250RR mc22に乗ってるんです...
-
押しがけ
-
停止時1速に入らない
おすすめ情報