
A 回答 (9件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.9
- 回答日時:
ギアーが入らないと言われると、
アイドリング時、シフトレバーがNの位置以外物理的にどこにも入らないのか、あるいはシフトレバー自体はちゃんと動かせるがクラッチを繋いでも車が反応しないのか、ご質問者様のお車の症状はどちらでしょうか。
前者なら油圧系統(ワイヤー式ならワイヤー)、後者ならクラッチカバーのダイアフラムスプリングが割れたのですね。どちらもクラッチペダルはスカスカに感じます。
No.8
- 回答日時:
よくある原因をあげます。
当然ながら、その他の場合もあります。◆油圧式の場合
クラッチ配管の液漏れ
マスターシリンダ、レリーズシリンダのカップ(ピストンシール)不良
◆ワイヤー式の場合
ワイヤーはずれ
ワイヤー切れ
◆共通
レリーズフォークの折損やはずれ
とりあえず確認すること
クラッチリザーブタンクのフルード量
下回りにフルードが漏れているか
見た目に漏れや破損があるか
No.7
- 回答日時:
ペダルとミッションの間の動作を伝える部分がダメになった、というのが一般的です。
通常は油圧かワイヤーで繋がっています。
油圧の場合はフルードの不足(油漏れの結果)、シリンダーカップの抜け、等が多いです。
ワイヤー式はワイヤーの破断やワイヤーのアウターチューブの支持部の破損が多いです。
いずれにせよ部品交換が必要なケースがほとんどになります。
No.3
- 回答日時:
クラッチの油圧シリンダーからのオイル漏れのトラブルがよくありますね。
クラッチレリーズキットという部品です。
ここは、ほとんど整備されない場所なので、オイル漏れを防ぐゴムのパッキンが古くなって劣化すると
オイル漏れが発生する場所です。
すこしずつ漏れて、オイルがなくなってスカスカになったわけですね。
ポンネットあけて、クラッチのオイルが入ってるタンクをみてください。
おそらく、オイルがスッカラカンになっているはずです。
No.2
- 回答日時:
油圧式ならマスターシリンダーかレリーズシリンダーの液漏れのどちらかです。
ボンネットを開けてブレーキマスターの隣に有るクラッチマスターの液量を見て
下さい。液量がLowレベルより下になっていたら確実に漏れているのでO/Hが必要
になります。いずれにしても自分では出来ないでしょうから修理工場へ持ち込んで
修理してもらいましょう。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 運転免許・教習所 mtで免許を取ろうと思うんですけど停車している時はギアをNにしてブレーキは踏みっぱなしですか?それと 9 2023/05/10 15:06
- 運転免許・教習所 マニュアル車の運転が下手すぎて困ってます。 今日は今21の会社員です。林業してます。 仕事柄マニュア 9 2022/03/31 17:59
- その他(悩み相談・人生相談) 教習所でマニュアル車のギアチェンジの時に何キロなったら何ギアに変えると習いましたか?? 1 2022/03/30 20:37
- その他(悩み相談・人生相談) 教習所でマニュアル車のギアチェンジの時に何キロなったら何ギアに変えると習いましたか?? 5 2022/03/30 22:29
- 国産バイク ホンダの大型ネイキッドをもうすぐ納車します。 ホンダの原付(トゥデイ、ディオ等)にはリアブレーキをか 8 2022/12/03 06:39
- 国産車 5MTは過去のもの?現在はシーケンシャルATやパドルが主流なのでしょうか? 2 2022/09/27 15:50
- 運転免許・教習所 マニュアル車やバイクは止まる時、ギアは1速まで落としてから静止するの?しないの?状況次第だったらその 4 2023/07/06 11:44
- 国産車 マニュアル車のレーダークルーズの制御ってどういう仕組みなのでしょうか。 速度を上げ下げする場合、ギア 5 2022/11/25 01:48
- 国産バイク 1回1回クラッチを離す? 7 2023/02/03 19:36
- バイク車検・修理・メンテナンス バイクのZRXについて クラッチ版を新品に自分で交換したのですが、クラッチを切ってもニュートラルに入 6 2023/06/23 00:26
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
マニュアル車でクラッチがスカ...
-
アコードワゴンATトラブルについて
-
MTの仕組みについて
-
MTでミッションが入りにくい時...
-
MT車でバックの時、半クラでバ...
-
マニュアル車 発進時 悩み
-
マニュアル車について 停止中に...
-
マニュアル車初心者です。 2速...
-
頭文字DをMTでやりたいのですが...
-
ランエボX(SST)でサイドターン...
-
自動車のビックリする話! 自動...
-
MT車 発進時の半クラ時間に関して
-
ランクル200のシフトレバーに関...
-
ロードスターのミッションの異音
-
JA11の加速不足
-
S2000での発進、後退時のエンジ...
-
MTとAT
-
いすず スムーサーのメリット...
-
公道でヒール&トウは使わない
-
マニュアルミッションについて
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
マニュアル車でクラッチがスカ...
-
MT車のシフトポジションを表...
-
マニュアルミッションの調子が...
-
MT車の異音について
-
車の故障について教えてくださ...
-
トランスミッションについて
-
ギアが固い
-
33スカイラインのミッション...
-
バックギアの音鳴りについて 車...
-
パジェロミニ、エアコンの調子...
-
MTの仕組みについて
-
MTのギアが入りません。。。
-
クラッチがゴリゴリ
-
35GTRをマニュアル化しようとし...
-
アコードワゴンATトラブルについて
-
トランスミッション内のベアリ...
-
2速のカリッorガリッ
-
フィットのジャダー修理代金に...
-
AT、MTの呼び方を教えてく...
-
「ミッション車」という言い方...
おすすめ情報