
A 回答 (4件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.4
- 回答日時:
似たような話で、赤ちゃんの泣き声。
日本「おぎゃーおぎゃー」
英語「ガジャグーグー」
イギリスのバンドの名前にもなっていましたね。(ウィキペディア)
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%82%AB%E3%82%B8% …
擬音と言えばいいでしょうか、そういった「音」は、その国の一番近い言葉や発音で、構成されるのでしょう。
gagagoogooですね。バンドの方はもじったものみたいですね。どう聞いても赤ちゃんの泣き声がそのようには聞こえないんですけどね、英語圏の人にはそう聞こえるんでしょうか?ご回答ありがとうございました。
No.3
- 回答日時:
アメリカ在住時代に日本の漫画をスキャンして吹き出しを英語に替えた英訳本を製作したり、アニメ・ビデオを PC に取り込んで英訳字幕を入れる活動 (大学間のジャパニメーション倶楽部) に参加していたので、日本語の擬音や効果音を英訳するのに非常に苦労した覚えがあります。
似たような事に興味を持つ様々な学生達 (各国からの留学生を含む) の討論会にも参加していろいろ話し合ったのですが、どうやら日本人の擬音や効果音に対する感覚は他国に較べて異常と言えるほど発達しているようで、その原因は「子音+母音」の言語形態であることからどんな文字列に変換してもなんらかの意味をイメージできることにあるようです。
例えば「カラスが鳴くからカーエ (帰) ロウッ!」とか「カエルが鳴くからカーエ (帰) ロウッ!」はイメージが繋がるので不思議には思わないでしょうが「鈴虫が鳴くからカーエロウッ!」ではイメージが繋がりませんよね。
また、言葉と他の現象とのイメージ化という点では和歌や俳句の例を挙げることもでき、そういう点では日本語って物凄いものらしいです。
海外ではこうした言語と他の現象とのイメージを結びつける擬音用法が発達しにくいそうで、日本語を研究していた学生はこうしたことを論文化していました。
ちなみにアメリカ人の友人に「ウチの犬は毎晩吠えまくってうるさいって言うけれど、オマエんちの犬はどう鳴くんだ?」と聞いたら泣きそうな顔をして「ウォイアウオゥワォ~」みたいな複雑な声を出したのには笑いました・・・バウバウでも良いのに(笑)。
まあ、どんな音も 2 度と再現できないほど毎回微妙に異なる音を出すものですから、真面目に考えれば考えるほどどんな擬音も効果音も「これは如何なものか?」になりますよ。
ご回答ありがとうございます。
実際擬音語、擬態語に関しては外国では動詞などで表したりすることが多く、日本語ほど語彙がない言語が多い印象ですね。韓国語などは日本語に近く感じますが。現在日本のアニメが世界に進出していますが、訳はなかなか大変そうですね。
ちょっと違うかもしれませんが、語呂合わせとかも日本語に特徴的なのかもしれませんね。CMで電話番号を覚えてもらうために工夫が見られたりしますし。
No.2
- 回答日時:
さんさんと輝く太陽(これは燦燦だろうから音じゃあないけど)
しんしんと積もる雪(これも深々だろうなぁ)
ごうごうと吹く風 (轟々かな?)
しかし、どことなく音のような感じがしますね。
ご回答ありがとうございます。
>さんさんと
偶然ですが英語のsunが繰り返された感じで、英語圏の人には意外に覚え安そうな気がしますね。
>しんしんと
>ごうごうと
日本語の場合、清音が軽い感じ、濁音が強い感じを表すことが多いようですね。。
「とんとん」「どんjどん」だと後者の方が強く叩いている感じがありますよね。
必ず対になるとは言えないでしょうけど、それでも清音なら何となく軽いイメージを受け、濁音だと強いイメージを受けます。濁音の多い方言が力強く感じる(個人的な感覚かもしれませんが)のもその辺に理由があるのかもしれません。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 政治 OINKとはどーいう意味ですか? 5 2021/11/13 06:03
- その他(ブラウザ) グーグル検索の音声で検索(日本語)すると日本語で表示されず英語で表示されます 例えばリンゴと音声検索 2 2021/10/31 14:10
- 英語 英語のリスニングで(主に女性の)喋り方の癖が強すぎるものが聞き続けられません。 英語が聞き取れないと 3 2021/11/07 21:14
- 日本語 日本語の音はいくつ? 4 2021/11/04 23:26
- 中国語 中国語の勉強法を教えてください。中国語は発音が難しいです、 中国語を学ぼうと思ったきっかけは中国人の 2 2021/11/24 07:55
- 英語 「スピーカーを音割れさせる演説」の英語 2 2021/12/17 23:28
- 英語 高一の娘は、英語が大の苦手です。 よく、偏差値51の公立高校に受かったと思うほどです。 大学受験する 5 2021/12/13 13:41
- その他(動画サービス) DVDFab Player6の操作方法 1 2021/11/28 00:08
- 政治 日本の英語での発音はジャパンですが、ジャーパンの方が良いですね? 8 2023/07/07 23:20
- イタリア語 イタリア語では85の発音が オッタンタチンコミーレ に聞こえるそうですが、発音を聞けるサイトがありま 3 2021/11/21 12:01
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
Coppermine Photo Galleryを使...
-
「非対象」と「対象外」の言葉...
-
「多くの方々」と「多くの方」...
-
ある会合の、「第1回」、「第2...
-
単位の何本とかってなんて訳せ...
-
外国人が箇条書きする際、先頭...
-
ゴールデンウィークの略は?GW...
-
covered with とcovered inの違い
-
agree withとagree that
-
「入り数」にあたる英語は?
-
【英語の論文】図や表などを再...
-
「単位:万」を英語で書きたい...
-
メールの「様、」←様の後の句読...
-
according toとin accodance wi...
-
PhDを持つ人の敬称は絶対にDr?
-
Creampieは何故クリームパイで...
-
旧A株式会社(現B株式会社)を...
-
電子メールの冒頭などに、「日...
-
米国の病院への紹介状の表書き
-
部長付は英語でどう表現すれば...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
Coppermine Photo Galleryを使...
-
ゴールデンウィークの略は?GW...
-
「多くの方々」と「多くの方」...
-
ある会合の、「第1回」、「第2...
-
単位の何本とかってなんて訳せ...
-
メールの「様、」←様の後の句読...
-
外国人が箇条書きする際、先頭...
-
「非対象」と「対象外」の言葉...
-
半角のφ
-
章立ては、部、章、節、項、だ...
-
PhDを持つ人の敬称は絶対にDr?
-
approximatelyの省略記述
-
「ポジション」と「ポディショ...
-
旧A株式会社(現B株式会社)を...
-
ofで結ぶ複数形と単数形
-
good dayに対してなんと返すの...
-
「入り数」にあたる英語は?
-
ビジネス英語メールで、 ...
-
revert
-
数学に関して
おすすめ情報