
No.2ベストアンサー
- 回答日時:
黄砂と呼ばれていないだけで、世界各地でも同様の現象は発生しています。
アラビア半島を吹き抜ける北寄りの風が、ヨルダンやシリア付近で砂塵を巻き上げ、砂塵を伴った乾燥した強風となってペルシャ湾岸地域に吹き付ける、シャマールと呼ばれる風がありるそうです。
オーストラリアでは、夏に内陸の砂漠地帯を通過した南風が、ブリックフィールダーと呼ばれる砂混じりの乾燥した高温風となって吹きつけ、南部の海岸地帯にまで砂塵が降らせるそうです。
西アフリカでは、サハラ砂漠を通過した貿易風が、ハルマッタン呼ばれる極端に乾燥した東風となって、サハラ砂漠中央部・チャドのボデレ低地付近で砂を巻き上げ、視界が霞む程の莫大な量の砂塵を降らせるそうです。
この砂塵の粒は、非常に微細なため、貿易風に運ばれて大西洋を越えて、遙か北米大陸にまで到達する事もあるらしいです。
アフリカ北部では、サハラ砂漠を吹く南風が、ギブリと呼ばれる乾燥した熱風となって、砂塵が降らせるそうです。
更にギブリは、海岸線を越えて地中海上空を通過し、その際、海面から水蒸気の供給を受けて、高温の湿潤風に変わり、ヨーロッパに到達し、時にはヨーロッパにすら砂嵐を発生させる事もあるそうです。
このサハラ砂漠に起源を持つ、砂混じりの暑い南風の事を、イタリアではシロッコ、クロアチアやモンテネグロではユーゴ、フランス南部ではマランと呼ぶ様です。
日本に到達した黄砂が雪に混じる事によって、日本に黄色い雪が降るのと同様に、シロッコが運んで来た赤い砂塵によって、ヨーロッパでは赤い雪が降る事があるそうです。
【参考URL】
砂嵐 - Wikipedia
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E7%A0%82%E5%B5%90
シャマール - Wikipedia
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%82%B7%E3%83%A3% …
ブリックフィールダー - Wikipedia
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%83%96%E3%83%AA% …
ハルマッタン - Wikipedia
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%83%8F%E3%83%AB% …
シロッコ - Wikipedia
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%82%B7%E3%83%AD% …
知って激モテ雑学サイト > •ヨーロッパの雪は赤い?
http://モテる.12hey.com/1_13.html
回答ありがとうございます。
>日本に到達した黄砂が雪に混じる事によって、日本に黄色い雪が降るのと同様に、シロッコが運んで来た赤い砂塵によって、ヨーロッパでは赤い雪が降る事があるそうです。
やはりゴビ砂漠特有の現象ではないのですね。
No.1
- 回答日時:
>ゴビ砂漠以外の砂漠では黄砂は発生しないのですか?
「黄砂」というのは、「風成塵」と呼ばれる気象現象のうち、中国を中心とした東アジア内陸部の砂漠または乾燥地域で発生するもの及びその現象を引き起こす砂のことですので、他の地域では「黄砂」は発生しないのです。(「風成塵」は、地域によって呼び方が違い、「黄砂」の他に、地中海沿岸の「シロッコ」、アフリカのギニア湾沿岸の「ハルマッタン」などがあります。)
『Wikipedia:黄砂』
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E9%BB%84%E7%A0%82
『同上:シロッコ』
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%82%B7%E3%83%AD% …
『同上:ハルマッタン』
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%83%8F%E3%83%AB% …
回有難うございます。
>「黄砂」というのは、「風成塵」と呼ばれる気象現象のうち、中国を中心とした東アジア内陸部の砂漠または乾燥地域で発生するもの及びその現象を引き起こす砂のことですので、他の地域では「黄砂」は発生しないのです。
言葉足らずの質問ですみません。
質問の意味は「風成塵はゴビ砂漠以外では発生しないのですか?」です。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 環境学・エコロジー 人は草原を砂漠にしたりしますが、人の力で砂漠を草原に出来ますか? 4 2023/06/09 15:54
- 地理学 日本が世界的に見ても暑い国なのに砂漠がないのはなぜですか? 9 2023/08/16 10:54
- その他(ゲーム) スマホ版のロマサガ3についてです。 ヒドラレザーを開発したくてヒドラ革を入手しにナジュ砂漠に行ってド 1 2023/02/16 09:40
- 医療保険 中国 4 2023/04/12 16:40
- 地球科学 砂漠も乾燥地帯も、私は地球を覆う大生態系に必要だと思ってます。私の考えは間違ってますか? 砂漠の緑化 4 2023/06/28 09:52
- 国産車 【カタールは砂漠の道路を青色ペンキで塗って舗装道路の温度上昇を抑えているそうです 4 2022/11/23 17:13
- 英語 英語について質問です。 大岩の1番初めの英文法 長文編です。 (3)がちょっとよく分かりません。 問 1 2023/03/23 16:32
- 環境・エネルギー資源 中国の砂漠を利用しての太陽光発電は安く電力を作れますか? 中国では砂漠の土地を利用して大規模に太陽光 6 2023/06/18 16:19
- ノンジャンルトーク 砂漠で稲と麦を交換する日本の神様の市杵島姫命とギリシャの神様のデメテル。 どんな会話してると思います 1 2022/06/03 20:36
- 宇宙科学・天文学・天気 なぜ、同時に二本の虹が立つのでしょうか? 8 2023/05/02 19:04
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
「荒天候」の読み方
-
床に魚の缶詰の汁ごと、こぼし...
-
気温30度のとき、コインロッカ...
-
4月に半袖着てたらおかしいです...
-
過去の天気が知りたい!
-
黄砂
-
ゴビ砂漠以外の砂漠では黄砂は...
-
伊豆城ヶ崎海岸の八重桜
-
気温の変化が次のようだ、とし...
-
体感温度の計算をweb上かexelで...
-
yahoo天気とiPhoneの天気アプリ...
-
「不時候」の読みと意味は?
-
ニューヨークは寒い寒いと言っ...
-
8月下旬のフランス、服装は・・・
-
朝9時の天気予報で「今日の最高...
-
雪山でガスの出る仕組み。
-
暖と温の漢字の書きわけ。
-
マイナス20度の中にいると髪の...
-
黄砂が凄くて
-
今朝はさぶいですか?
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
「荒天候」の読み方
-
気温30度のとき、コインロッカ...
-
道路が凍るのは何度?
-
雪山でガスの出る仕組み。
-
天候は、不慮ですか?不良ですか?
-
4月に半袖着てたらおかしいです...
-
今現在の気温と湿度
-
「不時候」の読みと意味は?
-
全国的に寒波が襲ってますが、...
-
床に魚の缶詰の汁ごと、こぼし...
-
【Excel/関数/加重平均】時間に...
-
夜に公園の芝生が濡れているの...
-
3月27日東京から富山まで車...
-
今日の天気、雨雲接近の情報、...
-
夕日って、何時から?
-
天気図の前線用のデータはどう...
-
宮沢賢治「雨にも負けず」の「...
-
今年は気温差が異常に激しいで...
-
明日の天気
-
山がかすむと黄砂なのですか
おすすめ情報