
A 回答 (4件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.4
- 回答日時:
初めまして、当方色々な周波数の受信をしたり、アマチュア無線もしています。
ループアンテナ、中波では、波長が長すぎて思ったほど混信から逃げることができません。
昔のラジオにはジャイロアンテナと言って、ラジオの中のバーアンテナを回す方法がありました。
一番は、やはり大型バーアンテナにバリコンでの同調回路を作り、コンポの後ろに電磁誘導で外部バーアンテナで混信を逃がすのが一番かと思います。
バーアンテナは、八の字指向性ですから上手くいけば、韓国等夜間に入感する放送を抑えることができます。
ループアンテナはそれなりの知識と技術かせいりますが、この方法も同じです。
普通のラジオでしたら、動かせばどうにかなるのですが。
No.3
- 回答日時:
先ず
http://www.safetv.me/watch/gbtiOVMTt2c/自作ループアンテナ-AMラジオ用-指向性テスト.html
を御覧になり、右に並んでいる紹介ビデオも幾つか御覧になってください。
簡単に製作できるループ・アンテナでも結構役に立ちそうですよ。
・・・で、製作してみたくなったら「AM ループ・アンテナ」で検索してみてください。
No.2
- 回答日時:
昼は電離層が強いため上空に打ち上げられた電波は電離層に吸収されます。
昼間は近くの放送しか聞こえないのはそのためです。
夜は太陽が裏側になるので地上数百kmの高さの電離層が弱くなります。
このため極端に言うと世界中の電波が電離層で反射して強力に受信されます。
混信は2つの種類に分けられます。
1.同じ周波数の混信・・・1つの周波数が世界中の放送局に割り当てられています。
2.隣接周波数の混信・・・同調回路は入っていますが隣接周波数の局が強いと混信します。
1の対策はループアンテナを使い方向探知機のようにアンテナの向きを調整します。
2の対策はループアンテナを同調形にして選択度を鋭くする。
プリセレクタ(アンテナと受信機の間に入れる同調回路)を使うなどですね。
回答、ありがとうございました。
ループアンテナ 自作か探して、付けて見ます、山の中と行っ盆地みたいな所なのですが
AMの電波の波長は、夜は電離層で反射するので、混信しますけど、日本の放送局が聞けるように
回避できたらいいですけど?? ループアンテナでがんばってみます。
No.1
- 回答日時:
夜は電波が広範囲に飛びます 大阪や名古屋にいながら 北海道の放送がノイズなしに入ったり
することもありますし、冬になると なおのこと遠距離の地方ラジオが聞けたりします。
逆に言えばこの状態で感度のいいループアンテナを使うと 余計に増幅されて
混戦します。貴方の嫌う韓国や外国の放送がさらにくっきり聞こえる事になるでしょう。
波長を整えるためにバリコンつかったループアンテナを自作するのも手ですけど
そう簡単じゃありませんよ?確かに材料費は2000円もかかりませんけど
ループアンテナ 自作で検索してみてください。
4610459 様
回答、いろいろとありがとうございます。
数十年前は、アマチュア無線の免許も持っていましたが、携帯を使いだして使わなくなり、
今は、デジタルの免許は持っているだけです。今日はアースを取れば、少し雑音消えるかなと
思いリード線と、地中に埋める鉄の棒、量販店から買ってきましたがまだうまく行くか
わかりません。 電波状況の悪い地域です、山の向こう側は、電波かなりいいですが、
山の影で、FM放送もテレビの共同アンテナに電気屋さんが付けてくれているFM電波で
受信していますのでFMは、かなりきれいに民法とNHK-FM入ります。
たまにAMも聞きたいと思いまして、昼間は、まーまー聞こえるのですが、夜、NHKなど
聞いていて、しばらくすると音声がひくくなりハングル語や中国語などが入ってきます、
周波数が同じだからですかね? ループアンテナ検索して、自作したいです。
また、ノイズとかの取り方でいい方法ありましたら、教えてください。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- ラジオ 今までノイズ混じりやすかった3台のFMラジオをある工夫をするとノイズが大分軽減されましたがなんででし 1 2022/03/27 08:00
- ラジオ iPhone 13 Pro でワイドFM(AM放送そのものをFMの周波数で放送する補完的放送)と通常 2 2022/07/05 04:50
- ラジオ FM放送って充電器の強力なスイッチングノイズの影響は、受けないのでしょうか?? 今までは、我が家では 2 2022/08/04 23:29
- Android(アンドロイド) iPhoneには、なぜ僕が合計3台持ちしているGalaxy A22やXperiaXZ1、arrows 4 2022/07/12 18:42
- その他(テレビ・ラジオ) テレビ&ラジオのマニアです。 ラジオやテレビの放送に使うアナログとデジタルの違いを教えてください。 2 2022/04/10 01:27
- iPhone(アイフォーン) 皆さんiPhoneは、機能が少な過ぎますか?? iPhoneには、なぜ僕がAndroid合計3台持ち 2 2022/07/12 19:59
- 地震・津波 石川県能登半島の地震 4 2023/05/06 08:38
- ラジオ ダイソーで500円の2つUSBポートがある充電器を購入したのですがこれを使うとFMラジオやAMラジオ 5 2022/06/29 22:03
- スピーカー・コンポ・ステレオ FMトランスミッターを買うなら据え置き固定タイプと携帯ハンディタイプどちらが良いですか?? 去年の春 0 2023/05/07 03:34
- 工学 AMラジオの音は、なぜ「もこもこ」しているのでしょうか? 5 2023/05/07 23:40
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
ラジカセでFMが入らないんです。
-
ノートパソコンのマウスカーソ...
-
Macbookのイヤホンジャックにノ...
-
pcとSwitchでスピーカーを使う...
-
プログラムタイマー「タイムリ...
-
プリメインアンプ bluetooth化
-
カーラジオを家で聞くために
-
質問です。 pcにマイクを接続し...
-
充電式ギターアンプ「CRATE TX1...
-
PC本体についているUSB端子とス...
-
ビデオキャプチャの際に音声ノ...
-
現在AT2000のマイクを使ってる...
-
取扱説明書が入ってない
-
USBラジカセでUSBの音楽が聴け...
-
ヘッドフォンのノイズが気にな...
-
MP3ラジカセ
-
CATVでのFM放送の音質
-
一時的に部屋中の家電のリモコ...
-
電波式リモコンを学習させたい
-
タイマーSONY PT-77の使い方教...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
おすすめ情報