プロが教えるわが家の防犯対策術!

お世話になります。

プログラムを自分で組みたい!っていう意識があるのですが、
なぜかいつも苦手意識があり、なかなかプログラムを覚える事ができません。

なんとかして、すんなりプログラムが書けるようになりたいんですが・・・

苦手だったけど、それを克服して今ではバリバリ、プログラムを組んでいる方や、こういう風に考えたら、すんなり覚えられたっていう経験をなされた方がいらっしゃいましたら、どうかアドバイスください。
お願いします。

A 回答 (7件)

プログラムが苦手なのではなく、


何をどうするかというような仕様がはっきりしていないのでは、ないでしょうか。

具体的に、やりたいことがはっきりしている、例えばプログラムではなく
手作業でやるとしたらどうやるのかどうか。それを自動化するのであれば
やることがはっきりしていると思います。
手作業でやっても、すんなり手順がはっきりしていないことは、プログラムを
組むことはできないと思います。

やることがはっきりしたら、処理のおおまかな流れを決めて
その一つ一つで何をやるかを決め、さらに詳細化を進めていけば
それほどバリアはないかと。

しかし、初めのところは、大規模なものをやろうとするとそこが大変では。

プログラムの本でも、シンプルな例が多いので、それはやることがはっきりしているので、
理解もできるし、自分でやれると思います。

プログラムは、プログラム言語の文法などを覚えるよりは、
プログラム化にあった、処理をどうするかの考え方が重要と思っています。
    • good
    • 0

独習的な本であればわからないものをいくら眺めても分かるようになるのは時間がかかりますので自分が理解できるところから進めていくことです。


まず理解できるものからはじめて、覚えようとするプログラミング言語特有の考え方や使い方を学んでいくのが理解の早道になります。
文法はソースを書くうちに自然に嫌でも覚えられると思いますんで身構えずに接していけばよいと思います。
もし今つまづいているような所がありましたら具体的に別の質問をたてるのもよいかもしれません。
    • good
    • 0

プログラム言語は手段であり、目的ではないです。


なにかを作る目的が無いとなかなか身に付きません。
漠然と「英語喋れるようになりたい!」より「外人の恋人が欲しい!」のほうが気合はいるでしょうし。

ワタシの場合、プログラム言語をマスターしたきっかけはハッキングでした。
20年近く前、ゲームで手詰まりになり「一体どうなっているのだ!」とプログラムを解析しました。
当時はそのまま中身を見れたのですね。
解析した結果、エンディングも分かっちゃって凹んじゃいましたが。
理由はともあれ、確固たる目的が有れば習得は早いです。

当方ソフト会社に勤務していますが、新人研修で「電卓」「時計」を作らせることが多いです。
自分で画面デザインをさせたうえで、講師が特殊機能の指定をします。
電卓なら時間計算とかですね。
時計や電卓は見た目ですぐ結果が分かるし、身の回りにサンプルがいくらでもありますから。

がんばってください。
    • good
    • 0

仕事でプログラムを組まなければならなくなったということであれば御愁傷様(^^;)としかいいようがないのですが、趣味で始めてみたいということであればいきなり大きなプログラムを考えない方がいいでしょう。

No.1の方のおっしゃるように簡単なプログラムに少しづつ手を加えてみるのがいいと思います。

例えばよくあるHello World!のプログラムを変えてHello ○○さん!にしてみたり、ここに時間を表示してみたり、時間によってHelloを変えてみるとか自分なりに変えてみるなどしてみればプログラムの書き方だとか、プログラムの流れの考え方も多少は理解できるようになると思います。
元にするプログラムは参考書などに書かれているものを実際に動作させてまともに動作することを確認できたものを使い、それを自分なりに "考えて" いじってみるのが良いでしょう。

私の場合、Fortranからc、shell、awk、perlとプログラム言語を増やしてきましたが、新しい言語を覚える時にやるのは、言語毎に用意されている関数の確認用の簡単なプログラムを作ってみることです。うまく動作させることができればそのサンプルを保存して自分なりのリファレンスにも出来ますし、同時に文法に慣れることも出来ます。もし、プログラムを書くことに慣れてきたらお試し下さい。

簡単なものでも自分の考え通りに動作すれば嬉しいものです。それを励みにしていけば苦手意識も少しづつとれていくでしょう。あとはプログラムに対する興味あるのみです。

最後になりますがGUIを扱うものは入門用に使わない方がいいと思います(覚えなければならないことが多くなってしまうからね)。できるだけ簡単に扱えるperlやunix系であればシェルスクリプトあたりがお勧めです。
    • good
    • 0

わかります。

その気持ち。
自分もそうでした。。。
そして今まさにその状態にはまっています。。。

その中でわかったのが、
自分のやりたいこととそれを実現するための技術・知識に
大きなギャップがある場合にそういうことに陥りますね。

誰もがいきなりバリバリコーディングできたものではないと思います。
試行錯誤のうえ、知識・技術を積んでいきやりたいことが
できるようになったんだと思います。

少しずつ焦らずにゆっくりやっていけばいいんだと思います。

自分のなかではプログラミング言語は英語とかと同じ言語だとおもっています。
英語が話せるようになるには苦手でも英語で話すことですよね。文法や学校のテストをいくらやったって話せるようになりません。
自分でがんばって話す努力をしなくちゃね!
    • good
    • 0

「プログラムを作る」ということが目標になってるのでは?


何か作りたいものがあるってのが前提で、プログラムはそのための道具であり手段なんですよね。
「○○が出来るようなツールが作りたい」とか、「こんなゲームが作りたい」といった目標を、まずは作るべきでしょうか。(最初からあまり難しいのはダメですよ。)
その上で、それを作るために必要なものを一つ一つ学習していくわけですね。
兎にも角にも、とりあえずは動作するアプリを1本作り上げてしまえれば、後はそれの応用で連鎖的にコツや知識が身についていくはずです。

それと、周りに詳しい人がいるのなら、押しかけて行って弟子にしてもらいましょう。やっぱり師匠がいると何かと便利ですからね。

頑張ってください!
    • good
    • 0

私がやっているのはWebプログラムで、PerlだったりPHPだったりJavaScriptだったりするのですが、


役に立つか分かりませんが、私の場合、
はじめは、配布されているCGIの一部タグなどを改造していました。
そのうち自分で掲示板を作りたいという気持ちになり、
必要な部分を一つずつ勉強していき、簡単なカウンタを作成してファイル操作を学び、次にレスの無い掲示板、
そしてレス付の掲示板、画像付・・・とステップアップしていきました。

簡単な部分から学んでいき、今現在分かる範囲で作れるものを作成していくという手順ですね。
すんなり覚えたという訳ではないですが、
数をこなせば、大体覚えますし要所要所でリファレンスを見ながら作成しています。

あと、Perlから勉強し始めたのですが、
PHPやJavaScriptに手を広げると、
急激に理解が早まりました。
プログラムのコツが掴めたというか、こういうときはこういう関数を使えば良い・・・なんてのが見えてきたんでしょうね。

参考になれば幸いです。
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!