
No.6ベストアンサー
- 回答日時:
そうなのですか。
自分は環境の所を一番重視しています。http://espressoaddshot.blog74.fc2.com/?mode=m&no …
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%83%80%E3%83%9C% … タボハゼ
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%83%81%E3%83%81% … チチブ
上記のようにチチブの事をタボハゼと呼ばれています。チチブの飼育方は人間との関係の所に書いてあります。クチボソならこんな感じでやられます。ハゼの種類はドジョウ以外はすべて狙いやすいと思います。こんな感じで相性を見ています。なので、好きな魚を選んで育てて行って下さい。
色々ありがとうございました。
ドジョウが15センチ以上とでかすぎ て゛すね。私もいい年ですが
こんなでかいの初めて ですもの、他に10センチ二匹ですから
30匹の稚魚など一晩で食べられています。他に鯰の水槽と雷魚の水槽ですが
どちらも逆に食べられてしまうし、どじょう だけの飼育はむだだし
こまったものです。
No.5
- 回答日時:
>ヨシノボリです。
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%83%A8%E3%82%B7% … ヨシノボリ
めだかとえびが全滅します。今、入れている魚とハゼ系の魚は相性が悪いです。
>鯰の稚魚をほかくしました。一緒に入れたら まずいですよね。
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%83%8A%E3%83%9E% … 鯰
http://nrifs.fra.affrc.go.jp/news/news32/katano. …
食物連鎖の頂点レベルに入る肉食魚です。ブルーギルすら食べます。大きさは分かりませんが、入れたら最初はエビがやられると思います。そして、大きくなったら水槽の魚が全滅します。タボハゼすら鯰が大きくなったら食べられます。すべてが鯰の餌の対象です。なので、単体で飼育された方が良いと思います。混泳には向かない魚です。
鯰は金魚セット見たいな物を飼われて別にした方が良いと思います。大体1000円台だと思います。今の水槽の水を1/3ぐらい使って水槽セットの付いている物で問題ないと思います。それか、メダカとエビをこちらに移動させるかだと思います。
ありがとうございます。3~5センチなったら隔離します。たふんの今の稚魚はクチボソと思われます。
エサとして ちょうどいいかも?
稚魚を食べる犯人は、ドジョウでした。
No.4
- 回答日時:
読ましていただきました。
ありがとうございます。
おびれと背びれがきれいなヨシノボリがね。
UFO,ゆうれい と一緒
この目で確認したいです。ちなみに今日
鯰の稚魚をほかくしました。
一緒に入れたら まずいですよね。
No.3
- 回答日時:
上記のダボハゼが犯人だと思います。口の形と雑食性で何でも食べるのがダボハゼです。浮いている物も普通に食べます。良く釣れると思います。ドジョウは見て分かるように雑食性ですが沈んだものを食べます。稚魚はドジョウがいる場所まで沈んでいないと思います。浮いている物を空中で何度もキャッチするような器用な魚ではないです。ヌマエビもドジョウと同じです。メダカはダボハゼの口の中に今は入らないだけだと思います。他の入れている魚たちも、大きさから言えばドジョウ以外はかなり危ないと思います。
No.1
- 回答日時:
どじょう は ミミズやサシ(ウジ)でよく釣れます。
口に入る大きさなら、ごちそうですね。
ミムマエビは微妙ですね。
30センチ以上の鯉の池で手長エビが繁殖していたことが有ります。
鯉は 『池の豚』 何でも食べてしまい、水草も無くなり、泥の池は濁ります。
産卵期には、精液で水面に牛乳撒いたみたいな白色の部分が見えて異臭がすることが有ります。
是非、ミヌマエビとどじょうの相性を教えてください。
回答ありがとうございます。
今だ、どじょうが稚魚を食べる処見たことがないもので、
稚魚は多分モッコと思います。タナゴの稚魚もめだか、どじょう、に
食べられました。ミムマエビも脱皮時食べられてしまいそうです。
普段は、ドジョウとぶつかりながら元気に泳いでいるのですが、
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 魚類 メダカのビオトープを始めました。 店員さんに稚魚が産まれても親に食べられるから隔離しないと駄目だと言 3 2023/03/31 07:40
- 食中毒・ノロウイルス お肉を食べたあと血の気が引く。 先程、3日前に買ってきて冷蔵庫に保存してあった豚肉を フライパンで焼 2 2023/02/06 17:58
- 子育て 3歳半の娘、初めての幼稚園で毎日泣き腫らして帰ってきます。給食もほとんど手をつけず、朝もグズグズなの 6 2022/04/19 16:58
- 食べ物・食材 旦那があんまり魚が好きではないのが困ってます。 旦那は結構な量を食べる人なのですが、魚はおかずになら 6 2023/02/14 16:40
- 魚類 鮭の卵をもらい、水槽で飼い始めました。 孵化したら、初めのうちは餌なしでも大丈夫なようですが… 餌を 2 2022/12/08 12:33
- 魚類 ハゼ類の稚魚(多分ヨシノボリ)はメダカの餌食べますか? 1 2022/08/17 11:32
- 爬虫類・両生類・昆虫 金魚の水槽に白い石のようなものがあります 金魚6匹、ドジョウ2匹を同じ水槽で飼っています 砂利を敷い 1 2022/07/19 13:20
- 子育て 離乳食、フルーツしか食べてくれません! 生後7ヶ月です。 6/1から離乳食を始めたんですが、ほぼ食べ 1 2022/07/26 18:31
- 食べ物・食材 【日本人の食料自給率の家計調査で消費量の半分が魚介類だったそうです】 日本人は肉 4 2022/09/17 12:31
- 食べ物・食材 友人とご飯を一緒に食べに行った時のことです。 私は魚が大好きで、ほぼ確で魚料理を頼みます。 その日は 11 2022/08/02 19:13
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
メダカの稚魚(針子)の餌に田ん...
-
この虫は何ですか?
-
川で捕まえた魚の種がわからな...
-
メダカの卵・稚魚について ①卵...
-
去年、川の浅瀬でたくさんの黒...
-
どじょう って稚魚、食べるん...
-
川で捕まえたのですがなんて魚...
-
産卵に失敗したグッピーのメス...
-
稚魚の育て方
-
メダカに似たシマシマ模様の魚...
-
めだかが餌を吐き出す。
-
金魚が卵を産んでいました。 上...
-
カージナルテトラ等が次々に死...
-
GEXの上部フィルターデュアルク...
-
4、5日くらい前からものすごく...
-
オスカー
-
お茶殻を食べさせても良い動物...
-
海で拾ってきたヤドカリの飼い...
-
オスカーが餌を食べない。
-
メダカが次々に死んでしまいま...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
この虫は何ですか?
-
金魚の稚魚が死んでいく
-
川で捕まえた魚の種がわからな...
-
どじょう って稚魚、食べるん...
-
モトロ(淡水エイ)の稚魚がひっ...
-
【ドイツラム(ラミレジィ)の...
-
メダカの幼魚 水槽お引越し後突...
-
産卵に失敗したグッピーのメス...
-
ゾウリムシの培養について
-
雷魚の稚魚について教えてくだ...
-
メダカ稚魚の選別方法
-
メダカの稚魚にはじめてのエサ...
-
金魚の水槽の底にたまる“綿ゴミ...
-
メダカ稚魚の水槽の水深は深く...
-
コンクリートの池で鯉
-
メダカの稚魚(針子)の餌に田ん...
-
プラティ稚魚、餌回数いつまで
-
ホテイアオイの根についている...
-
これはメジナの稚魚でしょうか?
-
プラティ、稚魚と稚魚20日違...
おすすめ情報