dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

こんにちは!

今、結婚指輪を買うにあたって、結婚指輪について調べているのですが、
細い結婚指輪(とうたわれているもの)は、けっこう目にするのですが、
太い結婚指輪というものは、あまり見ない気がします。

「結婚指輪」というものの意味的に太いものっていうのは、あまり作られないものなのでしょうか?
(結婚指輪の意味自体あまりわかっていないもので・・・すみません)
それとも、ただ一般的に細めのものが好まれているから作られないだけなのでしょうか?

できる限り、いろいろなパターンのものを試して、納得して決めたいと思っているので、
太めの結婚指輪見たことあるよ!や持っているよ!という方がいらっしゃったら
教えていただきたいです。

差し支えなければでいいので、このお店のコレ買いました!という情報も
教えていただけたら嬉しいです。

関東・関東近郊のお店だとより嬉しいです。

よろしくお願いします。

A 回答 (7件)

すみません、追加で…



☆フラー・ジャコー

☆ニーシング

☆マイスター

☆ヘルディンヘルト

☆琉球(アベジュエリー)


ドイツブランドは何故か太い指輪が多いですね。
欧州とか北欧の方は骨格からして大柄だから、ゴツい指輪の方が似合うし売れるからだろうと思いますが…。

太い指輪は高いですけど…、気に入るのが見つかるといいですね。
    • good
    • 0

ブランドで言うと…



☆クリスチャン・バウワー

☆杢目金屋(もくめがねや)

あとカルティエのラブリングとか、グッチのアイコンリングとかも太いですね。

ハワイアンジュエリーも太いですよ。
    • good
    • 0

こんばんは



あまり太くすると指を曲げる時に邪魔になりますし
長いこと指輪をしますので
指が太るようなことがあると、痛みを伴う場合もあります
そして指輪が抜けなくなりカットをするにしても時間も掛かりますし
直す費用も高くなります

なので適度な太さと巾重さがいいと思いますが
オーダーで作られてはどうですか?
ブランドのデザイン料を考えれば、地金で平打ちのデザインか
甲丸のデザインであれば御納得いただけるものが出来ると思いますので
宝石店で相談してみてください

御予算に応じてグラムを変えられますので
このぐらいの重さでこのぐらいの巾で出来るとお返事できますよ
    • good
    • 0

結婚指輪に太いものが少ない理由は大きくは2つあります


(1)太いとオシャレ用に見間違う可能性アリ
冠婚葬祭の特にお悔みの席や真面目な感じの席ではあまり太いと遊びのリングみたいに思われると言う事
(2)プラチナで太くすると高くなって売れない
結婚指輪の素材はプラチナが好まれるのですがグラム単価が高いので太くすると金額が高くなりすぎる為
です
一般的に幅が5mm以上だと太いと言えると思います4mm以下ですと真面目な感じが出易いです

ちなみに太いリングは色々なお店で見る事ができると思います
いっぱい観たいなら伊勢丹とか高島屋とかマルイとかブランドや店舗が集中しているところで見たらどうでしょうか?その後好みをしぼって行くと良いと思います
    • good
    • 1

どのくらいの太さを希望しているのかわかりませんが、比較的太い結婚指輪です。


周年記念の指輪という位置づけの指輪もありますが、結婚指輪としても使えます。

http://jewelry.citizen.co.jp/bridal/pr/lineup.html
http://jewelry.citizen.co.jp/bridal/cism/index.h …
http://www.pilot.co.jp/jewelry/product/ptau/inde …
http://www.pilot.co.jp/jewelry/product/romanfleu …
    • good
    • 1

太めのリング見ましたよ!!

    • good
    • 0

こんにちは。



結婚指輪の太めのもの見たことありますよ。

リングて感じでいいですよ♪

この回答への補足

お返事ありがとうございます。

どこで見たんですか?

補足日時:2011/05/15 18:36
    • good
    • 0
この回答へのお礼

すみません。補足に打ってしまいました。

お返事ありがとうございます。

どこで見たんですか?

お礼日時:2011/05/15 18:42

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!