dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

こんにちは

今月に挙式と披露宴を控えている
新婦です。今年で18歳です。


私はピアスが右3左2の
計5つあいているのですが、
式の際は片耳1つが常識ですか?
特に決まりはありませんか?

前撮りの時は
式場に借りたピアスと、
後ろの残り3つの穴には
一粒ストーンのピアスを
合わせました。

式当日もそれで大丈夫ですか?
左右ひとつづつの方が
いいのでしょうか?

お願いします。

A 回答 (9件)

ピアスは2個の方が好ましいと思いますよ。


個人的にはピアスぐらいでごちゃごちゃ文句言わなくてもと思いますが。
結婚式にはいろんな世代のいろんな考えの人が集まりますから一応気をつけておいた方が無難だと思います。
pigunosukeはお礼に対してなおも言い訳してるんですか。何だかしつこいですね。
お説教がしたいだけならリアルでどうぞって感じです。
18歳で結婚するのが非常識なわけないでしょ。
的外れな回答は掲示板の質を下げます。
これから若い二人でこれから頑張って下さいね。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

そうですね、旦那の親族も
たくさん来ていただくので
一応2つにしておこうと思います。
何だか叩かれぎみになっている中で
暖かいお言葉嬉しかったです。
回答ありがとうございました!

お礼日時:2013/11/05 18:39

相手の両親が知っているなら別にいいと思います。


晴れやかな披露宴で一生の思い出作ってくださいね(*´ω`*)
叩かれてるけど私も今20で17で結婚しましたよ(*´ω`*)
文章からしてしっかりしてるし
幸せになってください(´ 3`)
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございます。
挙式も披露宴も楽しみたいと
思います!
回答ありがとうございました。

お礼日時:2013/11/09 06:41

いろいろたたかれているようですけど


そういう意見も世の中には有ると言うことです
それを乗り越えなければいけませんよ
出席者特に相手の親族からそういう事言われないためにも左右一つずつにしておいたらいかがですか
年寄からはピアスに数だけ嫌み言われると思ってください
    • good
    • 2
この回答へのお礼

そうですね、色んな意見や
見方があると改めて実感しました

回答ありがとうございました

お礼日時:2013/11/09 06:40

ANo1,5 pigunosuke



まず初めに誤解をされている可能性を感じましたので
申しておきますが
私は18で結婚する事を非常識だとは思っていません

幸福の在り方は人それぞれですし
18で結婚しようが、一生独身で過ごそうが
それが当人の幸福ならば、私は構わないと思っています

貴女の意見は、貴女の意見として、
聞き流す程度に受け止める予定です

ただし
全ての人が、同じ価値観を持っているとは限らない と
私は言いたい訳です

世間は、貴女が思っている以上に悪意に満ちていますし
貴女が思っている以上に優しさに溢れています
悪意に出会った時に、何とか出来る強さが求められます
そういう意味で 私は 「相手の男性の器量次第」と申し上げました

まぁ
人の意見なんて、心に響かなければ気にする必要はありません
自分の意見が正しいと思うなら貫けば良いです
    • good
    • 0
この回答へのお礼

そうですね色々な価値観が
あるということを改めて
頭の隅にいれておきます。
回答ありがとうございました

お礼日時:2013/11/05 18:34

Ano1 pigunosuke



>18で結婚が何故非常識なのか分かりません

そう思う人も居る って話です
なぜか?と言うと
社会的な信用がまだ無いから です
ようするに
まだまだ子供扱なのですよ
結婚をすれば、子供を産み、育てる そういう生活になるかもしれません
「まだまだ子供なのに、子供を育てる事が出来るのか?」
そういう事を思う人が居るような気がします

貴女の周りは判りませんが
結婚をすれば
自分と、相手との親戚同士の付き合いもあります
18歳と言えば、高校を卒業した辺りでしょうか?
そんな、まだまだ大人とも言えない人間が結婚するだなんて・・・と
思う人は、一人や二人、きっと居ると
私は思います

まぁ
相手の男性の器量次第って所も有るかもですけどね
    • good
    • 0
この回答へのお礼

確かにお互いが18歳で
結婚などとなれば、
未成年同士で大丈夫なのかと
思われるのも
仕方が無いと思います。

ただ、それでもしっかりやってる
家庭もありますし、
逆に30過ぎの夫婦でも常識の無い、
言い方悪いですが頭のおかしな
家庭も実際にあります。

私の場合は旦那は30超えてますし
私も結婚して生活が変わった中で
しっかりと自覚を持って生活して
いるつもりです。
ただ18だから非常識だというのは
偏見だと思います。

回答いただいたのに攻撃的な
言い方で申し訳ないですが、
これが私の意見です。

お礼日時:2013/11/05 02:12

ピアスしています。


5つ全部にはしませんように。

耳が見えるヘアセットなら、ドレスに合わせたもので2つにしましょう。
わざわざ5つあけてますよと、招待客に知らせなくていいので。
片耳一つ・・・衣装に合わせたもので。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

とっても今更で大変申し訳ないのですが、自分の質問を見返していたら123kuroさんにお礼をしていませんでした…
こんなに時間が経ってからのお礼で本当にすみません。回答していただいてありがとうございました!

お礼日時:2014/06/08 03:15

結婚式にはどのような方が来られますか?



旦那さまの会社の上司や、親戚など、来られますか?

お年を召した方や、厳格な方でしたら、ピアス自体を嫌がる方も

いらっしゃるかもしれませんね。

何より、旦那さまが恥ずかしい思いをしないようにしたいですよね。

どのような方が出席されるかによっては、左右一つずつにしておいた方が

無難かもしれません。

ご両親にも相談してみてはいかがでしょうか?

素敵な結婚式になりますように!!
    • good
    • 0
この回答へのお礼

そうですね、会社の上司は
来ませんが親戚はたくさん
来ていただくので
両親に相談してみます。
確かに旦那に恥をかかせて
しまうのは申し訳ないですし…
回答ありがとうございました!

お礼日時:2013/11/04 18:11

まぁ、一つずつにしといたら?


周りの目が気になるならね。
質問するくらいなら、気になるのでしょう?
    • good
    • 1
この回答へのお礼

結婚式に出たことが無く
自身の結婚式が初めての式と
なるので知らないマナーが
たくさんあり、調べてみても
ピアスに関する事は
見つからなかったので
質問させていただきました。

回答ありがとうございました。

お礼日時:2013/11/04 18:08

18で結婚 その時点で、


周りの人は非常識だ と思われることでしょう
ですので
周りの常識 とか 非常識 とかに囚われなくて良いです
自分の好きなスタイルで良いと思います
    • good
    • 0
この回答へのお礼

18で結婚が何故非常識なのか
分かりません。

回答していただき
ありがとうございました!

お礼日時:2013/11/04 18:01

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!