
A 回答 (1件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.1
- 回答日時:
初めましてm(_ _)m
ご質問のスカイラインの五角形のGTエンブレムですが、これはプリンス自動車時代の初代スカイラインGT(S54)まで遡ります。
スカイラインGTは、レース(日本GP)で勝つために中型セダンのスカイラインのボディに大型セダンのグロリアの2000cc直列6気筒エンジンを(半ば無理矢理)搭載して誕生した「ホモロゲーション・スペシャル」の奔りのような車種でした。当時非常に高価だったウェーバー社製ツイン・バレル・キャブレターを3基搭載(「車両価格の半分が、このキャブ代」とすら噂されたそうです)して100台のみ1964年の第2回日本GPに向けて限定生産されたのですが、1965年2月に好評に応えてカタログ・モデルとして再登場します。
更に日産自動車と合併した後の1965年9月にキャブレターを1基にするなどしたディチューン版が追加され、こちらは五角形で白/青の配色のGTエンブレムと「GT-A」の名が与えられました。それに伴い従来の高性能なレース用ベース車は「GT-B」として白/赤のGTエンブレムが装着されました。
ここから次の「箱スカ」の時代になって普通の「2000GT」は青で、レース出場を視野に入れたハイチューン版の「GT-R」は赤、更にハードトップ仕様の追加と共に設定された豪華仕様の「GT-X」は金という配色になりました。
以来「白/青は標準仕様、白/金は豪華仕様、白/赤は高性能仕様」という使い分けがなされ、これは鉄仮面(R30)のRSグレードなどでも準じた使われ方をされました。
まあその頃はそもそも「スカG」と称されていた頃で、現在のR35では赤文字こそ残っているものの、五角形エンブレム自体が継承されていないんじゃないでしたっけ?僕の記憶ではR32の時に五角形エンブレムは残っているもののツートーンの配色が一度廃止され、マイナーチェンジの時に復活した事があったように思います。
参考URL:http://ja.wikipedia.org/wiki/%E6%97%A5%E7%94%A3% …
ご教示ありがとうございました。大変参考になりました。今は、V36のスカイラインに乗っています。昔のスカイラインも好きなので、いろいろなグッズを集めようと思っています。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 国産車 R32~R34は「スカイライン」と「GT-R」どちらが車名なんですか? 人によってはR32~R34を 5 2023/08/25 20:00
- 中古車 スカイラインGT-R、スープラ、RX-7等90年代に流行った国産スポーツカーの中古車相場が最近急騰し 5 2022/09/01 21:56
- 国産車 ネットで見たのですが、復刻してほしい旧車スポーツカーの1位は RXー7FD。 同率2位がスカイライン 6 2023/02/05 06:49
- ガーデニング・家庭菜園 この花の名前を教えてください! 1 2022/10/11 22:17
- カスタマイズ(車) ワーゲンバスの復刻版 5 2023/06/14 21:35
- モニター・ディスプレイ ディスプレイアダプターが2個あります。対処法を教えて下さい。 1 2022/11/06 16:15
- 国産車 右を見ても左を見ても、白いプリウスが走ってます。メチャクチャたくさんのプリウスが売れていることは知っ 4 2022/06/24 21:06
- 財務・会計・経理 白色、消費税免税、1人の店舗商売個人事業主です。 日々の売上帳、 領収書や請求書類、 経費をまとめた 2 2023/02/07 17:19
- 国産車 スカイライン34Rの限定カラー、 ミッドナイトパープル、はⅠ、Ⅱ、Ⅲと三種類 有るらしいけど、どう違 3 2023/02/27 12:23
- カスタマイズ(車) インプレッサGT系のETCビルトインカバーについて 1 2023/06/03 14:41
関連するカテゴリからQ&Aを探す
今、見られている記事はコレ!
-
弁護士が語る「合法と違法を分けるオンラインカジノのシンプルな線引き」
「お金を賭けたら違法です」ーーこう答えたのは富士見坂法律事務所の井上義之弁護士。オンラインカジノが違法となるかどうかの基準は、このように非常にシンプルである。しかし2025年にはいって、違法賭博事件が相次...
-
釣りと密漁の違いは?知らなかったでは済まされない?事前にできることは?
知らなかったでは済まされないのが法律の世界であるが、全てを知ってから何かをするには少々手間がかかるし、最悪始めることすらできずに終わってしまうこともあり得る。教えてgooでも「釣りと密漁の境目はどこです...
-
カスハラとクレームの違いは?カスハラの法的責任は?企業がとるべき対応は?
東京都が、客からの迷惑行為などを称した「カスタマーハラスメント」、いわゆる「カスハラ」の防止を目的とした条例を、全国で初めて成立させた。条例に罰則はなく、2025年4月1日から施行される。 この動きは自治体...
-
なぜ批判コメントをするの?その心理と向き合い方をカウンセラーにきいた!
今や生活に必要不可欠となったインターネット。手軽に情報を得られるだけでなく、ネットを介したコミュニケーションも一般的となった。それと同時に顕在化しているのが、他者に対する辛らつな意見だ。ネットニュース...
-
大麻の使用罪がなかった理由や法改正での変更点、他国との違いを弁護士が解説
ドイツで2024年4月に大麻が合法化され、その2ヶ月後にサッカーEURO2024が行われた。その際、ドイツ警察は大会運営における治安維持の一つの方針として「アルコールを飲んでいるグループと、大麻を吸っているグループ...
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
後部座席のテレビについて
-
スポーツカーは、なぜ2人乗り...
-
ホーシング加工について
-
O2センサ
-
3列シートで、車高1550以下の車...
-
電動アシスト自転車。
-
バイクシート車種を教えて下さい。
-
シエンタは幅2300の駐車ス...
-
最近のスポーツカーってほぼオ...
-
今はセダンはダサいのか?
-
三菱自動車工業に関して
-
腰痛持ちにおすすめの車種は、...
-
トルクレンチのメモリの合わせかた
-
STDチョロQのコレクションする...
-
トヨタ・ウィッシュの車高
-
スポーツカーブームはもう来な...
-
以前、芸能人の方が車の中で首...
-
エコでも熱いスポーツカーは出...
-
スピード出てる時に2にしたら...
-
オロチはスーパーカーですか?
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
OBD関連の質問です。
-
腰痛持ちにおすすめの車種は、...
-
ディーラーにとって一番うれし...
-
ETCアンテナ取付
-
ブリーダーボルトの規格
-
ヴォクシー AZR60G 電圧低下/...
-
レガシィB4のドレンボルトの締...
-
シエンタは幅2300の駐車ス...
-
グローブボックスの裏に免許を...
-
三菱自動車工業に関して
-
紺色が人気が無いのは何故ですか。
-
3列シートで、車高1550以下の車...
-
短距離なのですが、サイドブレ...
-
新車の社員割引について
-
深夜のドライブはもうやめた方...
-
上抜きに適さない車種(危険)...
-
車のナンバーには欠番がある?
-
大型ミニバン大嫌い人間です
-
旧車の水切りゴム? モール?...
-
バックで車が止まります。
おすすめ情報