

No.1ベストアンサー
- 回答日時:
SATARAID5-LPPCIじゃないですか?
http://www.kuroutoshikou.com/products/serialata/ …
上記だとSATAは4個なので、違っていたら補足してください。
このボードはチップがSiliconImage Sil3114で、RAIDにするには取り付けてパソコンの電源を入れると「SiliconImage Sil3114」と出るので、その画面でCtrl+SキーまたはF4キーを押すと設定画面に入るので、そこでRAIDにするかとか、HDDをフォーマットするかなどを設定します。
その後ボードに接続したHDDを起動ドライブにするなら、Windowsのインストール作業に入り、VISTAかWindows7なら途中でドライバーのインストール画面が出るのでそこでCDを入れ替えて(あらかじめUSBに入れておいてもよい)インストール、XPならFDに入れておいて、F6押しで入れます。
起動ディスク以外なら、そのままWindowsを起動させてドライバーを入れれば認識するし、入れなくてもWindowsアップデートでドライバーが入ります。
>ただ単にHDDを5台繋げるだけならソフトはインストしなくていいのでしょうか?
ボードが違っていたら申し訳ないですが、SATARAID5-LPPCIで起動ディスク以外なら、単純に接続し、Windowsアップデートでドライバーを入れて、未フォーマットなら「マイコンピュータ>管理」からフォーマットすれば認識します。
起動ディスクならドライバーが必要で、私はSiliconImage社からダウンロードしました。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- BTOパソコン 自作pcについて。以下のもので作れるか、分かる方ご教授ください。子供が作るって言うのですが、本当にで 7 2022/08/10 09:54
- CPU・メモリ・マザーボード 自作PCです。中古パーツです。cpuを換えると起動しません。 7 2022/11/11 07:46
- CPU・メモリ・マザーボード 自作パソコンの構成 2 2022/07/01 20:55
- ドライブ・ストレージ 取り外し出来て、どこでも見られる外付けHDD 3 2023/03/04 11:19
- BTOパソコン パソコンの電源ユニットって壊れる前に交換した方が良いですか? 4 2022/07/30 18:46
- CPU・メモリ・マザーボード 急募!自作PCに詳しい方お願いします! 5 2022/12/20 22:34
- ドライブ・ストレージ HDDがおかしくなりました... 2 2022/07/13 20:07
- ビデオカード・サウンドカード メイン機とは別に、初自作としてpcを組みました。 pcスペック cpu ryzen5 5500 グラ 1 2023/05/15 12:22
- デスクトップパソコン Windows11を外付けHDDに入れたい 6 2022/08/28 19:37
- ドライブ・ストレージ PCの移行についてやることを教えて下さい 4 2022/07/11 08:33
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
Windows XP SP3のインストール...
-
windows XPの起動ディスク作成...
-
WindowsXPが正常にセットアップ...
-
オートコンプリートとネットの...
-
http://jig125.mobile.ogk.yaho...
-
DVD-Rにデータを書き込むときの...
-
XP proにしてみて・・・
-
Windows8とWindows7マルチブート
-
RAID Card DC-200について
-
SCSI接続のCDからのイン...
-
再インストール
-
pc98のポリスノーツをやろうと...
-
windows7を外付けディスクで動...
-
OS再インストール
-
windows2000インストール方法 ...
-
起動できません
-
CDロムからのOSのインストール
-
vistaの再セットアップ
-
WinXPを削除してWin98をインス...
-
OSを再インストール出来ません
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
PC-9821 NR15/S14FのOS再インス...
-
Windows XP SP3のインストール...
-
RAIDの解除の仕方を教えてくだ...
-
PC9821へのwindows98のインスト...
-
win95の対応CPU等について
-
Windows7を外付けHDDから起動し...
-
CDで起動ディスクをブート
-
win98se の上書きインストール
-
再セットアップについて
-
DVD-Rにデータを書き込むときの...
-
HDDをダイナミックに変換したら...
-
オーバークロックに失敗後~Win...
-
pc98のポリスノーツをやろうと...
-
Windows me の起動ディスク作成
-
Windows98
-
NTと98のデュアルブート
-
system commander 2000
-
WIN2000からXPに乗り換えられた...
-
emmc32GBノートパソコン(基盤...
-
セーフモードでCDドライブが認...
おすすめ情報