電子書籍の厳選無料作品が豊富!

こんにちは。
11月末に出産し、友人知人にお祝いをいただきました。
早く内祝いをお返しすればよかったのですが、子供だけ2週間近く入院が長引き12月の末にようやく手配しました。
年始も兼ねて友人に配ったのですが、そのうち1人のご両親(実両親)が年明けすぐに事故で亡くなりました。お葬式には参列しましたが両親を一度に亡くした友人の落ち込みはひどく、しばらく立ち直れない様子でした。
ご両親が亡くなったのが内祝いを渡すよりも先だったため、渡す予定だった品物はまだ我が家にあります。

今月末にその友人も交えて食事会を開く予定なんですが、内祝いをいつ渡せばいいんだろうかと・・・
その時持参しようかと思っていたんですが、まだご両親が亡くなって半年しかたってないしどうなんでしょう?

お返しなので早く返すのが礼儀のような気もしますが、祝いと名のつく物を喪中のお宅に差し上げるのも(ご両親とは同居でした)
それとも、のしの表書きを変えればいいんでしょうか?
「内祝い」となっているのを何と書けば?

無知ですみません、教えて下さい。

A 回答 (1件)

通常であれば、お相手が喪中であっても内祝いは問題ありません。


でも、やはり「祝」って気になりますよね。

気になる場合には、「御礼」とするといいです。

後は。

悲しみは消えることはありませんが、亡くなって半年との事で気持ちは落ち着いてはいると思います。
様子伺いも兼ねて連絡を取って、お線香でもあげさせていただき、御礼をされたらいかがでしょうか。
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!