
No.8ベストアンサー
- 回答日時:
○有効な乗車券を持っていた場合
例えば、東京23区内1日乗り放題の「都区内パス」等を持っている
場合、問題なく乗降できます。何度も乗り降りしている内に券が曲が
るなどして、自動改札を通らなくなる可能性はありますが、この場合
も友人改札を通ればOKです。
○有効ではない乗車券を持っていた場合
例えば渋谷⇒原宿の片道切符では山手線一周は出来ません。
故意に何周かした場合は不正乗車、居眠りで何周かした場合は誤乗
扱いとなるかと思います。
この場合注意しなくてはいけないのは、
「改札機の判定=規則に照らしたJRの判断」
ではないという事でしょうか。
他の回答者さんが指摘したように、不自然に長時間時間をかけると
「係員のいる通路をお通りください」という説明が出て、改札口を出
られなくなる可能性がありますが、誤乗や駅構内に長居する理由がき
ちんと説明出来れば、不正とは処理されません。
逆に、故意に一周した程度なら、自動改札機が「不正乗車の疑いあ
り」と判定せず、普通に通してくれる可能性もありますが、不正は不
正、上手く改札を通過しても、尾行調査していた調査員が改札脇で実
行者の方を叩いて、3倍運賃を請求する可能性もあります。
実際には、山手線一周程度なら不正を取り締まるコストの方が高く
成りすぎるので、「後をつけて摘発」という事は稀かとは思いますが、
可能性があるという時点で「問題はある」というのが正解かな、と思
います。
この回答へのお礼
お礼日時:2011/06/07 12:25
とにかく正当な理由があり、ちゃんとそれを
説明すればOKになる可能性があるということですね!
ありがとうございました!
参考になりました!
No.6
- 回答日時:
一駅区間で、眠ってしまったと言うのは不自然で恣意的なものを感じます。
勿論、自動改札機は入場時間の記録があるので、不正乗車防止の観点から時間のチェックを掛ける事は可能ですが、その実態は公表されていませんし、それを暴く事も公秩序に反します。
仮に、眠ってしまったと言う言い分を信用するなら、その旨、下車駅で申告しましょう。
現実問題、長時間乗車では、眠ってしまって、乗り越してしまう事はよくある話です。
この場合も、速やかに車掌に申告、悪意がないと判断した時は無賃送還手続きをしてくれます。
何れにしろ、何周しても問題ないなんて通用する由もありません。
後は、ご自身の良識でご判断ください。
この手の質問には、これしか回答できません。
この回答へのお礼
お礼日時:2011/06/07 12:23
確かにそれを正式に発表してしまうと
いろいろなことが起こってしまいそうですね。。。
ありがとうございました!
参考になりました!
No.5
- 回答日時:
SUICAの場合は特に警告はないと思います。
あと、JRは駅ナカに力を入れてまして、構内でお茶や食事、ショッピングをする事が可能です。
数時間たってても不自然ではないかと。
この回答へのお礼
お礼日時:2011/06/07 12:21
確かにご飯やショッピングができるとなると
長くなってしまう可能性も十分ありますね!
ありがとうございました!
参考になりました!
No.3
- 回答日時:
>警告みたいなアクションが起こるでしょうか?
乗車時間を調べて自動改札を閉めることは可能です。
実際にやっている駅の改札もあると思います。
>山手線を始発から終電まで乗っていても
タクシーでぐるっと周って同じ場所で降りても料金を
取られるのと同じで、鉄道だって基本は乗車距離に応じた
運賃を払うというのが大原則です。
首都圏では乗車経路に関わらず最短経路の運賃で良いという
特別ルールがあるにせよ、ぐるぐると山手線を何周もしたのなら
それ相応の運賃を払うのが正当です。
SuicaやPASMOではそのような特異な状況には対応してないので
窓口で申告して、それ相応の運賃をお支払いください。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
湘南新宿ラインのすいている車両
-
定期の期限日0:00過ぎても使え...
-
満員電車で乗って来る人を押し...
-
埼京線の一号車は、どっち方の...
-
駅のホームで電車の進行方向の...
-
定期券について
-
上野駅からの高崎線下りについて
-
山手線の定期。隣の駅から乗っ...
-
横浜線の普通電車にトイレって...
-
定期区間内でもチャージが減っ...
-
朝の中央線・下りの混雑具合に...
-
「山手線」と「山手通り」の読...
-
池袋から新宿駅に行きたいです...
-
さいたま新都心駅から原宿駅ま...
-
小田急線 朝6時台の下り線について
-
朝ラッシュ時の埼京線下り列車
-
特急あずさ かいじはJRの中では...
-
総武快速線の定期で降りれる駅...
-
京王線では、電車のドアを早く...
-
湘南新宿ラインと上野東京ライ...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
湘南新宿ラインのすいている車両
-
満員電車で乗って来る人を押し...
-
請問 想從 河口湖回新宿的問題
-
埼京線の一号車は、どっち方の...
-
総武快速線の定期で降りれる駅...
-
大崎駅でのりんかい線への乗り...
-
横浜線の普通電車にトイレって...
-
鉄道について質問します。 中央...
-
定期の期限日0:00過ぎても使え...
-
定期券について
-
りんかい線直通の埼京線には、...
-
山手線の定期。隣の駅から乗っ...
-
新幹線の乗り方がわかりません...
-
東京駅の横須賀線ホームから銀...
-
駅のホームで電車の進行方向の...
-
電車の定期についてです 津田沼...
-
定期券の途中下車についてです
-
京急線?っていうの京急蒲田で...
-
池袋から新宿駅に行きたいです...
-
横浜で東急東横線から相鉄本線...
おすすめ情報