

若い頃に結婚し子供が生まれましたが、私の実家の両親が妻を嫌い、私に妻と子供を置いて実家に戻ってこいと言っていました。
結婚と同時に妻には黙って仕事を辞めてしまい、妻が独身時代に貯めていた300万を10ヶ月で食い潰し、一文無しになった妻と生まれたばかりの子供を捨て、実家に戻りました。
私が妻の貯金を使い果たしてしまったので本当に1000円もない状態で、実家もなく、生後3ヶ月の子供を抱え、途方に暮れたと思います。
妻が私の実家に電話をかけてきても両親がシャットアウト、手紙が届けば両親が開封もせず送り返すということを繰り返していました。
私はちょっと実家でのんびりできれば・・・程度の甘い考え方だったのですが、両親は妻と離婚すると思い、大喜びで、妻の元に帰らせまいと居心地のよい毎日にしてくれていました。
妻のところに戻れば、自分が働き、妻と子供を養わねばなりませんが、実家にいれば親のスネを齧っていられるという考えが勝ってしまい、実家に留まってしまいました。
それでも妻と子供のところに戻ろうと思い、両親に内緒で妻と子供の住むアパートに戻ったのですが、それに気づいた両親が、息子が嫁に殺されるかもしれないから保護してくれと警察に電話してしまい、警察官に保護されるという形で実家に引き戻されました。
それがあってから両親は早く離婚を進めようと、弁護士に依頼。
頼る実家もない、弁護士に相談する費用も伝もない妻は、黙って離婚に応じました。
その後も何度か妻と子供に会いに行き、復縁を迫り、週末だけは一緒に過ごすようになったりしたのですが、その頃、親同士も仲の良い幼馴染から、奥さんの友人女性を紹介され、両親も気に入った事から、また妻と4歳になった子供を捨てて、その女性と交際を始めました。
子供が重い病気で入院し、私に会いたいと言っているとのことで、私と妻の共通の友人から連絡があったのですが、私は交際女性がいるので放っておきました。
ですが、交際女性とも結婚には至らず、また妻と子供のところに戻りたくなり、子供が小学1年になったとき、妻に詫びを入れ、再婚を前提に考えてもらうため、婚姻届を渡し、また週末だけ妻と子供と暮らすようになりました。
ところが、妻と子供のところに毎週通うと、ガソリン代やら、遊園地に連れて行く費用だのがかかり、今まで10万以上を小遣いにしていたため、思うようにお金が使えないことに気づき、不満が溜まっていきました。
妻に2人目の子供がほしいと言っていたのですが、妻は、父親のいない寂しい状況で育ってきた子供がいるのだから、新しい子供が生まれたら今いる子供は甘える事もできなくなると言って、2人目の子供を拒絶された事も大きな要因なのですが、妻と子供が嫌になってしまいました。
さすがに妻も初めて文句を言ってきました。
それも私には腹が立ちまして・・・。
ふと、私が貯金を使い果たして出て行った後、妻は実家もなく、子供を抱えてどうやって暮らしたんだろうと気になり、問い詰めたところ答えられず・・・風俗か何かで日銭を稼いだらしいのです。
それも私にとっては、いい理由になり、「汚らわしくて反吐が出る」と言ってしまい、さらに「実家もないお前と結婚しても何のメリットもない」と言ってしまいました。
私は実家の両親に、私の都合のいいように話し、また弁護士に依頼してもらい、妻に預けていた婚姻届も取り上げ、妻と子供から逃げました。
それでも妻の事が気になり、その後も、見つからないように何度も妻と子供の住むアパートに様子を見に行ったりしていました。
さすがにもう、妻と子供のところに戻りたいと言っても戻れないだろうと思いながら、様子を見に行ったりしていると、幼馴染からまた奥さんの友人を紹介され、今度は女性の方もそれなりの年齢だったため、女性の両親に押し切られる形で一緒になりました。
女性の両親が分譲マンションを買い与えてくれ、孫を早く見たいと急かされて、どうにか今の妻との間に子供ができたのですが・・・。
夫婦揃っていて、しかも両方の親の援助などがあって、それでも子供を育てていくのがどれだけ大変かを思い知り、一文無しで私に捨てられ、頼る実家もなく、一人で子供を育ててきた元妻、その寂しさに耐えてきた子供に申し訳なく思うようになりました。
もともと、今の妻の事は好きで一緒になったわけではなく、今の妻の両親が私の実家にまで押しかけてきて結婚を迫るため、仕方なくという感じでした。
マンションも今の妻の両親が買い与えてくれたせいか、しょっちゅう泊まりに来たり、いろいろと口出しをしてきます。
共通の友人からの情報では、元妻との子供は今年の春、大学生になったようです。
頼る実家もなく、一人でよくここまで育ててくれたと思うと、今さらながら元妻への愛情が湧きます。
子供も私そっくりだそうです。
今の妻は実家もある程度の財力があるし、離婚したとしても困ることはないと思います。
ただ、元妻と子供が、私を許して受け入れてくれるかどうか、不安です。
今まで元妻と子供の情報をくれていた友人に、元妻と縁りを戻したいと言ったら、「どうせまた捨てるんだろう、一生懸命がんばってきたんだから、もうそっとしておいてやれ」と言われました。
でも元妻は、再婚もせずに独身でいてくれています。
私が帰ってくるのを信じて待ってくれているのではと思います。
とにかく元妻とやり直したいのです。
共通の友人に、仲を取り持ってもらうことはできなそうですし、どのようにキッカケを作ったらよいでしょうか。
どのように私が戻ったら、元妻は喜ぶでしょうか。
A 回答 (21件中11~20件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.11
- 回答日時:
元妻は質問者さんのことを待っていないでしょう。
再婚をせずに今まで子育てしてきたり、
幾度となく裏切ってきた質問者さんと週末だけ会っていたのも、
すべて子供のためだと感じました・・・。
婚姻届けを提出してなかったのは復縁する気がなかったあらわれでわないでしょうか?
共通の友人からも忠告されてるじゃないですか・・・
いい加減自分の考え方を改めたほうがいいとおもいますよ。
もし気持ちを改め、これからどうにかしたいと考えるのなら
今の奥さんとの子供を大人になるまで責任をもって育てながら
元奥さんの300万円+養育費を返済してください。
法律どうこうは関係ないです。
すべてきっちりスジを通して生きていってくださいね。
まぁ・・・スジを通しても信頼は戻ってこないでしょうけど・・・。
この回答への補足
友人からも、元妻が私を何度も受け入れたのは、子供のためだと言われました。
元妻は身寄りがないので、できれば子供のためにもやり直したいと思っていたようです。
実は元妻には、「汚らわしくて反吐が出る」と言っただけでなく、「風俗で働いて金を稼ぐくらいなら、子供と心中しろよ」と言ってしまったんですよね。
それだけは許せないと、元妻は泣きながら言っていたと聞かされました。
でも子供のためだけなんですかね?
風俗で働いてたら、やっぱり普通の男って寄ってこないんじゃないかと思うんですよね。
友人からも、子供のために貯金とかしてきたのか?と聞かれました。
毎月10万以上の小遣いを使ってきて、子供の将来のために1万ずつも積み立ててやらなかった人間が、今さら現れたってどうしようもない、手の掛からなくなった子供の前に現れれば、面倒見てもらおうと思って戻ってきたと思われるぞ、と。
でも弁護士が養育費は支払わないと言って、元妻も文句を言わなかったわけですし、使った300万も今すぐ返す余裕ないですし。
だけど待ってるような気がするんですよね。
No.10
- 回答日時:
貴方は 幾つなんですか?
私も 早くに長女を生み
育てあげた 女です。
貴方には 妻子がいるんでしょ?
前妻に戻っても
今度は 今の家庭の子供が可哀相になるでしょうよ。
終わった事なので
罪の償いなら
お金をまとめて払ってやってほしいです。
養育費も あげなかったんでしょうから。
やめてょ…って 言いたくなる話し。
行ったり来たり…
馬鹿な男。
女は 男がいなくても
立派に 子供くらい
身をこなにして 育て上げれます。
諦めは早いです。
今 貴方の必要性がどこにあるやら…
金! お金で誠意を表せばいいのよ。
私は44才です。
今の妻は好きで結婚したわけじゃないし、子供も仕方なくという感じで。
今の妻は実家もありますし、苦労はしないと思うんですよ。
私自身、貯金もしてこなかったので、元妻と子供にお金を渡すことはできないんですよね。
今あるのは、今の妻の親が買ってくれたマンションや車だけなんで。
No.9
- 回答日時:
NO3です。
補足拝見しました。まず貴方サイドの弁護士は貴方に都合良く物事を
運ぼうとします。
当たり前ですよね。
依頼者ですから。
でも養育費は「義務!!」です。
「払わない」で終わっちゃダメなの!
奥さんも知識なくて鵜呑みしてておバカだとは
思うけどね。
貴方は馬鹿な上にサイテー。
今からでも過去の分払えば良いじゃん。
償いしなきゃダメでしょーに。
それと確かに妻にも夫の扶養義務あるけどね!
貴方その後自分だけノウノウと実家で暮らしたって
自覚ないの?
どれだけ苦労したのか、判ってないでしょ?
その分返せって意味だよ。
奥さんが独身なのは待ってるのではないと思うけど。
子供を大学に行かせる為には女手だったら昼夜を問わず
働く必要があるよね?
若い頃なら風俗で稼げただろうけど、今は無理だろうし。
そんなときに男性とお付き合いとかしてる余裕が
あると思うの?
独身なのは必死に働いていた証拠だと思うけどね。
何度も同じ事を繰り返し、自分にメリットがあったら
簡単に捨てちゃうでしょ?
そろそろ奥さんや貴方の両親の財産の相続の話とか
出てきそうだし。
そんな話が出たら捨てちゃいそうな貴方に何も言う
資格などないよ?
元妻は弁護士の言ったことを鵜呑みにしたわけではなかったらしいんですよ。
共通の友人から聞いたところでは、親が離婚しているので法律の知識はあったらしいです。
頼もうと思えば頼める弁護士もいたようなんですよ。
これはあくまでも友人の意見なのですが、養育費をもらって縁が続くより、経済的に苦しくても私との縁を切りたかったのでは・・・と。
でももしかしたら、養育費云々になれば私に迷惑をかけると思い、私を思い遣ってくれたのかもしれません。
No.7
- 回答日時:
自分さえよければ、それでいいんですね。
人でなしだわ。
少しでも申し訳なさを悔いるなら、
元妻さんと、お子さんをそっとしておいてください。
No.6
- 回答日時:
久しぶりに胸糞悪くなる質問でした。
その情報をくれていた友人(?)の仰ってることがいいと思いますよ。
>「どうせまた捨てるんだろう、一生懸命がんばってきたんだから、もうそっとしておいてやれ」
>私が帰ってくるのを信じて待ってくれているのではと思います。
(笑)あなた本当に頭がお花畑ですねぇ~
違うでしょ!子供さんを抱えて大学まで行かすのに再婚するような余裕が無かっただけでしょう。
別にあなたを待っていたからじゃないでしょう。
>どのように私が戻ったら、元妻は喜ぶでしょうか。
二度と元奥様の前に現れない事ですね。
それが一番 喜ばれると思いますよ。
私が出て行った後、風俗などで働いたりしていたし、実家もないですし、本当に結婚するメリットのない女性なんですよ、元妻は。
再婚できなかったのは、こんな理由があるから、もし誰かと交際しても選ばれなかったのかなと。
だから私が戻ればありがたく感じてくれるんではないかと思うんですが。
No.5
- 回答日時:
これが実話なら
あなたは、あなたで自分の都合の良い方へと流れて行くお子様だし、そんなあなたを受け入れる元奥さんも子供が居ると言うのに人生捨ててるし
…似た者同士なのか?
男女の仲は不可思議なのか?
私が元奥さんなら、あなたを受け入れる事は皆無だけどなぁ~と呆れながら読みました
だってまた何か美味しい餌が有れば自分と子供を簡単に捨てるのでしょう?
もし、あなたに親として人としての精神と心理が有るのなら、使い果たした奥さんのお金に上乗せし毎月子供に養育費を払うのが先ではないのかな?
そうして子供が無力ではない年齢になり許しが出て自分も『養える』と確信したら、復縁も可能だと思います…今の復縁は本末転倒
信頼を失うのは凄く簡単ですよね…些細な事で一瞬にして失える
しかし、失くした信頼を取り戻すには倍以上の時間と努力が必要です
あなた、元奥さんが何歳か知りませんが、そんな生き方をしていたら一度きりの人生が無駄ですよね
誰かに寄り掛からず
親からの甘い言葉を跳ね退け、それでも復縁し、一生添い遂げる覚悟をしなければ、また元奥さんを傷つけ苦労させるだけ
そしてそれ以上に子供には辛い思いをさせる…今の時代、教育にも格差は有ります
お金が無ければ良い教育が受けられない
公立⇔私立の教育内容の格差を知っていますか?
『最低限の教育だけ』では子供の持つ才能を見付け開花させるのは難しいです
そんな事も含め復縁を考えてください
奥さんの貯金を使い果たし子供まで作った揚句に簡単に捨てる…
もし元奥さんが私の娘なら、あなたに会う事もさせません
あなたも あなたの両親もどうかしていますよ
ちなみに元奥さんは一人で寂しい状態なのでは?
“あなたを待っている”のではなく“誰も居ない”だけ
元妻は常にモテてましたよ。
寂しい状態というのはなかったと思います。
ただ再婚には至らなかったみたいです。
でも実家もなく、よくやってると思うんですよね。
一文無しから子供を大学進学までさせたんですから。
そう考えると、外見は可愛くても、しっかりしすぎてて男から見ると可愛くないのかな。
No.4
- 回答日時:
>ただ、元妻と子供が、私を許して受け入れてくれるかどうか、不安です。
↑↑ご自身でこう言っているのに、何故元奥様があなたを待っていると思うんですか??
あなたのせいで男性不信に陥って、子供とだけの人生を選んだのかもしれないじゃないですか。
ていうか、この相談、事実ですか?
読んでいて私も腹が立ちます。
事実なら友人の言う通りにするべきだと思います。
事実ですが、おかしなことがありますでしょうか。
私は元妻のところに戻りたい。
許して受け入れてくれるか・・・というのは、子供が・・・ですね。
元妻はできれば子供には父親がいたほうがいいからと、文句も言わずに何度も私を受け入れてくれていますし。
ただ、共通の友人が仲を取り持ってくれそうもないので、ちょっと不安なんですよね。
でも元妻のところに戻ってやり直したいというのは変なんでしょうか。
今の妻と子供に愛情を感じられないのもあると思うんですが。
No.3
- 回答日時:
喜ばない。
むしろ激怒する。
だから諦めなさいな。
正直いい年の男が情けなさ過ぎる。
それと都合の良い事考えてないで使った元奥さんの
貯金300万と義務であるお子さんの養育費払いなさいな。
それも出来ないなら完全にムリ。
弁護士が元妻に離婚話を持っていった際、養育費は払わない、養育費が欲しければあなたも弁護士を立てて要求しなさいと言ったそうで、元妻は一文無しでしたからそのまま納得して離婚届にサインしたようです。
使い果たした300万も、夫が働かなければ妻が養う義務があるとかで、チャラにしたようです。
今はもう子供も大学生になったので、養育費の支払いは義務としては、もう、ないみたいです。
私ももう44才になったので元妻と子供のところに戻りたいと思うようになったんですが・・・。
怒りますかね?
私が戻るたび、元妻は怒りもせず、何度も受け入れてくれましたが。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 離婚 長文失礼いたします。 以下、 知人(夫側)の話です。 あらゆる思想の違い。性格の不一致。在宅ワークの 1 2023/05/14 21:49
- 婚活 大学生の子供のいる方との再婚 10 2023/06/17 12:32
- その他(恋愛相談) シングルファザーの恋愛 5 2022/09/14 00:34
- 離婚・親族 会社で好きな部下ができ、 家を買ったばかりで2千万のローンがありましたが、 妻が家事や育児をしないと 9 2022/07/08 14:20
- その他(家族・家庭) 義理関係について思うこと 1 2022/08/29 00:44
- その他(家族・家庭) 育ってきた環境の違いなのでしょうか? 8 2023/08/22 12:11
- 離婚 モラハラ妻と離婚したい 7 2022/11/05 03:40
- 夫婦 どういうつもりなんでしょうか? 11 2023/08/26 07:35
- その他(法律) 父親の医療費は、実の子供【父と非同居】or認知された子供【父と同居】のどちらに支払義務がある? 5 2023/01/26 22:13
- 夫婦 離婚したいが出来ない・・・ 長文となりますが、読んでご意見いただけると幸いです。 夫29歳(本人)、 9 2022/06/06 20:40
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
妻の推し活について経験者の方...
-
妻と子供たちが嫌いです。それ...
-
夫婦で 月に何回 セックスし...
-
妻が不倫相手と薬物を使用、今...
-
最近妻に「死んでくれ」、「ク...
-
産後レス解消も間近?
-
好きでもない妻と結婚して子供3...
-
妻が不倫相手と薬物を使用、今...
-
喜寿のお祝いについて 私は現在...
-
未届けの妻の子の続柄について...
-
妊娠中の妻と別居を考えています。
-
ぶっちゃけ子供と妻どちら大切...
-
過去の状況に戻りたいと思って...
-
入籍3日前なんですが、バツイチ...
-
いいかげんな民事調停員
-
17歳未成年者の長男を追い出し...
-
別居中に妻とSEX それって夫婦...
-
若いパートナーを選ばれた方に...
-
子供の意思で親権者の変更する...
-
シングルマザーと付き合ってい...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
妻の推し活について経験者の方...
-
白い巨塔 2003年唐沢版をNetfli...
-
妻と子供たちが嫌いです。それ...
-
妻の弟の遺産相続について
-
こういう男性の心理を教えてく...
-
夫婦で 月に何回 セックスし...
-
最近妻に「死んでくれ」、「ク...
-
妊娠中の妻と別居を考えています。
-
ぶっちゃけ子供と妻どちら大切...
-
未届けの妻の子の続柄について...
-
別居から帰ってきてほしい。
-
過去の状況に戻りたいと思って...
-
良く聞く妻側拒否のセックスレ...
-
正直妻が面倒くさいです。 37歳...
-
今の妻と離婚して別れた妻と縁...
-
妻がでていきいました。
-
好きでもない妻と結婚して子供3...
-
義理関係について思うこと
-
離婚したいが出来ない・・・ 長...
-
妻の親について 共依存? もう...
おすすめ情報