dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

私、40代前半の男性です。
先日、会社の健康診断で身長170cm体重62.5kgと言う結果が出ました。
標準体重中でも標準くらいの体重ですが、胴回りが84.5cmとメタボぎりぎりでした。
見た目は骨格が細いので痩せて見えるのですが、お腹だけは、かなりぽっこりといった感じです。
完璧に内臓脂肪方(中性脂肪300程あります)であると思いますが、お腹が引き締まる効果的な
運動などをご存じの方、ご教授お願いいたします。

A 回答 (3件)

はじめまして、似たような身長体重ですが胴回りは-10cmです。



内臓脂肪でしたら、頑張れば意外と早く落ちます。

まず、極端なカロリー制限は必要いと思います。現行の食事量はやや減らす程度で、但し、脂肪や油を控え、炭水化物の量を減らして下さい。(炭水化物を減らすのが内臓脂肪を燃焼させるポイントです。)

その上で心拍数(分)が110~140位になるような有酸素運動(ウォーキング)を週に4回、各40分以上すれば、3ヶ月で十分効果が出ると思いますよ。もちろん、毎日60分以上やった方が効果あります。

頑張って下さい。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ご回答ありがとうございました。

胴回り-10cmですか。
参考にさせてもらって、頑張ってみます。

お礼日時:2011/05/21 10:09

ウエストを締めるのならゴルフスイングが一番いいと思います。


素振りができる環境ならそれでもいいですが、練習場などで実際にボールを打てば1週間くらいでベルトが緩んでくるはずです。

腹筋を捻転させる運動なら何でもいいです。

野球のバットの素振りでも効果はあります。

ただし、体重が減るというのでなくウエストだけが締まった感じになります。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ご回答ありがとうございました。
体重はそのままでウエストだけが締まるのが理想なので一度試して見ようと思います。

お礼日時:2011/05/20 06:30

 BMIが21.7なので結構いい体格(体型)指数だと思うのですが、実は身長と体重だけで健康的な体かどうかは判断できません。

体脂肪率も問題でして、歳をとるにつれて体重が変わらなくても老化で筋肉が衰え、その分だけ体脂肪が付いてくるという状態になりやすいんですよ。貴方の場合は隠れ肥満の一歩手前ですね。

 これを治すのには、食生活を改善し摂取カロリーを控えめにするとともに運動を増やすことですね。脚に自分の体重をかけて、なるべく長い時間汗を流す運動がよくて、単純なのはウォーキングですが、お勧めはジョギングです。時速10キロで毎日1時間やれば1年くらいでお腹が凹む効果が出てきます。腹筋してもお腹は引っ込みませんよ。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

ご回答ありがとうございます。

そうですね。20代の時と比べると同じ体重でも6センチくらいウエストが大きくなっています。
やっぱり、食事と運動は大事ですよね。

お礼日時:2011/05/20 06:33

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!