dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

先日、ボロボロの身なりの老人(浮浪者)を見かけました。時々、町をぶらついています。ぶつぶつ独り言を言っていて、ちょっと頭がやられてしまっている感じです。こわくて近づけないです。

でも、後になって、ふと思う時があります。「もし、あの浮浪者が、実は観音菩薩の化身だったら?」

浮浪者だけでなく、自分の苦手な人や嫌いな人も、もし観音菩薩の化身だったら?憎むことはできなくなるし、悪口なんか何も言えなくなるなぁって思います。

人間の姿を、観音菩薩の化身だと考えるのって、変でしょうか?
アドバイスお願い致します。

A 回答 (11件中11~11件)

日本の神という概念は、、、



例えば子供は7歳まで神の子 と呼びますよね。

視床下部は人間の欲求が発生するところ。
発達とともに、この欲求をコントロールできる(我慢させることができる)ようになるのですが、それができるようになるのが7歳頃で、コントロールができるようになると、社会の秩序を理解できるようになり、従えるようになり、社会に合わせて生きていけるようになる。

7歳までは欲求のままにふるまうので、秩序を獲得した大人からすると、子供が何をしているのかわからないんで、まるで自然のふるまいのように思え、自然は人間ではコントロールできないので神と呼んでおり、だから7歳までは神の子 って意味もあったらしいです。

それ以外、精神を病んでいる人の行動は理解できないので やはり神 と言われていたそうです。

大陸から伝わった観音菩薩の表情は並みの無い穏やかな海のような表情ですよね。
心が凪の状態。

さらに大慈悲ってものが加わって、穏やかな表情でまさに世を救世しようと立ち上がろうとしている瞬間の像が作られた。
何世紀頃のだったかな? 木造の観音像をみたことがある。

その浮浪者が穏やかな顔をしていたら、観音。
理解不能だと感じたら神。

と分類できるのではないかと。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

観音菩薩と神様のお話、ありがとうございました!

お礼日時:2011/05/22 21:29

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!

関連するカテゴリからQ&Aを探す