dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

私は、今の彼氏と付き合う前に10年間お付き合いをしていた彼がいました。
面白くて一緒に居ると何でもない事を二人で楽しんで、それでいて仕事熱心な勉強家で年下だけどとても尊敬していました。

もちろん彼とは、結婚を約束していましたがお互いの家の事情で結婚できませんでした。
私から、別れを言いました。
お互い嫌いで別れたわけではなかったので、その後は毎日のように夢に出てきては泣いていました。連絡も一切取りませんでした何度も電話しようと思いましたが、自分から別れを言っておきながら勝手なことだと思い連絡できませんでした。

それから2年ぐらいで今の彼と出会いました。彼は、前の彼と真逆の性格で温厚で優しい人です。
いつも最初に私の事や私の家族の事を考えてくれます。少し物足りないなと思う所があり元彼とつい比べてしまい結婚を申し込まれてもピンとこなく返事をはぐらかしていました。。。

そして、あの大地震の日に元彼から2年ぶりに連絡がありました。
私は、東北に住んでいて彼は関西に住んでいたのでTVを見てビックリして連絡をくれたようでした。
久しぶりに色々話しました。やっぱり彼とはフィーリングが合うなと思いながら話していると、噂で私が結婚したと聞いていたらしく連絡するのを迷ったと言われたので、結婚はしていないけど、結婚前提に付き合ってほしいと言ってくれている彼氏はいるよと言いました。

彼は、明るく話していましたが、とても動揺していました。私も出来れば彼がいることを言いたくありませんでしたが、それは今の彼へも元彼へも失礼だと思い打ち明けました。
彼は、私と別れてから何度かお付き合いをするチャンスはあったようですが、私と比べてしまい付き合えなかったそうです。あの時へ戻って結婚してれば今頃は幸せだったのかなと言っていました。
比べてしまうのはあたり前です10年も付き合っていたのだから・・・。私も同じでした。それから、定期的にメールや電話が来て最初は楽しく話していましたが、楽しいと思えば思うほどこれでは二人のためにならないと思い、メールを頻繁に返さないようにしています。

お互い別々の道を進んでいかなくてはいけません。

私も今の彼といると居心地がとても良くて今の彼を大切にしたいなと思っています。

元彼へ結婚の報告をするのはとても勇気がいります。しかし、このまま報告をしないで結婚をして、電話番号、アドレスを変えるのもなんか違うような気がします。

皆さんが私のような立場ならどうしますか?

アドバイスなどお聞かせ願います。(長文にお付き合いいただき有難うございました。)

A 回答 (7件)

なんとなくお気持ちは解ります。


10年も共有した時間あって、今でも大切な人なのではないですか?
私には別れてしまいましたが、元彼で繋がりを感じている人が二人います。
私が結婚したときには年賀状で連絡をしました。
私にとっては人生の一部の時間を共有した大切な人たちなので、結婚して幸せに暮らしていることを知らせたかったんです。
逆の立場で、相手が結婚するときにも知らせて欲しいと思いますね。
ちょっと寂しかったり悔しかったり複雑な気分になるでしょうが、それでも幸せになってくれてよかったと思うと思います。
たとえ自己満足だとしても、自分の中で一区切りできるならそれでいいと思います。
お互いの幸せを祈れる、そういう付き合い方をしてきたと思うので、迷惑に思われてはいないと思いますけどね。実際、返信もありましたし。
お互いが別の道を歩いていくこと、今の相手が一番大事であること、が解っているなら連絡をしてもかまわないと思います。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

アドバイス有難うございます。

頭では、もう別れた過去の人間なのだからと思っていますが、10年共に過ごした月日は一生消えない

んですよね。元彼を大切に思う気持ちや思い出そんな事が頭から離れず今まで独身でいました。

そのほうが罪悪感を感じずにすむのでラクでした。

しかし、今の彼のためにも思い出から抜け出そうと思います。

気持ちを分かっていただいて本当に嬉しかったです。有難うございました。

お礼日時:2011/05/23 14:15

こんにちは。



タイトルを見た時、報告なんて必要ない!!って思ったのですが、質問文を拝見していると・・・いま現在は連絡を取っているんですよね。そうならば、結婚の報告をして、そこで終わりにするのが良いと思いますよ。

私の主人が過去にお付き合いした女性から、結婚する事になったというメールをもらった事があるそうです。別れてから連絡は取っていなかったものの、主人の方から別れを告げた相手らしく、まだ独身だった主人に対してのあてつけのつもりだったのでしょうか。主人は「意味わからん」と言っていました。私も別れた相手の連絡先はすぐに消去するタイプなのでこのような事はないのですが・・・まあ、これは質問者様とは状況が違いますね。

なんだか、お互いまだ未練があるように思いますが、、、

>お互い別々の道を進んでいかなくてはいけません。

その通りです、元彼にもそう伝えてください。
今の彼との結婚を決めていらっしゃるんですよね、質問者様の幸せをお祈りしております。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

アドバイス有難うございました。

私も、結婚の報告を元彼がどのように受け止めるのか心配でしたが、きっと私の気持ちをわかってくれる

と信じて報告しようと思います。

彼も私と同じ気持ちで前に進めないのであれば、この報告が少しでも前進するきっかけになってほしいと

思っています。

一度きりの人生です。幸せになるような選択をしていきたいと思います。

お礼日時:2011/05/23 14:07

結婚を考えてる相手がいるなら、


元彼と連絡とってる場合じゃないのでは。
「結婚報告」っていうことはこれから先も連絡取り合うっていう前提ですよね。
なんだかその前提がもう変な感じがします。
知り合いが結婚間際に元彼とメール交換してるのを見てそう思ってました。
立場が逆で自分が婚約者だったら嫌だと思いませんか?
元彼は元彼でこの先出会うべき人と出会えば
昔のことは忘れて幸せになると思います。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

アドバイスありがとうございました。

確かに、彼が知れば嫌がると思います。

元彼がこれから先も特別な人であるのであれば、でも私の中で元彼は大切な人の中の一人です。

なので、彼に後ろめたいとは思いません、結婚相手だろうがそれぞれの中でそんな人がいてもいいような

気がします。

なので、元彼の中で私も10年の月日を共にした大切な人の中の一人になれればと思います。

やっぱりきちんと報告をして良い思い出へと変えたいと思います。

お礼日時:2011/05/23 13:50

 報告するのに、勇気がいる


ってことが、どうなんでしょう・・・

 何でもないただの元彼なら、普通に報告して、それでもう終わりにするなり、たまに連絡とるなりしたらいいんじゃない?

 文脈からみると、なんだか元彼とどうにかなりたい感じが・・・

 
 長く付き合っていた、自分をよく知っている人が心配してきてくれれば、いい気がしない人はいないと思います。
 私もそんな時がありました。

 気持ちは分からなくはないのですが、結局今後自分がどうしたいかではないでしょうか。


 質問者様の質問に答えるなら、(その立場だったら)私だったら、報告します。

 でも、その前に何度かメールはしてるんだから、その時点で言ってますね。
 
    • good
    • 0
この回答へのお礼

アドバイス有難うございます。

結局やっぱり今回連絡があったことで自分の中で戻りたいと思う気持ちが大きなりました。

だから、彼がいることも正直知られたくありませんでした。

でも、自分でも今戻ったところであの頃見たいに楽しく一緒に暮らせるかと言えば違うんですよね・・・

結婚と言う現実から逃げないためにも、報告したいと思います。

お礼日時:2011/05/23 13:37

僕は男で立場はわかりませんが連絡しなくてもいいんじゃないかと思います。


あなたはこれから誰と歩んでいくんですか?

それに答えは出てると思いますよ
2人のためにならない。つまり自分のためにならないって言ってるんですよ。
あなた自身が私も今の彼といると居心地がとても良くて今の彼を大切にしたいなと思っています。
とおっしゃってるじゃないですか。

あの時へ戻って結婚してれば今頃は幸せだったのかな?
そんなの幸せだったかどうなったかなんて誰にもわかりませんよ。
もしあの時・・・って考えて不幸な想像より幸せな想像の方が描きやすいからですよ。
きっとロマンチストなんですよ。

思い出に浸り懐かしく思える気持ちはそれはそれで大切にしたらいい。
迷う事もあるかもしれない。
でも思い出が未来を幸せにしてくれるかは違うと思います。

あなたが幸せだと感じているならばそれを与えてくれるものを1番に考えればいいんじゃないですか?

僕は今の嫁と結婚し、子供が生まれしばらくして元カノからメールがありました。
向こうに好きな人ができフラれたわけで、まぁでも2、3ヶ月して今の嫁と出合って今に至るんですが・・・。
元気ですか?風の噂で結婚したの聞きましたと言った内容のメールでした。
別れてからは一切連絡は取ってはいなかったんですが自分の携帯に連絡先が残っていました。
未練?どこかで繋がっていたい?みたいな感覚だったのでしょうかね・。
結局、1度メールに目を通しただけで返事もせずにメモリに残ってた連絡先も消しちゃいましたね。
それで相手がどう思ったのかなんて解りません。それ以降連絡はないですし。
でもそれが答えなんだと理解してると思います。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

経験談お話しいただいて有難うございます。

自分でもこのまま思い出に浸っていても前に進めないと分かっていての悩みだと思います。

元彼の隣にはいれない訳ですからこのまま私がメールの返事をしてはいけないと思っています。

彼の気持ち・元彼の気持ち・自分の気持ち全部考えてしまい考え方がブレているのだと思います。

誰かを傷つけても大切にしなくてはいけない人は一人だけなんですよね。。。

私が、結婚の報告をすれば彼も前に進んでくれると思ったからです。そして、「お互い幸せになろうね」

と言って本当にお別れできればと思いました。

でも、元彼にすれば迷惑な話なのかもしれないですよね?考えが自己中心的でした・・・。

お礼日時:2011/05/21 15:19

私もNo.1の方と同じです。

なぜそんなに元彼に拘るのか理解できません。
心のどこかで戻りたい気持ちがあるのではないでしょうか?
きっぱり忘れて今の彼に愛情を集中できなければ今彼がかわいそうです。
もし、どうしても元彼のことが気になるようなら、今彼との結婚は考えない方がよいでしょう。
思い切って元サヤも検討すべきでしょうね。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

アドバイス有難うございました。

確かに、久しぶりに声が聞けて正直戻りたいなと思いました。

しかし今は、結婚相手は彼しかいないと思って元彼へ報告するか?しないかで悩んでしまっています。

たとえ過去の人で今の私へは何もメリットのない人かもしれませんが、私の人生の中では沢山の事を教え

てくれた大切な人の中の一人です。でも、やっぱり結婚の報告は私のエゴなのかもしれませんね。

お礼日時:2011/05/21 15:32

私だったら、連絡を取り合わないですね。


今現在、連絡を取り合ってることすら信じられないです。
震災があったとはいえ。
だって自分が逆の立場だったら嫌じゃないですか?
アナタは結局、今も元彼を忘れられてないんじゃないですか。
元彼を忘れられるくらいの人を見つけて結婚しないと、後悔しますよ。
だって結婚生活って大変なことも多いし。
ツラくなった時にまた元彼を思い出しそうですね。
私も5年付き合った彼とお互いの家庭の事情で別れて、今は別の人と結婚しています。
が、元彼を思い出すこともないですよ。
たぶん今が幸せだからです。
それとも5年の差?
元彼は非のうちどころがない人間で交際中は楽しい日々でしたが、あの時 別れたお陰で今があると思うと別れることになって本当によかったーーーって思うことがよくあります。
もちろん別れた直後は、落ち込みましたが。
ところで、あなたはなぜ結婚するとアドレスと番号が変わってしまうのですか?
(゜Д゜)
    • good
    • 0
この回答へのお礼

アドバイス有難うございました。

前の彼とは楽しかったけれども、私は結婚相手は今の彼と思い結婚は決めました。

忘れるためとかそんな甘い考えで結婚は決めれないと思い、彼からのプロポーズにもはっきり返事できな

いでいたのです。

アドレスと番号を変えるのは、結婚の報告と共に自分も元彼のことは良い思い出にするためのけじめです。

何の連絡もなしに番号・アドレスを変える事は出来ないよう気がします。元彼と過ごした時間は、私にと

って大切な時間でした。それが、そう思えなくなってしまいそうでとても辛いです。

今の彼とは、これから何十年も思い出は作れるけれど、過去の人とは今以上の思い出は作れないので、大

切にしたいなと思っていましたが、元彼にしてみれば違うかもしれませんよね。

お礼日時:2011/05/21 16:19

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!

このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています