dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

12月に挙式予定です。
彼が和装が似合うので彼に紋付袴を着て欲しいがために当日は洋装に加え和装もする予定です。
しかし、目鼻立ちもはっきりしていて色黒の私はあまり和装が似合わなく思います。
そこで質問です。私のようなはっきりした顔立ち・色黒に白無垢は似合うのでしょうか。
身長160センチくらいです。
やっぱり色白で日本人らしいお顔の方が似合うのでしょうか。
白無垢って最近では着ている人をなかなか見かけないので、挑戦してみたいのですが、色黒のかおの濃い私が着るっていうと回りにおかしいんじゃないかっていわれそうで不安なんです。
みなさまご意見を聞かせてください。

A 回答 (3件)

私は、式と披露宴を別の日に行い、式は仏式だったので、和装にしました。


白無垢も着たかったけど、色々悩んだ結果、白打掛&ピンクのオーガンジー、髪型は洋髪にしました。

スミマセン…余談になりました。
式場によっては、リハーサルメイク等、してくれる所もあると思うので、
相談してみると、思うようにしてくれると思います。
(向こうは、プロなんで、結構何でも、思い通りにしてくれるのでは?)

衣装合わせで、和装は着れない所もあるかもしれませんが、着れるのであれば、
色々試してみるのも良いかもしれませんね。

白無垢でしたら、角隠しと被ると、そんなに、肌の色も気にならないと思いますし、
素敵だと思いますよ!
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございます。後々メイクさんに相談もしてみます。今の時点では自分が白無垢を着ている姿が想像つかなくて(^^;) 参考にさせていただきます。

お礼日時:2011/05/29 17:26

白無垢は日本人であれば何もおかしくないと思いますよ



ただし、鬘には似合う・似合わないがあると思います
平安顔・丸顔の方は鬘が似合うと思いますが
目鼻立ちがはっきりして、日本人らしくないのであれば
あまり似合わないかもしれません
それを無理やり着てしまうと、似合わなくなってしまうかも

今は白無垢でも洋髪が可能なので、
鬘が似合わないと感じたら、洋髪に和風の髪飾りなどを
飾ってみてはいかがでしょうか?
それならあまり似合わない方はいらっしゃらないのでは?と思います

素敵な挙式になるといいですね
    • good
    • 0
この回答へのお礼

白無垢で洋髪が可能だとは知らなかったです。
ありがとうございました。ステキな挙式にしたいです☆

お礼日時:2011/05/29 17:21

大丈夫でしょう。

わたしも白無垢着ましたけど、ちゃんと和装にあう水化粧(?)だったと思いますが、それようのメイクをしてくれます。
不安なら衣装担当かメイク担当の人に相談してみてはいかがでしょうか。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

安心しました。ありがとうございます。
念のため相談してみますm(__)m

お礼日時:2011/05/23 12:17

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!