重要なお知らせ

「教えて! goo」は2025年9月17日(水)をもちまして、サービスを終了いたします。詳細はこちら>

電子書籍の厳選無料作品が豊富!

初期型R1-Zに乗っています。
以前質問させて頂いたものです。進展がありましたので報告させて下さい。

キャブレタOHしましたが、結果吹け上がりが軽くなり好調になりました。
が。。。アクセルをほんの少し開けた状態(開いたかどうか微妙なくらい。。。)でエンジンストール。もう一度やってみるとやはりエンジンストール。
なんかおかしいいと道端にバイクを止め、少し吹かすが症状でず。。。ブンブンと高回転まで回すも異常、異音無し。そうしている間に水温計はレッド直前であわてて走行。以降好調のまま今に至ります。左右の同調も見た感じ良さそう。。。あと変化点はエンジンオイルにZOILを添加しました。

詳しい方、どんな些細なことでもいいので教えてください。

A 回答 (2件)

結果的に好調なのか、不調なのかよく分かりません。


無負荷で回るが、負荷掛けた状態でアクセル開けると
ストールする?なら、不調です。

どこがおかしいかは、何を交換してどのように調整
したか、詳しく書かないと無理なのではないでしょうか。
OH(と言えるかどうかは現時点で不明)は、ご自分で
したのですか、それともショップにお願いしたのですか?
ショップなら総額は?
    • good
    • 0

普通にキャブレター調整し、普通に使用すれば良いだけです。

    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!