
お世話になります。
vb6のリストビューについて質問があります。
リストビューでコントロールキーやシフトキーを押して複数項目を選択したあと
選択された任意の項目だけを削除するというロジックを書きたいと思っています。
ですが、どのようにしたら、例えば1~4行目まである内の
2,4行目だけを削除できるのかが全く解りません。
.selectitem.indexだと選択した最後の行(2,4行を選択したら4行目)が
インデックスに帰るので特定の行を取得できずお手上げ状態です。
解りづらい説明で申し訳ありませんが、
どうか教えてください。よろしくお願いします。
No.1ベストアンサー
- 回答日時:
以下のような感じでどうですか。
Private Sub Command1_Click()
Dim i As Integer
If ListView1.ListItems.Count = 0 Then Exit Sub
For i = ListView1.ListItems.Count To 1 Step -1
If ListView1.ListItems(i).Selected = True Then
ListView1.ListItems.Remove (i)
End If
Next i
End Sub
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- JavaScript jsで診断コンテンツのページ内切り替えについて 1 2023/04/14 17:31
- Mac OS リマインダーの実行済み項目を削除したい 2 2022/05/25 00:21
- その他(パソコン・スマホ・電化製品) Googleカレンダーで不要データを一括削除したい 1 2023/08/02 12:42
- その他(データベース) accessでの請求管理について 2 2022/06/13 21:51
- Excel(エクセル) エクセルについて教えてください。 2 2023/06/14 11:11
- メルカリ メルカリに関しての質問です。 登録したお支払い用銀行口座を削除したいのですが、できません。 「支払い 1 2022/11/22 10:25
- Illustrator(イラストレーター) Illustrator アンカーポイント選択について 3 2023/01/30 12:31
- Visual Basic(VBA) 複数ファイルのデータの統合について 12 2022/05/14 12:03
- Excel(エクセル) EXCELピボットテーブル(複数アイテム) 1 2023/04/27 12:15
- Excel(エクセル) Excel リンク先のエクセルファイルの削除 同時に行を削除したい 1 2022/11/29 16:20
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
Excel VBA あるセルでENTERを押...
-
エクセルである行以下全部を削...
-
ipadのpagesでMS明朝を使う方法...
-
Androidのスマホで毎回毎回ホー...
-
VBAでファイルを開くときにファ...
-
「無」と「未」の使い方
-
Simejiで作ったきせかえを消す...
-
Google Earth Pro(グーグルア...
-
「これが」「これで」いいです...
-
FOXCONN G43MX のBIOSが立ち上...
-
選択番号を書き忘れたときの点...
-
ファイルメーカーのチェックボ...
-
IEの矩形選択の仕方
-
【vb6】リストビューの複数の項...
-
スキャンしたデータの画像修正...
-
最善の選択をする方法
-
シフトキーを使った範囲選択が...
-
エクセルのオートフィルタのシ...
-
先頭文字の空白場所も選択したい
-
iPhonenの写真をPCに転送する方...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
エクセルである行以下全部を削...
-
VBAでファイルを開くときにファ...
-
ipadのpagesでMS明朝を使う方法...
-
Excel VBA あるセルでENTERを押...
-
「無」と「未」の使い方
-
Wordでドロップダウンリスト連動
-
Jw-cadの範囲指定で文字が選択...
-
Google Earth Pro(グーグルア...
-
EXCEL VBAで全選択範囲の解除
-
「これが」「これで」いいです...
-
Simejiで作ったきせかえを消す...
-
Excel 行列が選択出来ない
-
大至急!
-
Excel VBAでn行毎に行の選択
-
シフトキーを使った範囲選択が...
-
選択と採択の違い
-
Androidのスマホで毎回毎回ホー...
-
EXCELピボットテーブル(複数ア...
-
リストボックスのプロパティ「...
-
Excel2003にて(ツール→オプシ...
おすすめ情報