
No.3ベストアンサー
- 回答日時:
野菜用のプランターで、穴が1つしかないが底一面に敷ける網状のものが付いているものがあります。
そんなのでしたら必要ありません。
それになにも鉢底石である必要はありません。大粒の赤玉土でもいいですし、発泡スチロールを2センチ角くらいに割った(綺麗に切ってはいけません)ものでも可です。
大きさは、一度ホームセンターにでも行って「鉢底石」というのを見て下さい。
なんにせよ、排水性を良くするために入れるものですので、鉢・プランターの排水穴を詰まらせないものでしたらなんでもいいのです。普通の砕石でもいいのですが、その分重くなります。(鉢底石として売られているものは軽石です)
底一面が網状になっているプランターなら必要ないでしょう。No.2様が使われているプランターは多分この型式の物だと思います。さすがに穴ひとつの鉢で水遣りの基本的な「表土が乾いたら底から溢れるまでたっぷりと」という遣り方してたら加湿になるかと思います。しかし、私は必ず入れます。
頑張ってください。
くわしくありがとうございます。
底石ってなんでもいいんですね!
いいことを聞きました^^
園芸屋さんに石を見にいったら、先日拾ってきた石が案外ちょうどよい大きさだったのでそのまま使用したいとおもいます。見に行ってよかったです!
ベテランさんなのでしょうか…とっても参考になりました!
本当にありがとうございます!がんばります^^
No.2
- 回答日時:
必要ないですよ。
水のやりすぎに注意すれば大丈夫です。ただ石を敷けば使う土が少なくてすみます。
我が家では石を敷いた事などありません。ちゃんと育ちます。
土の表面が乾いてきたらゆっくりお水をあげて、下から出てきたらストップします。
初回は土が柔らかいのでちょっとあげたら染み込むまで待ちます。
回答ありがとうございます。
必要ない、というご意見もあるのですね!
根腐れを起こしやすい植物とそうでない植物(クレソン)などで分けてやってみようかな!とおもいます。
ありがとうございました。
No.1
- 回答日時:
敷石は、必要です。
大きいものではなく、パチンコ玉大の石を敷き、それから、土を入れます。敷石は、庭に散らばっているものでも構いませんが、ない場合は、ホームセンター等で、販売されているので、そちらを購入してください。
ちなみに、敷石を敷かずに、土を入れると、水切りが わるくなり、根腐れが 起こることがあります。
回答ありがとうございます。
やはりどの植物にも、必要なのですね。
パチンコ玉大の石ですか!
必要だとウェブに記載してあった植物用にたったいま拾ってきたところで…
できるだけ小さいものを選んできたつもりだったのですが
パチンコ玉大とあらば拾い直しですね(笑)
とても勉強になりました。
ありがとうございます。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- ガーデニング・家庭菜園 ミニトマトプランターの2本仕立てについて質問です。 秋ミニトマトチェリーメイトを屋外で栽培してる初心 4 2022/08/14 00:57
- ガーデニング・家庭菜園 【ハイポネックスの液肥の希釈について】 初めてハイポネックスの液肥を 使用しようと思っていますが、 4 2022/05/22 01:49
- ガーデニング・家庭菜園 野菜栽培におすすめのプランターを教えてください。 アイリスオーヤマでエアープランター?というものが出 1 2023/05/09 18:17
- ガーデニング・家庭菜園 今年も夏野菜を育てたい、連作障害。 去年、数種類の夏野菜をそれぞれプランターで育てました、ミニトマト 2 2022/04/20 12:51
- ガーデニング・家庭菜園 プランターで野菜育てたい!しばらく育ててなく土がカラカラ!米の研ぎ汁とかやれば平気ですか? 2 2023/08/20 23:32
- ガーデニング・家庭菜園 プランターで家庭菜園 うちにダイソーのプランターがあります。ダイソーのですから、最大サイズでもそんな 2 2022/07/24 10:42
- ガーデニング・家庭菜園 【多肉植物の土について】 サボテンやアロエのような 多肉植物の土なんですが、 うちの父親が、 『花・ 3 2023/01/08 10:24
- ガーデニング・家庭菜園 底面給水タイプのプランターについて 4 2022/05/03 08:40
- ガーデニング・家庭菜園 防虫剤の使用について 5 2022/09/07 08:51
- ガーデニング・家庭菜園 部屋で水耕栽培。おすすめは? 5 2023/04/09 13:26
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
賞味期限切れの食材を肥料に
-
枯れ始めたツツジはもうダメな...
-
除草剤の中和方法
-
BBQの油はどこまで飛散しますか?
-
ペペロミアの葉が欠ける
-
マリモについて
-
家庭菜園の大葉が苦いのは何故
-
この焼き物(陶器)の菓子器は...
-
苦土石灰を大量に使用してしま...
-
なめくじについて
-
使わなくなった池の活用法を教...
-
サツキの花が咲かない理由
-
コーヒーのカスは土に埋めて分...
-
この花の名前を教えてください...
-
たんぽぽのあく抜きについて
-
ライラックの花の色が変わって...
-
この写真の花名を教えてください
-
お花の名前を教えてください。
-
芝の目土は、黒土でよいのでし...
-
花の名前を教えてください。 昨...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
おすすめ情報