dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

一週間前に金魚を飼い始めました。
昨日、水草に卵の様なものが何個も付いていました。
水槽の中には一匹しかいません。
卵を産むという事はメスという事だと思うのですが・・・
質問は
メスはオスがいなくても卵を産むのでしょうか?

宜しくお願い致します。

A 回答 (2件)

 魚はおおむね、メスが産卵した直後に、雄が精子を振りかけるというかたちで受精させますから、メスの金魚なら雄がいなくても産卵だけはするんじゃないでしょうか。



 ただ精子を出す雄がいなければ、雄がいないと途中で雌が雄に性転換する魚はいますが、雌雄同体の魚というのは聞いたことがないので、一匹だけでは受精は無理です。

 それが卵でも子供が生まれるということはないでしょうが、万一なにか悪いものだと困りますので、別な容器にわけて観察されたほうがいいのではないでしょうか。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

回答有難うございます。

ちなみに卵はすごく薄い茶色の物でした。
ネットで調べていたら透明だと受精卵とありました。
(元々1匹なので受精も何もないのですが)
見つけた時、一応別の水槽にわけました。

有難うございました☆

お礼日時:2011/05/25 23:10

一週間前に来た金魚ならもともと交尾しておなかに卵があったのではないでしょうか??



卵だったらいいですね^^
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答ありがとうございます。
金魚は交尾をするんですか?
交尾はしないと思ってました。(勉強不足ですみません)
メスが卵を産んだ後に、オスが精子をかける・・・
それだけで交尾はしないと思ってました。

ありがとうございました☆

お礼日時:2011/05/25 23:06

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!